見出し画像

生きる為に役立つ教訓80

①嫌なことは早めに終わらす

②行動の伴わない思考の繰り返しは悩みになる、行動の伴う思考をする

③他人に期待しない、同じを求めない

④最終的な決断は自分で下し、その結果の責任は自分で取る

⑤古くなった知識、考え方は容易に捨て、新しいものへ入れ替える

⑥一気にやるよりも毎日コツコツとやった方が効果がある

⑦相手は自分を映し出す鏡

⑧当たり前の健康はこの先も当たり前だと思わない

⑨目の前現象に一喜一憂せず、次どうするか?未来思考で考える

➉人の悪い所を探さない、感謝し、学ぶ

⑪他人と比較するよりも過去の自分と比較する

⑫変化を拒まず、受け入れる

⑬やったこともやらなかったことも自分に必ずいつか返って来る

⑭いつかやる、多分やるはしない

⑮何事も一長一短(良い面と悪い面)がある

⑯興奮はエネルギーの前借り

⑰睡眠、食事、積極的休養はしっかりとる

⑱短気は損気、感情的な時に物事の判断をしない

⑲手を抜くと効率化、手間暇かけると非効率は一緒くたにしない

⑳人生は短い、時間を大切にする

㉑『○○はこうに決まってる』自分の固定観念を一回は疑う

㉒夢や目標は達成するよりも追いかけている時に得るモノが多い

㉓他人がどう思うか?よりも自分がどう思うか?を意識する

㉔何を始めるか?も大事だが、何を止めるか?のが大事である

㉕逃げても問題ない。問題は逃げることへのハードルが下がり過ぎること

㉖何でもかんでも自分と繋げて考えない。関係ある事無いことなどの線引きをする。

㉗短期的に楽な選択の連続は長期的な辛さを生むこともある、逆も然り

㉘怖いから逃げるというより逃げるから余計に怖くなってる事も多い

㉙朱に交われば赤くなる。付き合う人間と環境は自分に影響を及ぼす

㉚目標も夢も無くただ走るのは苦しい、だが目標と夢があると苦しみが充実に昇華する

㉛過去の失敗や栄光、方法に囚われると未来の可能性が狭くなる

㉜人生は自分の思い通りに行かないのが当たり前であり、それを少しでも思った方向へ試行錯誤しながら進めていくゲーム

㉝人生、お金が全てじゃないが、ほとんどのことにお金がかかる。

㉞楽しいことには手軽にすぐに楽しめるがすぐに飽きることと、楽しくなるのに時間がかかるが、めちゃめちゃ楽しいことが(人によって)ある。

㉟仕事で時に悩むのは良い。ただ病むまで悩むな。所詮仕事。

㊱他人の環境や能力を羨むな。誰でも今自分の持っているカードで勝負して行くしかないのだから

㊲賃貸を借りる時は建物の作り、建物内飲食店の有無、ゴミ置き場を見るのと住民がいる時に内覧した方が良い(急に現実的)

㊳愚痴、文句、悪口、不満が習慣になると逆にストレスが増殖する

㊴お金は大事に使うべきだが、使うべき所でケチると後悔が残る

㊵自分が納得出来ることでも最初と話しが違ってきた段階で指摘し、それでも変わらないなら迷わず離脱

㊶ポジティブにならなくても良い。大事なのはポジティブでもネガティブでも無い普通が保てること

㊷月は遠くから見てるから美しく見えるだけで、月面は岩だらけ、自分の周りに咲く花々の方が美しい。遠くの人より身近な人の素晴らしさを知ろう。

㊸自分を偽ってまで人に好かれようとしない

㊹他人の生き方に口を出さない

㊺自分がベストだと信じたことであれば、やった後悔よりもやらなかった後悔のがはるかに大きく残る

㊻敵は外側だけにいるとは限らない

㊼仕事をするのは自分の為以外の目的もあった方がいい

㊽生活リズム、ワークバランスは崩さない。ただ短い期間で何か結果を出す目的であればこれに該当しない

㊾他責思考、自責思考どちらに偏るのは宜しくない。公平に正しく見よう

㊿誰かがやってくれる、誰かが助けてくれる、他力本願を頭の中から消し、まずは自分でどこまでやれるか?考えよう

51、人生落ちても意外に何とかなる。死ぬか、意識不明、植物人間、長期間刑務所にぶち込まれなどしない限り、元の状態まで取り返すことが出来る。落ちたら終わりではない。

52、どんな人間でも、自分よりも優れた所が多々ある。

53、その人の上っ面だけを見て良い悪いの評価をしない

54、何もせず、自動的に求めるものが用意される訳ではない。欲すれば、先ず人に与えよ

55、親も完璧ではない。時には間違いをおかすこともあるが、自分を生んで育ててくれた唯一無二の存在であるのは変わりない

56、甘言、良いことしか言わない人間は信用するな、特に金銭が関わることでは

57、与えられることに麻痺している人、他者への愛と比較し、自己愛性に偏り過ぎている人には気を付けよう

58、やる前から無理な理由、やらなくても良い口実を考えようとしない

59、人に自分の気持ちを完全に理解してもらうのは無理。自分も他人を完全に理解していないように。

60、努力に酔いしれない、手段に依存しない

61、個人の評価はそこに居る人たち場所で大きく変わることがある

62、文句を言って来る人には共感と味方であることを示すと、話しを聞いてくれる。

63、良薬は口に苦しで、苦言は目的と量を間違わなければ良い薬になるが、薬は大量に飲むと毒になる。人の毒になるほどネガティブなことを聞く、言うえからず

64、人生、自分の背負えるだけのものを持たないと重さで潰れる

65、他人に自分と同じ努力を強いてはいけない。ストレス反応や感じ方には個人差がある上に、その人が今までして来たことを全て見た訳でない

66、物や人生の価値は世間が決めるのではなく、自分の愛着や行動量などで価値が高まる

67、人間酒色に溺れると錆びつく

68、悪因悪果、良い種よりも悪い種の方が簡単に芽を出す。行いに気を付ける

69、世の中、不平等、理不尽なこと前提で、それに対応して行くしたたかさを持とう

70、先回りして考え、準備する習慣は役立つ

71、自分でコントロール出来ないことを考えても仕方がない

72、失敗したことを後生大事に嫌な記憶として持っていても仕方がない。失敗を学びにし集めて行くと、どんどん生きやすくなる

73、他人は自分は思うほど自分のことを気にしていない。

74、生き物を家族として迎えるのであれば、経済力と健康管理に必要な知識、時間を確保し続け、最後まで責任を持って愛情を捧げる。

75、困ってる時ほど本能を司る大脳皮質が働き、論理的思考の前頭皮質が抑制され騙されやすくなる。

76、早く進もうと焦り過ぎると高確率で事故る。

77、自分の今の気持ちに沿った情報を見る気分一致効果。勝ち馬に乗りたいバンドワゴン効果、何か問題があった際に外的要因は過小評価し、内的要因(その人性質や能力など)を原因として高く見積もる原因帰属、などのバイアスに人は支配されやすい

78、選択肢は多い方が良いが、それしか選択肢がない強みもある

79、壁を乗り越えるとそれが自分の背中を支える壁になる(ローランド名言)

80、容易に入って来るものは容易に出て行く、過程の記憶と過程から得た経験値の大切さ

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?