リトマスピーナッツ@AIハイブリッド同人絵師

AIを使って6ヶ月で「FANZAで人生初の同人販売」の目標を達成。 えっちぃイラストが…

リトマスピーナッツ@AIハイブリッド同人絵師

AIを使って6ヶ月で「FANZAで人生初の同人販売」の目標を達成。 えっちぃイラストがメインです。 心理描写などの細かい描写を反映させたり 自分の理想100%の作品を作るために手描きイラストにも着手。 AIとの共存・両刀使いを目指す。 思考、過程、勉強法に興味があればぜひ。

記事一覧

固定された記事

知らないとずっと損する!未来永劫 有料コンテンツを広告ナシ・最速・タダ読みできる方法

リトマスピーナッツです。 今回はお金を払わずに有料コンテンツを読み漁る方法について書きます。 自分はイラスト関連の人間ですが、 これに関しては一般の人でも広く使え…

150〜
割引あり

イラスト初心者が画像生成AIを使ってNIKUSAちゃん描いてるときに思ったこととか反省点を書き出す。完成イラストをAIに食べさせた…

手描きイラストを初めてPIXIVに投稿しました。 https://www.pixiv.net/artworks/118803146 落書きをちょこちょこ描いていましたが トレース・模写がメインだったので上げて…

ゼロスタートのイラスト初心者が「イラストが描けるようになること」を言語化してみました。

どうも、リトマスピーナッツです。 イラストの勉強をしながらずっと考えていることがありました。 「どうやったら絵心が無い人にイラストを描くことを再現させられるか?…

500〜
割引あり

手描き絵師にあってAI絵師にないもの。プロ格闘ゲーマー 梅原大吾さん、ときどさんから学ぶ、イラスト初心者がイラストに向き合…

お久しぶりです。 リトマスピーナッツです。 自分はYoutubeでプロ格闘ゲーマーの人の動画を見るのが好きです。 大会の配信や獣道のような対戦も好きですが、 特にウメハラ…

500〜
割引あり

読本アウトプット~「物語」の組み立て方入門 5つのテンプレート~

この本は 前作の 物語のつくり方入門 7つのレッスン と同じく 初心者向けの本です。 前作についてはよろしければコチラからどうぞ。 https://note.com/litmus_peanuts/n

読本アウトプット~物語のつくり方入門 7つのレッスン~

この本は物語を作るに当たって ・話がまとまらない人 ・客観的に見て整理ができない人 ・面白い話が書けない人 ・話の変化点どこに置けばいいか分からない人 など初心者の…

読本アウトプット~「ついやってしまう」体験のつくりかた~

「人が読みたくなるストーリーはどう作ればいいのだろうか?」 そう考えたときに見つけた本です。 この本は任天堂で企画開発を勤めた玉樹真一郎さんの 直感・驚き・物語で…

読本アウトプット~ 漫画でわかる 伝え方が9割~

■本の内容コピーライターの人が20年近く続けてきた 「どんな言い方をすれば相手の"NO"を"YES"に変えられるか」 というコミュニケーション方法をまとめたノウハウ本です。 …

読本アウトプット~360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門 ~

この本はカンペキマスターシリーズの入門の本です。 このシリーズには 表情、ポーズ、顔、髪型、目、手指、脚、服など シリーズの全てが広く集められています。 4方向から…

読本アウトプット~10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 SAVE THE CATの法則~

ハリウッドに脚本を売った実績のある (そして映画化もされた) ブレイク・スナイダーが 過去の映画から王道パターンを10個抽出した本です。 ■この本の内容言うなれば脚…

0〜
割引あり

TourBoxで手首を痛めず長時間描き続けるための方法。他デバイスとの比較

自分はTourBoxを使っています。 キーボードにショートカットを設置するよりも 楽に早く押せるので良いのですが 机にベタ置きするしかないので手首に負担を感じています。 …

小話~イラストレーターと美容師の成果物に対する考え方の違い~

美容師の人にこんなことを聞いてみました。 「イラストレーターは絵の資料をずっと見ながら絵を描くけど 美容師は完成イメージを見ながら髪を切らないの?」 美容師の回…

手描き模写・トレース

練習として他人様の絵を模写・トレースしていました。 (R-18)ハロウィンサキュバス静香ママ♡ https://www.pixiv.net/artworks/113003119 僕が作りたい同人作品の方向…

読本アウトプット~マイケル・ハンプトンの人体の描き方 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン~

この本は躍動感のある絵を描くヒントが多く散りばめられています。 リアル調の人間のデッサン、筋肉の細かな描写が多いです。 アクションを起こしたときのハリガネ人間が…

読本アウトプット~パーフェクトマスターデッサン・人物表情編 数多くの表情をあらゆる描き方で解説表情の描き方が一目で分かる…

この本はリアル実写の人物イラストと、デフォルメされたイラストが両方載っています。 そして両者のアナログでの描き方に特化しています。 詳しく解説されているのはリア…

読本アウトプット~キャラクターの豊かな感情表現の描き方 約900の表情例と描き方のコツ 漫画の教科書シリーズ No.07~

この本は2011年に出版された本。 表紙の絵柄から分かる通り古い絵柄の本です。 表情とセットでジェスチャー(アップショット(鎖骨から上)まで) なども描かれていますが…

知らないとずっと損する!未来永劫 有料コンテンツを広告ナシ・最速・タダ読みできる方法

知らないとずっと損する!未来永劫 有料コンテンツを広告ナシ・最速・タダ読みできる方法

リトマスピーナッツです。
今回はお金を払わずに有料コンテンツを読み漁る方法について書きます。

自分はイラスト関連の人間ですが、
これに関しては一般の人でも広く使える知識です。

2023年11月6日追記
・知った瞬間からリターンを回収できて死ぬまで使える。
・100倍の得はしないが、少なく見積もっても損失は1/10以下になる。
・あなたの周りの人に伝えることで、周りの人の損失が減る。
上記を踏ま

もっとみる
イラスト初心者が画像生成AIを使ってNIKUSAちゃん描いてるときに思ったこととか反省点を書き出す。完成イラストをAIに食べさせたイラストも。

イラスト初心者が画像生成AIを使ってNIKUSAちゃん描いてるときに思ったこととか反省点を書き出す。完成イラストをAIに食べさせたイラストも。

手描きイラストを初めてPIXIVに投稿しました。
https://www.pixiv.net/artworks/118803146
落書きをちょこちょこ描いていましたが
トレース・模写がメインだったので上げてませんでした。
(上達の近道なので仕方ないですが)

どういう経緯でこのイラストを描いたのか、
どういうことを考えていたのか、
反省点などを細かく覚えているうちにまとめておきます。

描画時間

もっとみる

ゼロスタートのイラスト初心者が「イラストが描けるようになること」を言語化してみました。

どうも、リトマスピーナッツです。

イラストの勉強をしながらずっと考えていることがありました。
「どうやったら絵心が無い人にイラストを描くことを再現させられるか?」
ということです。

自分のように勉強している人間が
描けるようになるのはよくある話ですが、
全く描いたことのない人はもちろん
イラストなんて大嫌いだけど仕事で嫌々描かなければならない人が
コツを掴んでスラスラ描けるようになったら面白い

もっとみる

手描き絵師にあってAI絵師にないもの。プロ格闘ゲーマー 梅原大吾さん、ときどさんから学ぶ、イラスト初心者がイラストに向き合い続けていくための思考法

お久しぶりです。
リトマスピーナッツです。

自分はYoutubeでプロ格闘ゲーマーの人の動画を見るのが好きです。
大会の配信や獣道のような対戦も好きですが、
特にウメハラさんのマシュマロ人生相談が
考えさせられることが多くて好きです。

前回投稿から6ヶ月ほどの間に
手描きイラストの勉強をするのと並行して
いろんな視点や思考法を学ぶために数十冊ほど本を読んでいました。

その中でプロゲーマーの人

もっとみる
読本アウトプット~「物語」の組み立て方入門 5つのテンプレート~

読本アウトプット~「物語」の組み立て方入門 5つのテンプレート~

この本は
前作の 物語のつくり方入門 7つのレッスン と同じく
初心者向けの本です。

前作についてはよろしければコチラからどうぞ。
https://note.com/litmus_peanuts/n/n9fd5e0342ce5

前回が基本的な解説に徹していたのに対して
この本は具体例が多く載っています。

具体例が載っているのは5つのジャンル。
・ディザスター
・ラブコメディ
・ヒーローもの

もっとみる
読本アウトプット~物語のつくり方入門 7つのレッスン~

読本アウトプット~物語のつくり方入門 7つのレッスン~

この本は物語を作るに当たって
・話がまとまらない人
・客観的に見て整理ができない人
・面白い話が書けない人
・話の変化点どこに置けばいいか分からない人
など初心者の人に向けた本です。

前半は物語を通しで作ることが書かれています。
全体の見通しが立っていないと何も決められないからです。
まずはもの凄く簡単な大枠から決めていき、
徐々に細部を作り込んでいく構成になっています。

中間は登場人物の作り

もっとみる
読本アウトプット~「ついやってしまう」体験のつくりかた~

読本アウトプット~「ついやってしまう」体験のつくりかた~

「人が読みたくなるストーリーはどう作ればいいのだろうか?」
そう考えたときに見つけた本です。

この本は任天堂で企画開発を勤めた玉樹真一郎さんの
直感・驚き・物語で人を動かすしくみについて解説した本です。

感想この本は大ヒットしたゲームを例に
「どういったゲームデザインがされていたのか?」
ということが解説されています。

どういった要素を入れ込むとプレイヤーの感情を動かすことができるのか?

もっとみる
読本アウトプット~ 漫画でわかる 伝え方が9割~

読本アウトプット~ 漫画でわかる 伝え方が9割~

■本の内容コピーライターの人が20年近く続けてきた
「どんな言い方をすれば相手の"NO"を"YES"に変えられるか」
というコミュニケーション方法をまとめたノウハウ本です。

オリジナルは文章メインの本ですが
この本はマンガでストーリーやシチュエーションを描いて
章の最後に文字・図解でまとめが入ります。
(8割ほどがマンガです。)

まとめ方が優秀で、最初から最後まで同じ構成なので非常に読みやすい

もっとみる
読本アウトプット~360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門 ~

読本アウトプット~360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門 ~

この本はカンペキマスターシリーズの入門の本です。
このシリーズには
表情、ポーズ、顔、髪型、目、手指、脚、服など
シリーズの全てが広く集められています。

4方向から図解で説明しているので
内容的には充分すぎるほど充実しています。
他のシリーズで狭く深く学ぼうとしなくても
この1冊で基本的なものを網羅しています。

逆に他のシリーズはバリエーションが多くなります。
たとえば表情だと男女でのかき分け

もっとみる
読本アウトプット~10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 SAVE THE CATの法則~

読本アウトプット~10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 SAVE THE CATの法則~

ハリウッドに脚本を売った実績のある
(そして映画化もされた)
ブレイク・スナイダーが
過去の映画から王道パターンを10個抽出した本です。

■この本の内容言うなれば脚本の基本レシピみたいなものです。
1項目につき映画5本の実例を紹介しているので
「たしかになー」と共感しやすい、分かりやすいです。

実際に僕が知っていた映画の例だと
フォレスト・ガンプです。

映画の内容と盛り込まれている
メッセー

もっとみる
TourBoxで手首を痛めず長時間描き続けるための方法。他デバイスとの比較

TourBoxで手首を痛めず長時間描き続けるための方法。他デバイスとの比較

自分はTourBoxを使っています。
キーボードにショートカットを設置するよりも
楽に早く押せるので良いのですが
机にベタ置きするしかないので手首に負担を感じています。

ClipStudioの大元の会社であるセルシスから発売されている
Wiiリモコンのように握り込むタイプの左手デバイスは
腕の位置や角度に制限がないので
長時間使っていても手の負担が大きくありません。

自分は既に左手デバイスを買

もっとみる
小話~イラストレーターと美容師の成果物に対する考え方の違い~

小話~イラストレーターと美容師の成果物に対する考え方の違い~

美容師の人にこんなことを聞いてみました。

「イラストレーターは絵の資料をずっと見ながら絵を描くけど
美容師は完成イメージを見ながら髪を切らないの?」

美容師の回答はこうでした。

「そんなことせんよ」

僕は驚きましたが、彼が言う理由はこうでした。

「まず写真をずっと見ながら切ってたら、お客さんは不安になるよね。」

確かに・・・。
不慣れな人に自分の髪を任せている気になってしまう。

「あ

もっとみる
手描き模写・トレース

手描き模写・トレース

練習として他人様の絵を模写・トレースしていました。

(R-18)ハロウィンサキュバス静香ママ♡
https://www.pixiv.net/artworks/113003119

僕が作りたい同人作品の方向性に近いので
模写させていただきました。

■模写の範囲装飾品や背景は一切描かず、
太腿のタイツ?ラバーブーツ?は簡略化しました。

■使用ソフトMedibangPaint

あまり聞き慣れな

もっとみる
読本アウトプット~マイケル・ハンプトンの人体の描き方 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン~

読本アウトプット~マイケル・ハンプトンの人体の描き方 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン~

この本は躍動感のある絵を描くヒントが多く散りばめられています。

リアル調の人間のデッサン、筋肉の細かな描写が多いです。

アクションを起こしたときのハリガネ人間が多く描かれており、
イラスト初心者にありがちな
動きに違和感のあるぎこちないイラストから脱するために
一度は読んでおきたい本です。

リズムとフォースという
体の自然な力の流れについて解説した本があります。
この本は自然流れを矢印で図示

もっとみる
読本アウトプット~パーフェクトマスターデッサン・人物表情編 数多くの表情をあらゆる描き方で解説表情の描き方が一目で分かる!~

読本アウトプット~パーフェクトマスターデッサン・人物表情編 数多くの表情をあらゆる描き方で解説表情の描き方が一目で分かる!~

この本はリアル実写の人物イラストと、デフォルメされたイラストが両方載っています。
そして両者のアナログでの描き方に特化しています。

詳しく解説されているのはリアル写実が内容の半分以上を占めます。
アナログでデッサンを描く方法、パステル、水彩など着色など。

表紙に載っている実写もイラストの両方が載っています。

個人的にこれはギャグマンガを描く時に使えるかなと思いました。
微妙な心持ち、物言いた

もっとみる
読本アウトプット~キャラクターの豊かな感情表現の描き方 約900の表情例と描き方のコツ 漫画の教科書シリーズ No.07~

読本アウトプット~キャラクターの豊かな感情表現の描き方 約900の表情例と描き方のコツ 漫画の教科書シリーズ No.07~

この本は2011年に出版された本。
表紙の絵柄から分かる通り古い絵柄の本です。

表情とセットでジェスチャー(アップショット(鎖骨から上)まで)
なども描かれていますが
今読んで見ると「表現が古いなぁ」と感じてしまいます。

ただこれはマイナスではなく、むしろプラスです。
二次創作で古いアニメなどを描く時に
「この年代の人に刺さらせたい」
と考えた時にかなり有効な本になります。

古い絵柄の資料を

もっとみる