musemmaico

10月末に第一子 央太朗を出産。88年生まれの育休中です。 自分の感じたことの記録を…

musemmaico

10月末に第一子 央太朗を出産。88年生まれの育休中です。 自分の感じたことの記録を残していきますので、誰の役にも立てないかもしれません。 それでも何か引っ掛かることがあって、読んでもらえたら嬉しいです。

記事一覧

央太朗日記 2024.5.20

今日で生後202日目。 愛想笑いをしてくれるように。 寂しい時に泣いたり感情表現が多彩になってきた。 ▼央太朗成長記録 ・声が大きくて高い。我が家ではマライアキャリー…

musemmaico
2週間前

2024.5.1読書メモ(自分用)

①人新世の「資本論」   斎藤幸平  集英社新書 2020年9月22日 現代の資本主義の行き過ぎと環境問題が関連しているという前提で、 資本主義的な成長思考を脱ぎ捨て、…

musemmaico
2週間前
6

2024.3.25読書メモ(自分用)

養老孟司さんの本を探している途中ヤマザキマリさんとの対談本を見つけた。 テルマエロマエという漫画の作者である彼女は、私が大好きなTBSアナウンサー安住紳一郎さんの日…

musemmaico
1か月前
1

央太朗日記 2024.4.17

今日で生後169日目。 2人だけの時間にもだいぶ慣れてきた。 と、思ったら寝返り成功して、動き出すこれからが本番と心得る。 ▼央太朗成長記録 ・声がますます大きくなる…

musemmaico
1か月前
2

央太朗日記 2024.3.21

今日で生後142日目。 やっと日々のリズムができてきて私も穏やかに日々を過ごす。 そして何もない日を幸せに思うように。 ▼央太朗成長記録 ・声が大きくなる。歌っている…

musemmaico
2か月前
4

央太朗日記 2024.2.21

今日で生後113日目。前回の投稿から少し間が空いてしまった。 なかなか上手に心身の休憩ができなかったところが改善。 穏やかな時は本当に凪いだ1日を過ごす。 ▼央太朗成…

musemmaico
3か月前

妊娠〜出産の身体の変化について

ずーっと頭の中で、女性の身体は変化をし続けていて神秘を感じる。 昨年の3月初旬に妊娠が発覚し、10月末に出産して今に至る。 忘れないうちにその変化について書き残して…

musemmaico
4か月前
3

央太朗日記2024.1.9

今日で生後70日目。前回の投稿時と比べるとかなり私のメンタルが落ち着いた。 2ヶ月間、自分ではない何かに脳みそを乗っ取られていた、ような感覚。 それでも自分自身もそ…

musemmaico
4か月前
1

央太朗日記2023.12.4

今日で生後34日目。 とっても中途半端な日数だけど彼の成長記録をここに残します。 ・たくさん喋る(発声)ようになった ・小さい手でぎゅっと服や布を掴めるようになった…

musemmaico
6か月前
2

分娩レポート 2023年10月30〜31日

出産して10日が経った。 忘れないうちに当日のことを残しておきたい。 10月30日  14:30から定期検診があった  朝からお腹の右側の方が痛く、便通のような痛みだな、と…

musemmaico
6か月前
1

自分の中で変わったこと

昔から思ったことを口にしてきた。 誰もそれを咎めないし、何なら周りの人もそれを見てニコニコしていたので 「喜ばれる」「肯定されている」と思っていた。 ただ、去年古…

musemmaico
1年前
6
央太朗日記 2024.5.20

央太朗日記 2024.5.20

今日で生後202日目。
愛想笑いをしてくれるように。
寂しい時に泣いたり感情表現が多彩になってきた。

▼央太朗成長記録
・声が大きくて高い。我が家ではマライアキャリーと呼ばれている
・愛想笑いをする。テレビに映る訪日外国人のインタビュー映像にも笑みを送る
・寝返り(右)と寝返りがえり(左右)を会得
・うつ伏せになりながら旋回することを覚える
・活動範囲が広がり、少し目を離すとだいぶ移動している。

もっとみる
2024.5.1読書メモ(自分用)

2024.5.1読書メモ(自分用)

①人新世の「資本論」   斎藤幸平
 集英社新書 2020年9月22日

現代の資本主義の行き過ぎと環境問題が関連しているという前提で、
資本主義的な成長思考を脱ぎ捨て、マルクスの言っていたコミュニズムを
目指そうと解説する本。養老孟司先生の本に度々登場した本書、
そしてTBSの夕方ワイドショーNスタに斎藤先生がコメンテーターとして出演されているのを見て読むことを決めた。
1〜6章は7章以降のまと

もっとみる
2024.3.25読書メモ(自分用)

2024.3.25読書メモ(自分用)

養老孟司さんの本を探している途中ヤマザキマリさんとの対談本を見つけた。
テルマエロマエという漫画の作者である彼女は、私が大好きなTBSアナウンサー安住紳一郎さんの日曜天国というラジオに度々ゲスト出演されていて、話す内容や視点が抜群に面白くてこっそりファンに。
イタリア人の旦那さん家族との生活や他の都市での生活経験をもとに、海外と日本を比較して話す内容が面白い。

いずれの本も、現代日本に生きる上で

もっとみる
央太朗日記 2024.4.17

央太朗日記 2024.4.17

今日で生後169日目。
2人だけの時間にもだいぶ慣れてきた。
と、思ったら寝返り成功して、動き出すこれからが本番と心得る。

▼央太朗成長記録
・声がますます大きくなる。聞こえないくらい高い声を出す
・たまに声を出して笑ってくれる
・色々なものに興味。掴んでは口に入れる
・プレイジムのおもちゃに手が届く
・ミルク200ml+離乳食/220ml×3回/おっぱい1回
・後頭部はげ(継続)
・生活リズム

もっとみる
央太朗日記 2024.3.21

央太朗日記 2024.3.21

今日で生後142日目。
やっと日々のリズムができてきて私も穏やかに日々を過ごす。
そして何もない日を幸せに思うように。

▼央太朗成長記録
・声が大きくなる。歌っているように長く発声する
・名前を呼ぶとそちらを向くように?
・オーボールを両手で持つ
・空中にあるものを腕を上げて掴めるようになった
・ミルクは200ml×4回 + おっぱい1回
・後頭部はげ
・右も向いてくれるように
・20〜7時まで

もっとみる
央太朗日記 2024.2.21

央太朗日記 2024.2.21

今日で生後113日目。前回の投稿から少し間が空いてしまった。
なかなか上手に心身の休憩ができなかったところが改善。
穏やかな時は本当に凪いだ1日を過ごす。

▼央太朗成長記録
・発声の種類と音階が増えた
・コール&レスポンスがたまにできるように
・緑のオーボールがお気に入り
・布を掴んで舐めるようになった
・自分の袖をアムアム、たまにジュルジュル音を鳴らしながら吸ってる
・よだれがすごい
・モロー

もっとみる
妊娠〜出産の身体の変化について

妊娠〜出産の身体の変化について

ずーっと頭の中で、女性の身体は変化をし続けていて神秘を感じる。
昨年の3月初旬に妊娠が発覚し、10月末に出産して今に至る。
忘れないうちにその変化について書き残しておこうと思う。

妊娠初期:3〜5月
・ただただ生理が来ない。
 毎月煩わしくナプキンを変える手間がないため嬉しい。
 私は生理痛ない人だけど、毎月痛む人はそれも無くなるのかな?
・お酒を飲まなくなるためかみるみるうちに体重が減る。
 

もっとみる
央太朗日記2024.1.9

央太朗日記2024.1.9

今日で生後70日目。前回の投稿時と比べるとかなり私のメンタルが落ち着いた。
2ヶ月間、自分ではない何かに脳みそを乗っ取られていた、ような感覚。
それでも自分自身もそこにいて、混沌とした期間。
最近はインターネットの情報との付き合い方もなんとなくわかってきた。

▼央太朗成長記録
・前よりもたくさん喋る(発声)ようになった
・掴む力とキック力 増加
・自身の手を見つけたのかアムアム
・自分の後頭部を

もっとみる
央太朗日記2023.12.4

央太朗日記2023.12.4

今日で生後34日目。
とっても中途半端な日数だけど彼の成長記録をここに残します。

・たくさん喋る(発声)ようになった
・小さい手でぎゅっと服や布を掴めるようになった
・泣く時に、本当に小さな、シジミくらいの涙を流すようになった
・オナラとゲップが前よりは上手に出せるようになった
・夜5時間ほど寝てくれる日が出てきた

自分自身、旦那くんのお仕事を邪魔しないようにと
全部の深夜授乳を必死に挑んでた

もっとみる
分娩レポート 2023年10月30〜31日

分娩レポート 2023年10月30〜31日

出産して10日が経った。
忘れないうちに当日のことを残しておきたい。

10月30日
 14:30から定期検診があった
 朝からお腹の右側の方が痛く、便通のような痛みだな、と感じながらも
 前駆陣痛の可能性が頭にちらつく。
 検診時にそのことを先生に伝えるも破水や痛みの時間間隔が規則的になったら
 教えてとのことで終わる。

 家に帰りソファに座っていると、やっぱり  痛い
 18:00くらいから

もっとみる
自分の中で変わったこと

自分の中で変わったこと

昔から思ったことを口にしてきた。
誰もそれを咎めないし、何なら周りの人もそれを見てニコニコしていたので
「喜ばれる」「肯定されている」と思っていた。

ただ、去年古くから付き合っている友人が、あることがきっかけで自分と向き合って一皮むけた。
そこで彼女が口にしたのは「嫌なことは嫌と言っていこうと思った」という言葉。

34歳になって、唖然。
「嫌なことを嫌と言わない人がいるんだ」
もちろん仕事をす

もっとみる