マガジンのカバー画像

発達障害と二次障害、その症状と対策

18
ADHDやASDをはじめとする発達障害には、いくつかの共通する特徴や困り事、そして併発しやすい疾患(二次障害)があります。 どのような特徴か見られるか、そして困り事や併発する疾患… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ストラテラを1年半、飲んでいます ~ストラテラを飲んでみた その2~

 いつもnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。この文章は「ストラテラを飲んでみた」の続編に当たります。

 私が発達障害の診断を受けて、そろそろ1年半が経過します。ストラテラの投薬を受けながら環境調整を行って1年半を過ぎた、とも言えます。この1年半は、研究者である私にとって、いわばストラテラ投

もっとみる
運動音痴を克服しよう その2

運動音痴を克服しよう その2

noteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 前回は、自分の思った通りに身体をコントロールできない理由について考えました。そして人間の身体を構築する筋肉はバネのようなものであり、運動が苦手な私は身体のバネを潰してしまっていたのではないか、との推測をしました。

 まずは、身体のコントロールについ

もっとみる
運動音痴を克服しよう その1

運動音痴を克服しよう その1

noteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 少しだけ、むかし話をさせてください。私は体育の授業が嫌いでした。国語や算数の授業では対して努力せずとも中身がわかりましたし、むしろ授業を聞くだけ退屈なので教科書の先の方を読んでいました。一方で、体育の授業はどれだけ説明を聞いても、うまくいきません。バ

もっとみる
発達障害者のタスク管理術 その2

発達障害者のタスク管理術 その2

いつもnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。
 夏がピーク、暑いですねぇ。私の家の周りにはセミがたくさん住んでいるのですが、ここ数日は12時から14時頃は静かです。あまりに気温が高い時間帯は、セミも鳴かなくなるものなのでしょうか。

 さて、発達障害のタスク管理 その1では発達障害者が「タスク

もっとみる
発達障害者のタスク管理 その3 ~実行したタスクを記録しよう~

発達障害者のタスク管理 その3 ~実行したタスクを記録しよう~

いつもnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 実は、お気に入りのゲームの新作が発売間近でワクワクしています。下記の作品です。

このシリーズでは、これまで、NPCひとりひとりにストーリーが作り込まれていました。ゲームの進捗ごとに、会話マラソンをするのが楽しくて仕方ありません。今作にも期待し

もっとみる
睡眠障害と発達障害 その1

睡眠障害と発達障害 その1

いつもnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 実は2週間ほど前に、半年間の毎週連続投稿を達成しました。

1年が52週なので、26週投稿で半年です。読者のみなさんがnoteを読んで、スキやコメントを付けてくださることが支えになって、ここまで継続することができました。ありがとうございます。

もっとみる
発達障害の健康管理 その2 ~外部環境をモニターしましょう~

発達障害の健康管理 その2 ~外部環境をモニターしましょう~

noteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。前回に続いて、体調管理に必要な方策について書いていきます。

 前回は、体調管理に必要な大まかな指針として、私が下記を目標として設定していると紹介しました。
1. 自己の健康関連の情報を見える化して分析すること
2. 固有感覚の強化
 
 また、具体的な実

もっとみる

ストラテラを飲んでみた その1

noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 noteを初めて1か月が経ちました。何か新しいことを始めるときには、ワクワクと一緒に恐怖感を感じませんか。最近の私は、怖くてもできるだけ新しいことに挑戦するようにしています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 現在、私はADHD治療薬のストラテラを服

もっとみる
聴覚過敏で困っている人はコレを使ってください( #買ってよかったもの )

聴覚過敏で困っている人はコレを使ってください( #買ってよかったもの )

noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

皆さんは、こんな経験はありますか?

・乗り物酔いする。自家用車はもちろん、新幹線や飛行機に乗ると気持ち悪くなったり、疲れたりする。

・スーパーが苦手。鮮魚コーナーの宣伝ソングやレジの音を聴いていると疲れるが、聞き流すことが難しい。帰ったときにはクタク

もっとみる
聴覚過敏で困っているADHDはコレを使ってください( #買ってよかったもの  その2)

聴覚過敏で困っているADHDはコレを使ってください( #買ってよかったもの  その2)

noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 前回、聴覚過敏の対策としてノイズキャンセリングヘッドフォンを紹介する記事を書きました。Sony のノイズキャンセリングヘッドフォン、万歳! 性能が素晴らしいです。...ただし、2つの欠点があります。
1. サイズが大きいので荷物に入れにくい
2. 値段

もっとみる
視覚過敏で困っている人はこれを使ってください ~視覚過敏ADHDが困らないための一工夫~

視覚過敏で困っている人はこれを使ってください ~視覚過敏ADHDが困らないための一工夫~

noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

4月、春ですね。新しい環境に移動された方も多いかと思います。私も大学の所属が変更になりました。環境の変化は気持ちに負担がかかりやすいので、少しずつペースをつかんでいきたいですね。

 これまでの記事で、感覚過敏の中でも聴覚過敏について扱いました。感覚過敏

もっとみる
視覚過敏で困っている人はこれを使ってください ~視覚過敏ADHDが困らないための一工夫~ その2

視覚過敏で困っている人はこれを使ってください ~視覚過敏ADHDが困らないための一工夫~ その2

 noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。
 いよいよ緊急事態宣言が発令されましたね。家の中にいることが増えますが、運動不足にならないように気を付けていきたいですね。

 これまでの記事で、感覚過敏について扱いました。繰り返しになりますが、感覚過敏とは簡単に言えば「特定の感覚に対して過剰に反応して

もっとみる

姿勢の悪さ・体温調節の苦手さについて ~発達障害の体性感覚過敏&感覚鈍麻に対応する ~

noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 コロナの自宅待機でストレスが溜まっていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は、少し苦しくなってきています。
 生物を人工環境下で社会的文脈から切り離して飼育することを社会的隔離といいます。コロナ禍の単身自宅待機も一種の社会的隔離です。

もっとみる
不器用な人へ ~発達性協調運動障害とその対策 ~

不器用な人へ ~発達性協調運動障害とその対策 ~

 noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。

 先日、オンライン飲み会をやってみました。遠方の友人と久々に顔を合わせられると、ストレスも吹き飛びますね。最近はやりなので、既に試していらっしゃる方も多いかと思います。

 さて、これまでに感覚過敏と感覚鈍麻について取り上げました。感覚過敏とは簡単に言

もっとみる