笠原なつみ|元気がなくても作りたくなるレシピ :*noteから2冊の書籍化*:

「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピとエッセイを…

笠原なつみ|元気がなくても作りたくなるレシピ :*noteから2冊の書籍化*:

「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピとエッセイをお届け◆25歳で白血病を患い、埼玉→香川へ移住 | 30すぎて乳製品アレルギーになった料理家です。 ▼Amazonリンク https://amzn.to/49bilkn

マガジン

記事一覧

固定された記事

【5月募集】人生が変わる「noteの使い方」をお伝えしています。

5,500

【チェンマイで暮らすように旅をする】
昨日からタイ🇹🇭チェンマイに来ています。素敵なカフェやおいしかったご飯などインスタのストーリーでご紹介していますので、よかったらご覧ください。
https://www.instagram.com/natsumi.kasahara?igsh=bXlweWNmOXBhdTN5&utm_source=qr

今が旬!おいしく食べなきゃ損じゃない?和えるだけ「レタスのツナマヨ」

地方に住むようになって、レタスに旬があることを知りました。まるで新緑が芽吹くように4〜5月はスーパーの産直コーナーがレタスだらけになるんです。 |レタスをおいしく…

習慣を手放して気づいたメリットとデメリット

埼玉の実家に1週間帰省をしてきました。 昼は外食、夜は母がご飯を作ってくれる日々。 自炊から遠のいた日々を過ごし、いざ香川に帰ってくると「料理ってしんどいもんだな…

新定番!サワラを初夏においしく食べる。混ぜるだけ「梅しょうゆ麹だれ」

気がつけばもう5月。暦のうえでも5月5日は「立夏」です。気温もグングン上がり、もう体が「初夏の味」を求めていませんか? |サワラが食べたいけど、春が終わっていく……

丸ごと1本使い切る。旅行の前はいつも「にんじんの塩炒め」

少し長めの旅行に出る前は、いつも冷蔵庫の中を「ほぼ」空っぽにします。上手に野菜を使い切れると、とても清々しい気持ちになるんです。 |にんじんを丸ごと1本使い切る…

発信する勇気◆末吉宏臣さんと「好きを仕事にした理由」をお話しします。

末吉さんと言えば「noteをやっている人なら一度は記事を読んだことがあるのでは?」と思うほどの有名人。 そんなわたしも末吉さんの記事に惹かれて「ワクワク手放しツアー…

え、これだけで?と思うほどシンプル。フライパン1つで「喫茶店のナポリタン」

毎週水曜の夜、夫が習い事を始めました。 「その日は、夜ごはんフリーDay!さて何作る?パパッと作れるもの…。そうだ!ナポリタンでも作ってみよう」とひらめいたんです。…

まだまだ元気が出ない日に。地味で滋味な回復おかず「おあげの卵とじ」

「何か食べたいけど、肉や魚を食べる元気はないんだよなぁ…」「胃腸の調子が悪い…」「ヘトヘトだから軽く食べてすぐ寝たい」そんな時にいつも作る定番おかずがあるんです…

料理家だけど、ビジネスも得意な自分をそのまま愛することにした。

これからは【好きを仕事にする生き方】をしたい人のお役に立ちなさい…!と本のタイトルに言われてる気がしたんです。 確かに、そのお役目のために本を出すことになったと…

気力がなくても、らくらく作れる!「ミニマルポテサラ」できました。

しんどい時ほどポテトサラダが食べたい…!って思うんです。なぜかと言うと、穀物であるじゃがいもは、元気の「気」を補うと漢方薬剤師さんに勧められたから。 |気疲れ、…

包丁いらず。たった3分で作れる「春キャベツのさっぱり酒蒸し」が便利です。

少しずつ暖かくなっているので、さっぱりしたものや酸っぱいものが食べたくなってる人も多いのでは? サイダー、柑橘、梅干し、酢の物とか…。 |よーく噛んで心をととの…

成功とは、どういうことですか?

先日、京都・恵文社さんで出版記念のお話会を開催しました。 終わってみれば有意義で充実した時間だったのですが、その日を迎える直前まで「あることに対する恐れ」が頭の…

200

新刊発売!ご縁をつないでくれたnoteからプレスリリースが出ました

新刊「好きを仕事にする生き方」が発売されました。大変光栄なことに、noteからプレスリリースを出していただきました…! | noteクリエイター支援プログラムって?今回の…

全部「逆」でうまくいく!?出版の夢が叶った後の気持ちは不思議なことに...。

「元気がなくても作りたくなるレシピ」 「好きを仕事にする生き方」 2冊の本を出して表向きは「グイグイ登り調子」に見えてるかもしれないし、自信も更について堂々として…

200

ストレスからくる心と体のSOSに。甘塩っぱさに癒される「ナツメ(棗)のお粥」

薬を飲んでも、食事を控えめにしても全然回復しない胃腸の調子…。あれ?いつもと違うぞ?と思ったら時すでに遅し。原因はストレスでした。 |心と体がバッテリー切れ寸前…

【チェンマイで暮らすように旅をする】
昨日からタイ🇹🇭チェンマイに来ています。素敵なカフェやおいしかったご飯などインスタのストーリーでご紹介していますので、よかったらご覧ください。
https://www.instagram.com/natsumi.kasahara?igsh=bXlweWNmOXBhdTN5&utm_source=qr

今が旬!おいしく食べなきゃ損じゃない?和えるだけ「レタスのツナマヨ」

今が旬!おいしく食べなきゃ損じゃない?和えるだけ「レタスのツナマヨ」

地方に住むようになって、レタスに旬があることを知りました。まるで新緑が芽吹くように4〜5月はスーパーの産直コーナーがレタスだらけになるんです。

|レタスをおいしく食べる3つのコツ買ってすぐのレタスは生で食べるのが1番。今回のレシピは、和えるだけの簡単な工程ではありますが、おいしく作る3つのコツがあります。それは…

レタスが新鮮なうちに作ること

使う前に洗ってパリッとさせ、水をしっかり切ること

もっとみる
習慣を手放して気づいたメリットとデメリット

習慣を手放して気づいたメリットとデメリット

埼玉の実家に1週間帰省をしてきました。
昼は外食、夜は母がご飯を作ってくれる日々。

自炊から遠のいた日々を過ごし、いざ香川に帰ってくると「料理ってしんどいもんだなぁ」と思いました。

|習慣を手放して気づいたデメリットこれって、料理だけの話じゃないと思うんです。
例えばnoteの更新だって、一度止まってしまうと再開する労力のほうがしんどかったりしませんか?

わたしは昨年の6月から週1ペースでの

もっとみる
新定番!サワラを初夏においしく食べる。混ぜるだけ「梅しょうゆ麹だれ」

新定番!サワラを初夏においしく食べる。混ぜるだけ「梅しょうゆ麹だれ」

気がつけばもう5月。暦のうえでも5月5日は「立夏」です。気温もグングン上がり、もう体が「初夏の味」を求めていませんか?

|サワラが食べたいけど、春が終わっていく…香川県でのサワラは「4月20日が解禁日!」と魚売り場で大々的にPRされるほどの人気者。今年の4/20頃って桜はとっくに散っているし、初夏のような照りつける日差しでした。

「サワラ」と言えば、西京焼き。でも、ちょっと面倒だなぁ...。さ

もっとみる
丸ごと1本使い切る。旅行の前はいつも「にんじんの塩炒め」

丸ごと1本使い切る。旅行の前はいつも「にんじんの塩炒め」

少し長めの旅行に出る前は、いつも冷蔵庫の中を「ほぼ」空っぽにします。上手に野菜を使い切れると、とても清々しい気持ちになるんです。

|にんじんを丸ごと1本使い切るおかず「よーし!明日から出発。だからもう買い出しはしたくない…。今あるものだけで何作ろう?」と思いながら冷蔵庫を覗き込むと、だいたい残っているのは、にんじん。
日持ちするので焦って使い切る必要もないのですが、長く置いておくと芽が出てしまう

もっとみる
発信する勇気◆末吉宏臣さんと「好きを仕事にした理由」をお話しします。

発信する勇気◆末吉宏臣さんと「好きを仕事にした理由」をお話しします。

末吉さんと言えば「noteをやっている人なら一度は記事を読んだことがあるのでは?」と思うほどの有名人。

そんなわたしも末吉さんの記事に惹かれて「ワクワク手放しツアーin八ヶ岳」に参加をしたのがご縁のキッカケです。

当時はちょうど1冊目の本の方向性について悩んでいる真っ只中でした。
その日始めて末吉さんを知ったのに、なんだかとっても気になって、直感のままに申し込みました。

香川から山梨の八ヶ岳

もっとみる
え、これだけで?と思うほどシンプル。フライパン1つで「喫茶店のナポリタン」

え、これだけで?と思うほどシンプル。フライパン1つで「喫茶店のナポリタン」

毎週水曜の夜、夫が習い事を始めました。
「その日は、夜ごはんフリーDay!さて何作る?パパッと作れるもの…。そうだ!ナポリタンでも作ってみよう」とひらめいたんです。

|おうちで「ナポリタン率」急上昇!?味付けは、ケチャップとオリーブオイル。そして隠し味にしょうゆをほんの少し。え、これだけで?と思うほどシンプルな味付けで「喫茶店のナポリタン」が作れます。

しかも、フライパン1つでパスタを茹で、味

もっとみる
まだまだ元気が出ない日に。地味で滋味な回復おかず「おあげの卵とじ」

まだまだ元気が出ない日に。地味で滋味な回復おかず「おあげの卵とじ」

「何か食べたいけど、肉や魚を食べる元気はないんだよなぁ…」「胃腸の調子が悪い…」「ヘトヘトだから軽く食べてすぐ寝たい」そんな時にいつも作る定番おかずがあるんです。

|たまご丼より贅沢で、親子丼より優しいほとほと調子が悪い時にはおかゆを作るのですが、少し回復してくると、だしの香りと甘しょっぱい味付けが食べたくなってきませんか?

かと言って、肉や魚はちょっと重い…。もしくは、食べてすぐ寝たい時に、

もっとみる
料理家だけど、ビジネスも得意な自分をそのまま愛することにした。

料理家だけど、ビジネスも得意な自分をそのまま愛することにした。

これからは【好きを仕事にする生き方】をしたい人のお役に立ちなさい…!と本のタイトルに言われてる気がしたんです。

確かに、そのお役目のために本を出すことになったと言ってもいいくらい、不思議と全てがトントン拍子に進んできました。

|タイトルへの戸惑い。でも本当は…「好きを仕事にする生き方」というタイトルは担当編集さんからのご提案でした。

わたしは最初、難色を示したんですよ…。もうちょっとフワッと

もっとみる
気力がなくても、らくらく作れる!「ミニマルポテサラ」できました。

気力がなくても、らくらく作れる!「ミニマルポテサラ」できました。

しんどい時ほどポテトサラダが食べたい…!って思うんです。なぜかと言うと、穀物であるじゃがいもは、元気の「気」を補うと漢方薬剤師さんに勧められたから。

|気疲れ、気負い。「気」をじゃがいもで補うこんなふうに当たり前に使う「気」というものは目に見えないエネルギーということですよね。

実は、生活する中で気づかないうちに消耗しちゃっているんですって…!特に、新年度ってだけで気が気じゃない人も多いはず。

もっとみる
包丁いらず。たった3分で作れる「春キャベツのさっぱり酒蒸し」が便利です。

包丁いらず。たった3分で作れる「春キャベツのさっぱり酒蒸し」が便利です。

少しずつ暖かくなっているので、さっぱりしたものや酸っぱいものが食べたくなってる人も多いのでは?
サイダー、柑橘、梅干し、酢の物とか…。

|よーく噛んで心をととのえる練習人の体って、季節が巡るとちゃんと食べたいものが変わっていくんだな…と感じます。心と体の声に耳をすまして「食べたいものを食べさせてあげる」って、実はとても大事なことです。

でも、年度の切り替わりですから、気づかぬうちに結構ストレス

もっとみる
成功とは、どういうことですか?

成功とは、どういうことですか?

先日、京都・恵文社さんで出版記念のお話会を開催しました。
終わってみれば有意義で充実した時間だったのですが、その日を迎える直前まで「あることに対する恐れ」が頭の中で強烈にうごめいていたのです…。

|失敗とは、どういうことですか?まず、皆さんにお聞きしたいのですが...

頭の中で言語化(もしくは何かしらのイメージ)してみてほしいのです。

できましたか?

実は、京都でのお話会の直前までわたしが

もっとみる
新刊発売!ご縁をつないでくれたnoteからプレスリリースが出ました

新刊発売!ご縁をつないでくれたnoteからプレスリリースが出ました

新刊「好きを仕事にする生き方」が発売されました。大変光栄なことに、noteからプレスリリースを出していただきました…!

| noteクリエイター支援プログラムって?今回の新刊は、noteが86のメディアパートナーと連携して新しい才能を世に送​​り出す「noteクリエイター支援プログラム」を通じて、実現したんです。

noteを本格的に始めて丸2年。人生がガラリと変わったと言っても過言ではありませ

もっとみる
全部「逆」でうまくいく!?出版の夢が叶った後の気持ちは不思議なことに...。

全部「逆」でうまくいく!?出版の夢が叶った後の気持ちは不思議なことに...。

「元気がなくても作りたくなるレシピ」
「好きを仕事にする生き方」
2冊の本を出して表向きは「グイグイ登り調子」に見えてるかもしれないし、自信も更について堂々としていられると思っていたんです。でも、全然違いました(笑)

むしろ逆で自分が一番驚いています…。という話の続きです。

どういうことかと言うと…

もっとみる
ストレスからくる心と体のSOSに。甘塩っぱさに癒される「ナツメ(棗)のお粥」

ストレスからくる心と体のSOSに。甘塩っぱさに癒される「ナツメ(棗)のお粥」

薬を飲んでも、食事を控えめにしても全然回復しない胃腸の調子…。あれ?いつもと違うぞ?と思ったら時すでに遅し。原因はストレスでした。

|心と体がバッテリー切れ寸前でも食べたい普段なら、1月の中旬から春分までは「1年で最も元気がない時期」なのです。それが今年は1月3日から本の発売にむけた準備やPRがスタートしました。

3年半もかかった夢が叶うわけですから、当然うれしくてたまらないし意気込みます。で

もっとみる