マガジンのカバー画像

手放してみた

22
広島でのぬくぬくとした生活を捨てて、ハードコアな徳島に移住。何も考えずに無計画に行った行動に言い訳をしていく。そんな僕の気づきなど
運営しているクリエイター

記事一覧

実際どうかよりも、どう思うかが大切

実際どうかよりも、どう思うかが大切

東京からゲストが来た時に、山口・広島・徳島を案内したりします。
山口は虹ケ浜、太華山、秋吉台。長門。萩。下関
広島は鞆の浦、尾道
徳島は鳴門、眉山、大塚国際美術館

最近も山口ライフを満喫しています。
おうどん、ラーメン、お魚・・・
山口県には山口県なりの素晴らしいグルメがあります。
都会とは選択肢も違うし移動しなければならない距離が凄く違います。交通機関もスカスカです。
ただまあ、都会と比べると

もっとみる
【事業再生】なぜ、本陣は現場から遠いのか

【事業再生】なぜ、本陣は現場から遠いのか

赤字企業の再生を行っているときに、いつも思うことがあります。
「なんで赤字なのに頑張るんだろう」
「頑張る」という単語は、乗算のような効果があることが非常に多いです。-1.1とか、そんなイメージが多いなって思うんです。
-100万円の企業が頑張ったら、-110万円になる。そんなイメージなんです。
結局何が赤字の原因?って、「なぜ赤字かが理解できていない」という事が多いんです。
ですから、やらなけれ

もっとみる
「好き」だと「決める」

「好き」だと「決める」

私が尊敬する方が言ってた

その方は、まちづくりのために首都圏から来られていた。
けれども、イタズラ電話とか、ひどい言葉を投げかけられたり。
なかなか仲間に入れてくれない。

なんでそんなもったいない!

僕はそう思って、一緒に遊んでもらってたんだけど、ある日
「こんな扱いされてるのに、なんでつづけられるんですか?」と聞くと
「私は、このまちに来ることが決まった時に、このまちの事が好きだって決めた

もっとみる
成功して不幸になる人々

成功して不幸になる人々

これがNLPの極意の一つだと思う。
普通に回りと敵対したり意見がかみ合わない時の関心事や、他者に向かって「あいつはダメだ」という時には、この視点がすっぽり抜けてるのではないかと思う。

相手がYESという反応を短中長期的に出しているかどうかに関心を置いて、「自分が正しい事を言っている」かどうかに視点があると、大体破綻してしまう。

正しい事かどうかではなくて、正しい反応を得られているかどうか。

もっとみる
暇だなあってずっと言い続けている事の回答がなんとなく見つかった

暇だなあってずっと言い続けている事の回答がなんとなく見つかった

-

「忙しいと思われている事」に対する疑問僕はいつも「忙しくしている」と思われている。
絶対そんなはずない・・・
もうずっと昔から効率化してきて、2回以上同じ作業を起こしそうであれば、ひな形やマクロを作って、事業再生でも出来るだけ自分自身で動かないようにするために、人を篭絡して、得意な人にやってもらう。ほぼ、自分で動いてない。

「特に何もしない」という自分が生まれている。

コンサルは週1~2

もっとみる
大切にしている教えについて

大切にしている教えについて

教えAかBかで迷ったときは、どちらかというと脳が嫌がる方を選べ

僕はこの教えをずっと大切にしてきました。
事業再生という分野は、いわゆる「火中の栗を拾う」ような仕事です。
広島に持ち家と家族がありながら徳島に行く。
徳島である程度慣れて仲間が出来たり社内での居心地が良くなった頃に山口に行く。
これは、この教えによって成立しています。

行きたくないやりたくない仕事こそ自分の使命世の中の分岐路に立

もっとみる
経営者の大仕事

経営者の大仕事

経営者が変化させるのは従業員の行動ではなくて、その目の輝きだと思う。

キラキラな計画書を作って、その計画が実現出来た時には一体自分たちは、仲間は、家族はどうなってるんだろう?

それを想像させることが最高の経営者の仕事だと思う。

2021年の総括

2021年の総括

総括できずに終わった年末年始季節感もないままに過ぎていった年末年始
現在お世話になっている会社は年中無休(店舗は1月1日は休みだけどね)。
ゆえに、年末31日の夜に「一年間ほんまお世話になりました~!」と伝えたら、10時間後に「本年もよろしくね」と社員さんにお伝えするんです。
いや、接客業の方には多いのかもしれませんが、これまでは年末年始割とたっぷり休んでたクチだったのでかなり違和感です。
今日、

もっとみる
インターンがやってきた

インターンがやってきた

徳島にインターンがやってきた。
学生なのに、キラキラしていて、もう敗北感しかないインターン。

やつに勝つには無駄に長く生きた経験値しかない。
頑張れさんよーさん。負けるなさんよーさん。

今回彼は、僕のブランディングのために来てくれました。ありがたい!

コンサルの相性の良し悪し

コンサルの相性の良し悪し

起業から一年半が経ち、成果から、コンサルの相性良し悪しを考えてみると。

相性良い・成果あがりまくりな事業者さん
さんよーさんに丸投げ。ただし一緒に考える人

悪い事業者さん
僕の方が事業者さんより一生懸命考えているような人
アドバイス聞いて、自分でやりたいだけの人
デザインをお願いしたいと思ってる人

業種を絞らず40社も一人で抱えてる人はあまりおらんと思う。
それでも、アドバイスを聞くけど自分

もっとみる

師匠と弟子

師匠と弟子について
最近ちょこちょこ投稿してるかもですが、最近弟子ができました。
弟子ができたから、最近めちゃ勉強してます。

なんで頑張るの??基本的には私生活を晒しているので、何をやってるかはすぐにバレます。
そしてまだ40代なので、恥ずかしくも無いということがありますが、

「なんで頑張るの?」

というのを聞かれることがあります。弟子が出来て、以前より遥かに勉強するようになりました。

もっとみる
勝ち負け

勝ち負け

勝ち負けって大切だと思う。
でも、戦わないのはもっと大切だと思う。

学生インターンを入れてみて一番良かったことは、争わない事だと思う。
学生に勝った負けたを挑む45歳会社経営者はさすがに惨めだ。
学生に「なんでこんなことも知らんのだ」という感情は芽生えないし、なんら出し惜しみはしなくて済む。

新しい感情が次々と生まれてくる。

今までいかに、競争に勝とうとしてきたか。
声の大きさ、体の大きさ、

もっとみる
こじれる

こじれる

こじれると面白い。
血気盛んなものだから、すぐに極論に辿り着く。
極論に辿り着いても、話し合ってみるといつしか合意点に辿り着く。

対話のスキルがとても大切。
昔なら完全にお別れしてただろう。そんな局面が何度も三ヶ月で訪れているけど、気づけば全て好転させている自分がいる。

最早、PvPは卒業の時期かもしれない。次はMMOだ。突然ネトゲかよ。

強い人が弱い人か

強い人が弱い人か

強い人は、自分の中に自分の思い込みをチェンジさせる能力を持っていて、弱い人は、周辺の環境や状況に左右されっぱなしになる。

自由な意思によって自分の感情をコントロールすることができれば浮くも沈むも自由に操作できる。

浮いてる状態でなければ見えない事があるし、浮いてる状態では見えない事がある。

サングラスをかけるように、周りに動かされずに色んな見え方を行ったり来たり。融通の効く人間になれれば、非

もっとみる