地方自立ラボ

あなたの街、ちゃんとしてますか? 私たちが幸せに暮らすらために、住民として住んでいる「…

地方自立ラボ

あなたの街、ちゃんとしてますか? 私たちが幸せに暮らすらために、住民として住んでいる「地方」こそが住みよく、豊かな街であってほしい。 だからあなたの暮らす街についてもっと知ってもらいたい、そんな願いを込めて記事を書きます。

マガジン

  • 国会提出予定法案の解説(浜田議員のお手伝い)

    国会の提出予定法案について、地方自立ラボ目線で解説します。 浜田聡参議院議員からの依頼でおこなっています。

  • 文章について

    文章を書くことについての雑記

  • 自治体クイズ

    Twitterで開催している、どこの市町村かを当てるクイズの解説をしています。 自治体の予算案や決算報告の内容や税金の使われ方が理解できるようになります。

記事一覧

固定された記事

心を動かす文章を書くために

みなさんが文章を書くのはどんな時ですか? SNSで自分の想いや主張を誰かに伝えたいと思った時、どんな表現をすれば心に刺さるんだろう、なんて考えたことはありませんか?…

地方自立ラボ
5か月前
51

縁故社会主義ムラ社会で、子どもたちは幸せに生きてゆけるのか?

■はじめに 「子どもは大切な未来の資産」と言うと、まるで子どもをモノみたいに扱うイヤな言い方かもしれません。 でも私たちは必ず年老いていくし、新しい時代を作って…

13

【令和四年度決算まとめ】能力のない者に金を渡すとロクなことに使われない!

わが国の令和4年度決算審議について 『令和四年度一般会計歳入歳出決算』 『令和四年度特別会計歳入歳出決算』 『令和四年度国税収納金整理資金受払計算書』 『令和四年度…

14

感謝とは何か

よく「日本は医療が安く受けられるからありがたい」と言う人がいる。 感謝自体は良い行いなのだろうし、「私のためにやってくれて当然」という態度は確かに幼稚で自己中心…

地方自立ラボ
1か月前
16

【DBS法】ロリコンデータベースで拡大する監視社会と暗躍するNPO

■はじめに 実はこの法案、みなさんにとって身近なものになる可能性があります。身近というとちょっと違うかもしれません。みなさんの許可なく犯罪歴が調べられることにな…

地方自立ラボ
1か月前
10

【差押禁止法案】いちいち新法制定は無駄。あと天下りはもうたくさん。

令和六年能登半島地震災害に係る住宅再建支援等給付金に係る差押禁止等に関する法律案 ■はじめに みなさんは「差押え」されたことがありますか?あまりないと思います(…

地方自立ラボ
1か月前
14

ゴミの目標値こそゴミ!【再資源化事業高度化法案】

■はじめに 時代は100%リサイクルPETボトルへ。これはコカ・コーラだけの話ではありません。日本の大手飲料メーカーの工場も、以前は充填と包装だけでしたが、いまやペッ…

地方自立ラボ
1か月前
7

【子どもに増税虐待する気?】令和六年度出産・子育て応援給付金差押禁止法案

本noteではこの度国会で審議されることになった「令和六年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法律案」(本法案」)について考えてみたいと思います。対象と…

地方自立ラボ
1か月前
20

農水省は日本の農業の毒親だ【成長阻害法】

■はじめに 長野県に「加工のカリスマ」と呼ばれる、小池芳子さんという女性がいます。全国の農家から集まった農産物を加工し農家へと返す「農産受託加工所」を経営されて…

地方自立ラボ
1か月前
13

日本の最高の食文化「まぐろ」を官僚が破壊する!

■はじめに 4月になると、沖縄にマグロの季節が訪れます。今年(2024年)の1番まぐろは体長205センチ、重さ162キロ。3月28日に出港したマグロはえ縄漁船「宏徳丸」が宮古…

地方自立ラボ
1か月前
10

続々と誕生する【弁護士丸儲け法案】

■はじめに 近年「公金チューチュー」という言葉が広まっていますね。実は弁護士の公金チューチューも恐ろしいほど加速しています。私は2023年臨時国会で審議された法案調…

地方自立ラボ
1か月前
14

【レトロ家電はゴミ】経産省利権と消費生活用製品安全法

■はじめに 近年、東大生の官僚離れが話題になっていますが、実は経済産業省に関しては就職サイトでの評判が高い省庁なのだそうです。 評価されている点は「風通しが良く…

地方自立ラボ
2か月前
8

【お花畑】法改正でオランダを夢見る農水省

■はじめに 世界で「農業大国」と言ったら、みなさんはどの国を思い浮かべるでしょうか?アメリカ?オーストラリア? アメリカは当然1位なのですが、実は第2位は「オラン…

地方自立ラボ
2か月前
58

銃刀法はいつもイタチごっこ

■はじめに 突然ですが、日本で銃の所持が自由化されたら…どうしますか? アメリカでは合衆国憲法で「武器の所持」が権利として認められています。そのため全米ライフル…

地方自立ラボ
2か月前
11

【事実上のX規制?!】国会議員の責任放棄「プロバイダ責任制限法改正案」

■はじめに 世はまさにSNS戦国時代、まるで京の二条河原の落書を彷彿とさせます。 (時の政府に対する批判や風刺の句が書かれた看板のようなもの。新政の崩壊をも予見。落…

地方自立ラボ
2か月前
28

【まさか増税?!】NTT株売却益を防衛費増額分に充てるんじゃなかったの?

■はじめに 現在NTTの株、いくらかご存知でしょうか? NTTの株式186万株が公開されたのが1987年。1次売り出し価格は1株119万円程でしたが買いが殺到し、翌10日、初値160万…

地方自立ラボ
2か月前
22
心を動かす文章を書くために

心を動かす文章を書くために

みなさんが文章を書くのはどんな時ですか?
SNSで自分の想いや主張を誰かに伝えたいと思った時、どんな表現をすれば心に刺さるんだろう、なんて考えたことはありませんか?

先日コンビニでふと気になって手に取った、プレジデント社『心を動かす文章術』(知の最前線シリーズ・プレジデントMOOK)を読んでみました。これまで書いてきた自分の文章を振り返りつつ、心を動かす文章とは、特に「言葉による表現で人に伝える

もっとみる
縁故社会主義ムラ社会で、子どもたちは幸せに生きてゆけるのか?

縁故社会主義ムラ社会で、子どもたちは幸せに生きてゆけるのか?

■はじめに

「子どもは大切な未来の資産」と言うと、まるで子どもをモノみたいに扱うイヤな言い方かもしれません。 でも私たちは必ず年老いていくし、新しい時代を作っていくのは子供たちですから、住みよい社会や地域や国を作り上げてくれるとても大切な人、という気持ちを「資産」という言葉で表したいです。

そんな子どもたちの活躍する未来の世界を大阪万博では見せてくれるそうです。いったいどんな未来を体験できるの

もっとみる
【令和四年度決算まとめ】能力のない者に金を渡すとロクなことに使われない!

【令和四年度決算まとめ】能力のない者に金を渡すとロクなことに使われない!

わが国の令和4年度決算審議について

『令和四年度一般会計歳入歳出決算』
『令和四年度特別会計歳入歳出決算』
『令和四年度国税収納金整理資金受払計算書』
『令和四年度政府関係機関決算書』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに

かつて渡瀬裕哉氏は著書『税金下げろ、規制をなくせ』の中で、次のように書いています。

さて本noteでは、今国会で審議されることになった令和4年度決算につ

もっとみる
感謝とは何か

感謝とは何か

よく「日本は医療が安く受けられるからありがたい」と言う人がいる。

感謝自体は良い行いなのだろうし、「私のためにやってくれて当然」という態度は確かに幼稚で自己中心的な性格と言えるだろう。
しかし冒頭の感謝については、私はまったく賛成できない。

なぜかと言えば、医療費が無料や9割引、7割引で受けられるのは、医療機関や慈善団体、篤志家が無料や割引してくれているのではなく、主に現役世代が強制的に残金を

もっとみる
【DBS法】ロリコンデータベースで拡大する監視社会と暗躍するNPO

【DBS法】ロリコンデータベースで拡大する監視社会と暗躍するNPO

■はじめに

実はこの法案、みなさんにとって身近なものになる可能性があります。身近というとちょっと違うかもしれません。みなさんの許可なく犯罪歴が調べられることになるのです。

本noteではこの度国会で審議されることになった「学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律案」(日本版DBS法案:以下「本法案」)について考えてみたいと思います。対象とするも

もっとみる
【差押禁止法案】いちいち新法制定は無駄。あと天下りはもうたくさん。

【差押禁止法案】いちいち新法制定は無駄。あと天下りはもうたくさん。

令和六年能登半島地震災害に係る住宅再建支援等給付金に係る差押禁止等に関する法律案

■はじめに

みなさんは「差押え」されたことがありますか?あまりないと思います(しらんけど)。弁護士さんのホームページなどをみると「国が(裁判所の命令など)」「債権者」のために「債務者」が財産の処分(お金を使うこと)を禁止することなどと説明されています。「破産」すると差押えされるらしいですね。アレ?最近政党で?こん

もっとみる
ゴミの目標値こそゴミ!【再資源化事業高度化法案】

ゴミの目標値こそゴミ!【再資源化事業高度化法案】

■はじめに

時代は100%リサイクルPETボトルへ。これはコカ・コーラだけの話ではありません。日本の大手飲料メーカーの工場も、以前は充填と包装だけでしたが、いまやペットボトルも充填工場内で同時に生産して充填するシステムを導入しています。

他にも、プラスチック製品を容器に使用する商品を扱う企業たちが、こぞって再生資源、いや循環資源を使うことを競っています。セブンイレブンも同社で回収するペットボト

もっとみる
【子どもに増税虐待する気?】令和六年度出産・子育て応援給付金差押禁止法案

【子どもに増税虐待する気?】令和六年度出産・子育て応援給付金差押禁止法案

本noteではこの度国会で審議されることになった「令和六年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法律案」(本法案」)について考えてみたいと思います。対象とするものは2024年第213通常国会で法案が審議されている『令和六年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆法)』です。

国会の議案情報のページをご案内します。
衆議院議案審議経過情報
議案本文情報一覧

当note

もっとみる
農水省は日本の農業の毒親だ【成長阻害法】

農水省は日本の農業の毒親だ【成長阻害法】

■はじめに

長野県に「加工のカリスマ」と呼ばれる、小池芳子さんという女性がいます。全国の農家から集まった農産物を加工し農家へと返す「農産受託加工所」を経営されています。なんと60歳から始めて25年、「農家の手取りを増やしたい、農家に嫁いだ女性たちを元気にしたい」という一心でこの加工所をやってきたという小池さんは経営者のカリスマとも言えそうです。

農水省は「農業の六次化」の掛け声のもと農業の事業

もっとみる
日本の最高の食文化「まぐろ」を官僚が破壊する!

日本の最高の食文化「まぐろ」を官僚が破壊する!

■はじめに

4月になると、沖縄にマグロの季節が訪れます。今年(2024年)の1番まぐろは体長205センチ、重さ162キロ。3月28日に出港したマグロはえ縄漁船「宏徳丸」が宮古島沖合で漁獲した逸品です。一般的にマグロは秋からシーズンに入りますが、沖縄は年間を通して新鮮なマグロが手に入ります。

皆さんは「マグロ」好きですか?マグロはやっぱり寿司ですよね。私は子供の頃から寿司の中でもマグロが一番好き

もっとみる
続々と誕生する【弁護士丸儲け法案】

続々と誕生する【弁護士丸儲け法案】

■はじめに

近年「公金チューチュー」という言葉が広まっていますね。実は弁護士の公金チューチューも恐ろしいほど加速しています。私は2023年臨時国会で審議された法案調査で以下のように指摘しました。

いま日本では弁護士、医師、司法書士など、士業の人たちの公金チューチューが際限なく広がっています。官僚と士業の連合体で税金の分捕り合戦をしています。シロアリたちが私たちの税金を勝手に貪っているのです。

もっとみる
【レトロ家電はゴミ】経産省利権と消費生活用製品安全法

【レトロ家電はゴミ】経産省利権と消費生活用製品安全法

■はじめに

近年、東大生の官僚離れが話題になっていますが、実は経済産業省に関しては就職サイトでの評判が高い省庁なのだそうです。
評価されている点は「風通しが良くフラット」「若手が成長できる」だそう。経済産業関連は日常的にも多くの人が関連する分野でもあることから、幅広い仕事を抱えている官庁です。「多くの出向を受け入れており、様々な自治体、企業、機関から人員を受け入れているため、多くのバックグラウン

もっとみる
【お花畑】法改正でオランダを夢見る農水省

【お花畑】法改正でオランダを夢見る農水省

■はじめに

世界で「農業大国」と言ったら、みなさんはどの国を思い浮かべるでしょうか?アメリカ?オーストラリア?
アメリカは当然1位なのですが、実は第2位は「オランダ」です。オランダの農産物、食料品の輸出額はアメリカに次いで世界第2位。日本の17倍の輸出額となっています。しかし農地面積は日本の4分の1しかありません。これは一体、何を物語っているのでしょうか?

本noteではこの度国会で審議される

もっとみる
銃刀法はいつもイタチごっこ

銃刀法はいつもイタチごっこ

■はじめに

突然ですが、日本で銃の所持が自由化されたら…どうしますか?
アメリカでは合衆国憲法で「武器の所持」が権利として認められています。そのため全米ライフル協会という強力なロビー団体は「人を殺すのは人であって銃ではない」と言って銃そのものを規制しても犯罪は防げないという主張をしているほど。トランプ前大統領も下記の記事で「銃を持つ悪人を止める唯一の方法は、銃を持った善人だ」と言ったそうです。

もっとみる
【事実上のX規制?!】国会議員の責任放棄「プロバイダ責任制限法改正案」

【事実上のX規制?!】国会議員の責任放棄「プロバイダ責任制限法改正案」

■はじめに

世はまさにSNS戦国時代、まるで京の二条河原の落書を彷彿とさせます。
(時の政府に対する批判や風刺の句が書かれた看板のようなもの。新政の崩壊をも予見。落書史上の傑作と評される。)
下の動画はそのラップ版です。落書の内容をわかりやすく歌っていて、当時の雰囲気が伝わってきます。

この現象は日本人の特性「縁故資本主義的ムラ社会」による影響が非常に大きいと考えています。長老には逆らえないし

もっとみる
【まさか増税?!】NTT株売却益を防衛費増額分に充てるんじゃなかったの?

【まさか増税?!】NTT株売却益を防衛費増額分に充てるんじゃなかったの?

■はじめに

現在NTTの株、いくらかご存知でしょうか?
NTTの株式186万株が公開されたのが1987年。1次売り出し価格は1株119万円程でしたが買いが殺到し、翌10日、初値160万円で売買がスタート。2ヶ月足らずで318万円まで高騰しました。3回にわたる売り出しで政府は売却代金10兆2000億円を手にし、その後ニューヨーク証券取引所、ロンドン証券取引所に上場しています。以後、数回の株式分割を

もっとみる