見出し画像

「かわいい」の正体💖(アラフォー男子の考察)

こんにちは!
生まれてからずっと男子しているmick☆です😆

今年の流行語大賞にノミネートされた「サカバンバスピス」をご存じですか?

絶滅した古代魚ですが、なんともユニークな表情をしています。

初めてサカバンバスピスの画像を見たときは、衝撃を受けました。
こんなやつおったん!?って。
一瞬にして、僕は彼の虜になってしまいました。

サカバンバスピス


サカバンバスピス


サカバンバスピス

かわいいな~。
癒される。
周りに癒しを与えてくれる表情。
僕もこんな表情で生きていたいな。。(笑)

これを子どもに紹介したんです。
絶対、子どもたちは「かわいい」と言ってくれるはず❗

でも、「え~、なんか気持ち悪い〜」と言われました。

そーなん。。

いや、確かに、僕は「かわいい」の感覚がよく分かっていないのです。

僕が子どものころは、まだまだ、男子こうあるべき、女子こうあるべき、というのが強い時代でした。
持ち物やおもちゃも徹底的に違っています。
男の子は青色系、女の子は赤やピンク系だし、「あれ、かわいいな」なんて言うと、女みたいだ、とバカにされるような時代でした。

そんな生活の中、「かわいい」という感性が育たなかったのです。

どんなものがかわいくて、どんなものがかわいくないのか、よく分かっていない。。

じゃあ、今更だけど、「かわいい」って、どういうことなのか掘り下げて考えてみようじゃないか。
そして、堂々と胸を張って、僕はこれがかわいい、と言えるようになりたい
😆

ということで、「かわいい動物教えてよ」と子どもに言うと、出てきたのがシマエナガ。

シマエナガ


シマエナガ

きゅん💕
う、うん。たしかに。かわいい。
いやだ、そんなに見つめないで。。
母性本能出てきそう🤣

なるほど。サカバンバスピスは間の抜けた表情が魅力的だったけど、シマエナガはモフモフしていて、つぶらな瞳が魅力。

クラス中、みんな好きらしい。

わかる。これはかわいい。

次に出てきたのは「クアッカワラビー」

クアッカワラビー
クアッカワラビー

プッヒャー😆
こいつは、できる!
こんな風に飛び込んでこられたら、疲れも吹っ飛び、嫌なこと全てを忘れることができそう!

なるほど。
これも、サカバンバスピスやシマエナガとは性質が異なるけど、確かにかわいい。

これは、元気をくれるタイプのかわいい、かな。

癒しをくれるというより、明るい気分にしてくれる。

ん?

そうか。

「かわいい」という言葉は、
リラックスさせてくれるもの
守ってあげたくなるもの
明るい気分にしてくれるもの など
自分の気分がよくなるものに使える言葉なんだ。

今まで、それが分かっていなかったんですね。

「かわいい」の定義があると思っていた。

女子が「かわいい」と言うとき、あれもこれも、何でもかわいい、と言っているようで、僕は「かわいい」ってなんだ?となっていたのです。

結果、僕は「かわいい」が分からない人間になっていたんです。

でも、つまり、
「自分を良い気分にさせてくれる見た目」=「かわいい」ってことだったんだ!

そういうことか!

スッキリした🥰


さて、アラフォー男子のみなさま。
女性の「あれ、かわいくない?」という言葉にどう対応されていますか?

よく分からないまま、「そうだね」と答えていませんか?
(僕はそうでした🤣)

これからは、それを見て良い気分になるものだったら「そうだね」、良い気分にならないものだったら「えー、そうかな」と答えようと思います😁


「かわいい」が何か分からなくていいんです。

定義はありません。

自分の心に従って良し!

脳から幸せホルモン出てくるものは、みんなかわいい!


と言いながら、間違えてないか不安(笑)

みなさまからのコメントお待ちしています😅


僕の人気記事です。はじめましての方は、こちらもどうぞ🌈


#mick#人生の変え方#人生のルール#人生の攻略法#脳科学#量子力学#宇宙#勝手に感謝#ありがとう#右脳#見方次第#ブログ#エッセイ#人間関係#悩み#ダイエット#禁酒#哲学#心理学#気づき#いまここ#チャリティー#note#スキしてみて#人生#幸福#絶対の幸せ#無条件の愛#子育て#お金#生きる#我即宇宙也#愛と感謝#引き寄せ#波動#思考は現実化する#言葉#PNSE#ノンデュアリティ#悟り#無宗教#自分を知る#毎日note#人生#生き方#人生#家族#考え方#心#思考#愛#調和#感情#瞑想#鏡の法則#アラフォー#アラフィフ#良い気分#宇宙の法則#人生のシナリオ#読んでくれてありがとう#ワクワク#自分が変われば世界が変わる#はじめまして

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?