マガジンのカバー画像

整理収納アドバイザー

5
整理収納、整理整頓、お片付け、物との向き合い方についての記事です。 毎日を快適にしたい方、是非お読み下さい。 その他家事全般についても。
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたの大事な物はなんですか?

あなたの大事な物はなんですか?

人生って結構あっという間なんですよ。

「なんか満たされない」
「毎日疲れてて楽しく無い」
「なんの為に生きているのか」
「家族と顔を合わせば喧嘩ばかり」
「家事や育児を頑張ってても誰も褒めてくれない」
「自分が何が好きなのかわからない」
「ただ今日が終わればいい」
「また明日が来るのが憂鬱」

それじゃあもったいない!!!

じゃあどうすればいいか?

自分が大事な物を明確にするのです。
それは

もっとみる
片付け苦手な人(の家)あるある

片付け苦手な人(の家)あるある

自分も当てはまる!などあれば是非コメントで教えて下さい。

※あくまでこういう傾向の方が多いっていうだけで皆さんそうだと断言するものではありません。軽い気持ちでお読み下さい(笑)

とりあえず収納用品買えばなんとかなると思ってすぐ買っちゃう(とりあえず買ってるだけなので活用せずに終わって余計に部屋が狭くなります)。

収納用品に統一感がない(統一感がないと見た目がごちゃごちゃ、そしてサイズも合って

もっとみる
物ってそんなにたくさん必要?

物ってそんなにたくさん必要?

もう物質に固執する時代は終わろうとしている。
戦後の貧しさから一気に物が溢れ便利になった時代。便利になったはいいけど「もったいない精神」も待ち合わせているので何かを処分する事が出来ない人がとても多い。

だからこそ今の時代は整理収納アドバイザーやミニマリストや断捨離なんて言葉が流行っている。

「また使うかも」「高かったから捨てるのもったいない」「思い出が、、」
こんな理由で物を溜め込み逆に不自由

もっとみる
年末に私がやらない事

年末に私がやらない事

さて12月も後半に入りました。
みなさんバタバタしてますか?
あれやらなきゃ、これやらなきゃで気忙しくなっているかもしれません。
今年中に終わらせないといけない仕事、年末年始の準備、買い出し、冬休みの宿題など色々あると思います。

ここで年末に私がやらない事を勝手に発表したいと思います。発表しているだけで別にオススメしているわけではありません。各家庭のやり方、風習、慣習などがありますので。

年賀

もっとみる
変わるために必要なのはきっかけと他人の力

変わるために必要なのはきっかけと他人の力

子育ての傍ら整理収納アドバイザーとしてお片付けの仕事を不定期にやってます。

今までお片付けの為にお家にお邪魔してお部屋を綺麗にして色んなパターンの散らかり具合、物の多さ、家族の関係性を見てきましたがほとんどの方が性格と生活習慣まで変わってしまうという事実。笑顔も増えます。体の不調は減ります。

私は物理的に片付けて物理的にアドバイスしているだけなのですが結果的にクライアントの心にも作用するのです

もっとみる