マガジンのカバー画像

記事紹介

82
私の写真、画像を使ってくださった方をマガジンでご紹介させていただきます。 これも何かのご縁です。 ご使用いただき、とても嬉しく思っています。 皆、思い思いの内容に、あ、これ良… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

実は『罪悪感』って、自分のこと大好き!っていう気持ちのことです。罪悪感の大きさ=自分のこと好きな大きさ

実は『罪悪感』って、自分のこと大好き!っていう気持ちのことです。罪悪感の大きさ=自分のこと好きな大きさ

タイトルを読むと、
「そんなわけない。だって私、自分のこと好きじゃないです。」
「そんなわけないです。だってあれもこれもダメなことばかりで」
と思う方もいるでしょう。

「自分のことを胸を張って好きと言えたら、こんなに不幸なはずがない。」
って考える人もいるかもしれません。

ですが、罪悪感というのは、実は自分のことを大好きな気持ちの現れなのです。

罪悪感というのは、

『私は罰せられるにふさわ

もっとみる
When "i" is replaced by "we", even illness becomes wellness.

When "i" is replaced by "we", even illness becomes wellness.

2023年がはじまりました。今年は少しずつnoteも書いていこうと思います。
インプットをアウトプットする、という視点で。

今回のタイトル「When "I" is replaced by "we", even illness becomes wellness」は現在、通っている大学院のMBAコースの講義で学んだ言葉。アメリカの黒人解放指導者マルコムXの残した言葉だそうです。

病気を意味するil

もっとみる
なぜ副業を始めたのか

なぜ副業を始めたのか

初めまして、マイです。

Twitterだと伝えたいことが伝えきれないので、noteにまとめることにしました。

書くのがうまくない私にとっては
まあ苦痛っちゃ苦痛なんですが(笑)
のんびり書いていきます。

そもそも、なぜ副業を始めたのか?私が副業を始めた理由はシンプルに
『本業の収入が減る不安に耐えられなかったから』です。

産休に入り、
毎月一定額振り込まれていた給与がなくなる。
ちょっと欲

もっとみる
【今日の言葉】 業界の変革 No.2948

【今日の言葉】 業界の変革 No.2948

10年、20年かかるかもしれないが、

『生命保険を扱う人は、

高い志と愛の伝道師としての責務を果たすことの出来る人間的魅力の高い人間である』

ということを日本の多くの人達にわかって頂きたい。

それが日本の生命保険事業を変革するということ。

坂口 陽史(きよふみ)

1月11日は坂口氏の命日のため、毎年この言葉を紹介させていただいています。

単に商品としての生命保険を売るのではなく、

もっとみる
【詩】生姜焼き定食

【詩】生姜焼き定食

その食堂
メニュー、とは
お世辞にも言えない
油と日光で赤茶けた
お品書きが
壁一面に貼り付けてある
十年前から
まるで変わらない
おやじさんも
油と日光で赤茶けている
生姜焼き定食は
豚の小間切れを
玉ねぎでかさ増ししていて
それでもなぜか
ここじゃないとだめっていう
おそろしく不味い
生姜焼き定食

待つって大切、本当に大切、何を差し置いても大切

待つって大切、本当に大切、何を差し置いても大切

自分の調子が自然と浮上してきたな~と思う今、とても感じるのは「待つ」ことの大切さ。

調子が上がらない時や不安・焦りが強い時って、どうしても「早くどうにかしたい(もしくは、早くこの不快な感覚を取り去らなきゃ)」というコントロール欲求が過剰に働きやすいんですよね。
それ自体が”症状”なんだよって言われた時は、本当にその通りやわ~と深く頷いたものです。

でも、私たちは「待つ力」がものすんっごく弱って

もっとみる
ぼくはぼくの。

ぼくはぼくの。

#創作ストーリー

ぼくの小さな手と暖かくて優しい白い手が重なって。

誰だろ?
ぼくがギューっとすると優しい白い手は優しくギューっと握り返してくれる。

森のくまさん歌ってる。
キレイな声だなぁ。
ぼくも一緒に歌ってる。

顔が見たいけど、眩しくてどうしても見れないや。

ふと、目が覚める。
『なんだ、夢かぁ』

いつも毎日のように、この夢を見てる。
ぼくが7歳のお誕生日迎えた日からずっと。

もっとみる
愛し方

愛し方

否定する自分を否定しないで。。

つい不平不満が出てしまう自分に

不平不満をぶつけずに労って。。

ありのままでいたいのに

ありのままいられないの自分も

ただありのまま。。そのままいさせてあげて

もしもいま、何かを目指すなら。。

その真逆の部分の自分を

否定せずに。。正そうと責めずに
ただ優しく。。

優しくなれないなら

優しくなれない自分にも優しく。。

どこまで行っても

自分だ

もっとみる
美意識の源

美意識の源

先日、母と話をしていて
「ここがな(首の付け根の辺り、肩の始まりくらい笑)曲がってると姿勢悪く見えるから気をつけてるねん、鏡とかウインドウとか映る度に気をつけてる」
というのを聞いてびっくりしました。

全く同じことを思ってたし、してたので。笑

そんな話を母としたのは初めてなのに。

私の美意識はここから来てたのだな、遺伝子に書き込まれていたのだなと納得しました。笑

ちなみに私が「姿勢」に気を

もっとみる
筆者もビックリ、paypayが使えなかった店3選

筆者もビックリ、paypayが使えなかった店3選

今回は、paypay払いを主にしている筆者がいった中で現金を使わざるを得なかった店を紹介していこうと思います。

※施設の否定をする意図はございません、参考程度にお願いします。

1.アオキスーパー昼食のおかずを買うためによったことがある店。Google Mapによるとキャッシュレスが使えないとの報告があったため、本来寄るべきではないコンビニで仕入れざるを得なかった。

しかし、ポイントカードがあ

もっとみる
いいわけ〜祖父母による孫殺害無理心中事件〜

いいわけ〜祖父母による孫殺害無理心中事件〜

親が子を道連れにして自殺を図るというケースを、日本では無理心中、と表現する。
この言葉の適切さはさておき、一般的なイメージや言葉が社会に浸透しているは間違いない。

この言葉には、親の身勝手な考えの犠牲になった、という印象があり、子は親を選べないという、今時の言葉で言えば「親ガチャ失敗」の最悪のケースである。
母親主導の場合は母子心中が多く、父親主導の場合は一家心中になるケースが統計的にも多い。

もっとみる
ウソも方便⁉️時に先生の「口達者」ススメ‼️

ウソも方便⁉️時に先生の「口達者」ススメ‼️

「もし,失敗したら⁉️全力で謝ればええねん‼️」教育実習で担当していただいた先生からの言葉で,今でも常に意識している言葉の一つです。授業実践を明日に控えて「もし上手くいかなかったら,どうしよう・・😱」と不安になっている私に笑ながら言ってくれました。先生だって,間違えることはある。そんな時は素直に謝る。とても大切なことです。

例えば,時間を守るように子どもたちに指導しますよね😊チャイム着席を掲

もっとみる
転機に気付け!風に乗れ! Vol.19 命

転機に気付け!風に乗れ! Vol.19 命

占い師は娘の生年月日を見て驚き、マジマジと彼女を見た。

「この子は仏の子だね。墓守とかも言われてる何万人に1人の割合で生きてる子。
この生まれの子は、死産になるか、1歳までに命を落とす子がほとんどなの。
でも、そこで生き残った子は私たちの間では、ゾンビと呼んでるくらいの生命力で、飛行機が落ちても一人生き残るくらいなのよ。
そして、この子が祖先の墓を守って行くことになる。その代わりにこの子は神仏に

もっとみる