マガジンのカバー画像

nahoってどんな人?私について

103
2023.5~8.8は主に自己理解の過程(自己理解プログラム受講期間)についての気づきや、考えたことについて書いています。自分で自分を知っていく。 #自己理解プログラム
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
私のコンパス🧭

私のコンパス🧭

今日で卒業です✨

「自己理解プログラム」で見つけ出した私のコンパスについてまとめておきます。
私の生きていく上で大事にしていること(価値観)、それに基づいた仕事の目的、本当にやりたいこと、どんな世界になってほしいか、私の目指すビジョンについて。
看護師としてもう一度働くので、目指す看護師についても一緒にまとめます。私にとっては仕事のコンパスが「目指す看護師像」です。

価値観心身ともに健やかで、

もっとみる
仕事における「なりたい像」の修正 看護師

仕事における「なりたい像」の修正 看護師

私は価値観に基づいて仕事における理想=こうなりたい目標「目指す看護師像」を設定していました。

が、これ修正する必要があるのでは?と気づいたので修正しようと思います。目標設定が自己完結できない設定になっているので、まずは自己完結できるものにした方が良いと感じたからです。

この③が自己完結ではなく、周りとの協調や環境の要素が大きいです。
目標を作る時に重要なのが評価できるか?しやすいかということで

もっとみる

2024年の抱負 わたし元年

転職して1人暮らしも始めて変化の多い2023年でした。
変化が多くまだその波の中にいるので、いつものように抱負を考えるのが難しいかな?と思っていたけれど、年末のコーチングで現在地が掴めたので、すんなり決まりましたっ!!感謝!

以前とは違う新しい道を歩いていて、かつ萎縮しているんだなーって分かりました。

わたし元年という感じです。どこかで聞いたことのあるキャッチコピー。

生まれ変わった訳ではな

もっとみる
私にとってのジョブレス8ヶ月間の意味は?

私にとってのジョブレス8ヶ月間の意味は?

私にとってこの8ヶ月の離職期間(ジョブレス)はどんな意味があったのかについて考えます。
無職っていう響きが心を削るので、ジョブレスという言葉と出会ってからはジョブレス期間と呼んでいました。

2023年3月末に看護師として働いていた職場を退職し、12月から新しい職場で働くので8ヶ月の働かない期間がありました。

退職理由は異動に伴うストレス(初めての病棟勤務、夜勤、病院の合併などいろいろ重なりまし

もっとみる
見えてなかっただけで私のことを応援してくれる人はたくさんいる

見えてなかっただけで私のことを応援してくれる人はたくさんいる

3月に退職してから、時間があるからたくさん人に会いたいなと思いながら実際はあまり会っていないような気がします。
前の職場の先輩、後輩、学生時代の友達に会いはしたけれどそこまでたくさんの人には会ってない。ベース友達が少ないのもあるけれど。

最近、私には見えていなかっただけで私のことを考えてくれたり応援してくれる人はたくさんいるなと感じたので書いて残しておこうと思います。

病棟で働き続けることが出

もっとみる
コーチングをさらに学ぶかの引っ掛かり

コーチングをさらに学ぶかの引っ掛かり

私の中では学びたいなという気持ちがあるのは理解してて、だけど引っ掛かりがあるのも理解していて、そこを考えるテーマで練習セッションでクライアント体験をさせてもらいました。
さらに内省してみます。

皆のモチベーションについていけるか
最後までできるのか
ちゃんとできるのか

って言ってて、それも確かにある。けれど、私は皆と同じようにしなくても良いかって思っている自分もいそうでした。
具体的には、「コ

もっとみる
新しい職場になじめるか不安→私にとっての仕事とは コーチング

新しい職場になじめるか不安→私にとっての仕事とは コーチング

コーチング沼にはまり、転職活動が一段落ついた今(配属先のスタッフさんと面談予定)、コーチングについて考えたり実践したり好き放題にやっています。
練習セッションでテーマにしたことの続きをセルフコーチングで考えることが面白くなってきてます。

今回はよくあるお悩み、転職後「新しい職場になじめるか不安」についてクライアント体験(相互セッションさせてもらいました)。

私は、自己開示が苦手で打ち解けるのに

もっとみる
1人暮らしが不安なのは、親よりも私 セルフコーチング

1人暮らしが不安なのは、親よりも私 セルフコーチング

コーチング学習の中で練習セッションで、「今一番向き合いたいことは何か?」で、1人暮らしが不安だと思っていたのは、親のことを心配する気持ちもあるけれど、自分の方に不安があるというテーマで話しました。
そこをもう少し深く考えてみます。

以前も同様のテーマで↑考えていて、その時は、仕事と生活の両立ができるのかみたいな不安の方が大きかったけれど、今回は精神的に1人は寂しくなるかもという所でした。
そして

もっとみる
自己開示が苦手のカバー方法はある?コミュニケーション 初対面が苦手

自己開示が苦手のカバー方法はある?コミュニケーション 初対面が苦手

ストレングスファインダーの「慎重さ」からきている自己開示苦手。
そして、「社交性」も低くて私は初対面の人と打ち解けるのに時間がかかるし、自分を出していくことに苦手意識があります。
打ち解けると、自分出せます!

克服しなくてもゆっくり人と距離を縮めたら良いし、あえて苦手な初対面の人とたくさん会うような機会を作らなくて良いと思います。
なので、最近はたくさんの人と会うような機会は、自分がしんどいかも

もっとみる
「人のために」を働くモチベーションにできる ストレングスファインダー「自我」の活かし方

「人のために」を働くモチベーションにできる ストレングスファインダー「自我」の活かし方

これ、最近気づいたというか他の人が言語化されているのを聴いて、「これだ!」とぴんときてすごく腑に落ちました。

「自我」の活かし方ストレングスファインダー「自我」の活かし方という文脈の中で出てきた言葉です。
私は、自分の長所パターンとして「やる気アップ」というのを挙げています。これをより精度の高い言葉で表現したものが、「人のために」をモチベーションにできるだと思いました。

やる気アップ:人から評

もっとみる
○振り返る時間を持つ

○振り返る時間を持つ

私には「振り返る時間」が必要だなと感じました。振り返るといってもいろんな目的があると思うので、整理します。
私にとっての良い環境について。

仕事における目標設定と振り返り

目標設定も大切で、退職した原因の1つでもあります。「目標設定と振り返り」を細かくしておけば良かったという反省です。それが出来ていなかったので、自己効力感がありませんでした。
両手にすくった砂が指の間からこぼれていって、すくっ

もっとみる
チームビルディングに興味あり?

チームビルディングに興味あり?

私、チームビルディングに興味あるかもってひらめきました。
というのも、最近転職活動の面接でチームで働きたいので手術室で働きたいことを説明したり、他でも私にとってチームが大切みたいなことを話す機会がありました。
さらに、コーチングを学んで、やっぱり私は他者と温かい関係を築きたいなと思ったし、それは価値観的にも大事なことです。ありのままを受け入れて、協力できる、手をさしのべられる世界を作りたい。

もっとみる
相手に反応を返す

相手に反応を返す

何か教えてもらったり、サービスを提供してもらった時に、「相手に反応を返さなきゃ!」というマイルールが存在するなと思ったので言葉にしてみます。

オンライン勉強会への反応

きっかけは、先生が開催してくれたオンラインの勉強会。それまでは、対面でしていた勉強会を感染対策としてオンラインに移行していった時期でした。
「顔が見えないから、反応が分からない」と先生がおっしゃっていて、「何でも良いからチャット

もっとみる
逃げられないのは責任感だけのせいじゃない

逃げられないのは責任感だけのせいじゃない

①「自分を優先して下さい」と言われたこと、②「責任感」の資質について話したことと、③「自分を優先すること」について話したことで、責任感のせいだけじゃないなと気づきました。

仕事は患者最優先

仕事において、最終的に責任感だけで仕事をするという状況になってしんどい思いをしたことがあるのですが(退職した)、それは責任感だけが原因ではなさそうです。
仕事では、「患者さんが最優先」というのが当たり前なの

もっとみる