マガジンのカバー画像

ガチャピソ、サンフランシスコ行くってよ

62
サンフランシスコに住むガチャピソの様々なチャレンジエピソード。
運営しているクリエイター

#旅行

電車とフェリーで行く!サンタローザへの旅(チャールズ・シュルツ・ミュージアムとワイナリー訪問)

電車とフェリーで行く!サンタローザへの旅(チャールズ・シュルツ・ミュージアムとワイナリー訪問)

こんにちは。突然ではありますが、この度日本への本帰国が決定し、年明け1月に日本に帰国します。私としては2020年中には帰国したい…と内なる想いを秘めてはいたものの、なんてことなしに願いが叶うことになりました。世の中何が起こるかわかりませんね。(何故帰国したいと思っていたのかはそのうち書きます。)

本帰国が決定してからというもの、アメリカでやり残したことはないか、と考えていたのですが、…ありました

もっとみる
3世代ハワイ旅行 ヒルトンハワイアンビレッジをオススメする、しない理由

3世代ハワイ旅行 ヒルトンハワイアンビレッジをオススメする、しない理由

先週は自分の両親と息子とハワイに行ってきました。両親へのプレゼントとして、初ハワイ旅行に同行するつもりで行ってきたのですが、1歳児との旅行は想像以上に疲れました。旅行から1週間近く経ち、ようやく私のライフは80くらいまで回復したところです。

ちなみに今回の旅行の概要はこんな感じです。

1. 父(60代前半)、母(70代前半)、私(アラフォー)、息子(1歳3ヶ月)の旅行。旦那さんは仕事で参加せず

もっとみる
米系航空会社にカーシートを紛失された話

米系航空会社にカーシートを紛失された話

少し前にアナハイムのディズニーランドに行った話を書きました。そこでも少し触れていますが帰りのフライトでカーシートを紛失されてしまいました。あれから3ヶ月が経過し、少し記憶が曖昧になっているところもありますが、頑張って思い出して記録を残しておこうと思います。

このとき私達家族はオレンジカウンティのサンタアナ空港からサンノゼ空港までの区間、アラスカ航空の飛行機に乗りました。ディズニーランドに行った帰

もっとみる
赤ちゃん連れカリフォルニアディズニーのススメ

赤ちゃん連れカリフォルニアディズニーのススメ

先日7月の祝日を利用して、カリフォルニア・アナハイムにあるディズニー・リゾートに行ってきました。

前にもどこかに書いたことがあるかもしれませんが、私の人生の目標は、仕事で成功することでもなく、お金持ちになることでもなく、「旦那さんと子供の3人でカリフォルニアのディズニーランドに行くこと」でした。ですので今回は一生に一度、この夢を叶えるために、旦那さんが計画に乗ってくれたものです。ありがとう。

もっとみる
アメリカ発着ワンオペ長距離フライトはつらいよ

アメリカ発着ワンオペ長距離フライトはつらいよ

こんにちは。あっという間に6月になってしまいました。このnoteは1ヶ月に最低一回以上更新するのが目標で、ネタは日々仕込んできていたものの、子育て関係の優先事項の高いタスクに追われてなかなか更新できずにいました。前回の投稿からすでに半年が経過しようとしているのですが、つい2週間前まで日本に一時帰国していました。TOPの画像は日本に一時帰国していた時期に満開だった桜の写真です。

私にとって、0歳の

もっとみる

トラベルナースという職業

出産するために入院した日、とある看護師さんと仲良くなりました。私が陣痛で一番辛い時間帯に支えてくれ、子宮口がなかなか開かないときに励ましてくれた方です。

ふとしたことから、私達が日本人で、近くに日系のスーパーがあるよーというような他愛のない話をするようになりました。彼女はコロラド州出身。日本の文化に馴染みのない生活をしていたために、病院から徒歩で行ける日系スーパーや日本食に興味があるというような

もっとみる
サンフランシスコからハワイへ

サンフランシスコからハワイへ

先日休暇を取ってハワイに旅行に行ってきました。この歳(注:昭和生まれ)になって初ハワイ。

もともと行く予定はなかったのですが、義理の両親がどうしても行きたいというので「あんたたちも行くのよ!」と言われました。もはや「NOと言えない日本人」です。

ちなみに日本からハワイに行くブログは良く見かけるのですが、それ以外の地域からハワイに行くブログは見かけないですよね。

サンフランシスコからホノルルに

もっとみる
ヨセミテ旅行記#4 滞在編

ヨセミテ旅行記#4 滞在編

ヨセミテ旅行記、ラストは滞在編です。

もしヨセミテに行こうと計画を立てるのであれば、絶対に2泊以上することをお勧めします。そもそも広大な土地ですし、国立公園自体が大体1週間くらい滞在することを想定して作られているからです。(アメリカの地元民は大体1週間滞在しています)

ちなみに私たち夫婦はヨセミテは2度目ですが、1度目は日帰り12時間旅行でクッタクタになって帰ってきました。

ヨセミテ国立公園

もっとみる

ヨセミテ旅行記#3 散策編

ヨセミテに旅行してからあっという間に時間が経ちました。今回は実際にヨセミテに到着してからのハイキングプランなどをご紹介します。

ヨセミテ国立公園に到着すると、まず入園料を支払う必要があります。車一台で30ドルでした。帰りもレシートを提示しないといけないので、保管しておく必要があります。

入園するととにかくテンションが上がります。

途中で見かける川。今年は5年ぶりに水不足が解消されたとのことで

もっとみる