社長のヤメ活 奥村聡

廃業や事業承継、M&Aといった会社の最終局面で1000社を超えるコンサルティング実績。…

社長のヤメ活 奥村聡

廃業や事業承継、M&Aといった会社の最終局面で1000社を超えるコンサルティング実績。NHKスペシャル『大廃業時代』出演。著書に『社長、会社を社長、会社を継がせますか?廃業しますか?』等 https://www.office-okumura.jp

マガジン

  • 社長をヤメる大学

    最後は、社長をうまく終えるための方法を学べる学校。 どんな社長でも、いつかやめる日がきますから。

記事一覧

最終回 社長をヤメる大学卒業式

おわりの日がやってまいりました。今日は、社長をヤメる大学の卒業式です。 入学式から数えると、みなさんにお話しさせていただく14回目の機会となります。 うれしいような…

第12回 社長が死去。そのとき会社はどうなる?【社長の相続論】

学生の方からメッセージをいただくことがあります。 みなさん真剣に、まじめに、重たいものを背負って懸命に悩まれていらっしゃいます。 本当に頭が下がります。 どうにか…

第11回 社長のための進路相談

社長をヤメる大学の講義は、卒業式を入れて、あと3回となるはずです。 いやー、まだ終わっていませんが、それにしてもよくここまで続けてきました。自分で自分をほめてあげ…

第10回 いつまでも決断できない社長に足りていなかったものは?

講義を始めましょう。 今回のヤメ大は、みなさんの内面にフォーカスしてまいります。 もう学びに飽きてしまっていませんか? あと少しですし、ここからが踏ん張りどころで…

第9回 破産を回避し、自宅を守るために社長は退路を開拓すべし【倒産論】

学生のみなさん、おはようございます。 この先は、強制終了について学んでいただき、自身の今後の計画立案を実施して、卒業という流れになります。いよいよゴールが見えて…

第8回 突然やってきた会社と社長のおわり

学生のみなさん、おはようございます。 これまでの講義を思い返してみましょう。「社長のおわり」というものの全体像を見て、そのおわりには「強制終了」と「任意のおわり…

本日は休講です

本日は、休講です。 内容的にひと段落したので休講にします。 (学長がサボりたかったわけではありませんよ!) ヤメ大の講義はこれからさらに深まっていきます。 この機…

第7回 小さな会社でもちゃんと売れています!【M&A論】

学生の皆さんこんにちは。今日もちゃんと出席していますか。 今日は、小さな会社のM&Aについてお話します。 もう一度全体から整理しておきましょう。まず、社長の退任…

第6回 従業員への承継は、資金力不足との戦い?【従業員承継論】

講義を始めましょう。 6回目ですね。よろしくお願いします。 ご存じの通り、ヤメ大の入学金は8万円と設定されています。ただし、納めても、納めなくてもよいというルー…

第5回 子供に会社を継がせたいならこれはNG【親族承継論】

学生の皆さん、こんにちは。 入学式から数えると、すでに5回の講義をお届けしていますが、ヤメ大はどうでしょうか?  いろいろな感想があることでしょう。 もしかしたら…

第4回 会社の清算を見すえれば経営と人生の質が変わる【廃業論】

学生のみなさん、おはようございます。 前回までで、皆さんに社長をヤメる大学で学んでいただきたいものの全体像をお見せしました。 とても大切なはずなんですが、ちまたで…

第3回 なぜあの社長は土壇場で「会社売りたくない」と言い出したのか?

学生諸君、お元気ですか。 ヤメ大では、はたしてどれほどの学生が学んでくれているのでしょうか。 段々と記事への反応が減っています。もしや定員割れを起こしているのでは…

第2回 社長は自分でおわりを創らないとひどい結末が…【会社の着地論】

着陸する飛行場が見えない。 見ようともしていなかった・・・ あなたはパイロットだ。あなたは、着地点を見ることなく、なんとなく操縦桿を握ったまま飛び続けてきたので…

第1回 社長の道って戻れない一方通行?

第1回目の講義をはじめましょう。 入学式で、払っても、払わなくても入学できる入学金(8万円+税)の話をしました。 入学金が納められたという報告は、この原稿を書い…

第0回 「ヤメ大」入学式

社長をヤメる大学へようこそ!! 本学は「社長のおわり」を学ぶ学校です。 キャリアの終盤に立ち今後どうしたらいいか悩みさまよう社長、そして将来、同様の経験すること…

最終回 社長をヤメる大学卒業式

最終回 社長をヤメる大学卒業式

おわりの日がやってまいりました。今日は、社長をヤメる大学の卒業式です。
入学式から数えると、みなさんにお話しさせていただく14回目の機会となります。
うれしいような、寂しいような。そんな最終回。

学生のみなさんは、がんばりましたね。学長の私もがんばりました。
振り返ると、余裕で1冊の本ができるくらいの文字を書き連ねていました。実際に、書籍としてヤメ大の講義をまとめられたらいいな、と今は思っていま

もっとみる
第12回 社長が死去。そのとき会社はどうなる?【社長の相続論】

第12回 社長が死去。そのとき会社はどうなる?【社長の相続論】

学生の方からメッセージをいただくことがあります。

みなさん真剣に、まじめに、重たいものを背負って懸命に悩まれていらっしゃいます。
本当に頭が下がります。
どうにか、行く先に光が見えることをお祈り申し上げます。

12回目の講義テーマは、社長の死去です。いわゆる相続問題です。
死について語るのはタブー視されがちですが、そのためにちゃんと問題と向き合うことができなければ本末転倒です。

ちまたでは、

もっとみる
第11回 社長のための進路相談

第11回 社長のための進路相談

社長をヤメる大学の講義は、卒業式を入れて、あと3回となるはずです。
いやー、まだ終わっていませんが、それにしてもよくここまで続けてきました。自分で自分をほめてあげたいですね。

ここまで学び続けてきたみなさんも大変だったと思います。

そして、こんな孤独な取り組みを続けられた理由は、入学金を納めてくださった方がいたからです。心の支えになったというか、やらないといけない状況に良い意味で追い込まれまし

もっとみる
第10回 いつまでも決断できない社長に足りていなかったものは?

第10回 いつまでも決断できない社長に足りていなかったものは?

講義を始めましょう。
今回のヤメ大は、みなさんの内面にフォーカスしてまいります。
もう学びに飽きてしまっていませんか?
あと少しですし、ここからが踏ん張りどころですよ。

理屈だけじゃ前に進めない
私のコンサルタントとしてのキャリアは、司法書士という法律系の資格からスタートしました。
だから初期のころは、法律の技を使った提案をたくさんしました。

もちろん、検討に検討を重ね、自分ではベストだと思っ

もっとみる
第9回 破産を回避し、自宅を守るために社長は退路を開拓すべし【倒産論】

第9回 破産を回避し、自宅を守るために社長は退路を開拓すべし【倒産論】

学生のみなさん、おはようございます。
この先は、強制終了について学んでいただき、自身の今後の計画立案を実施して、卒業という流れになります。いよいよゴールが見えてきた感じがします。
今日は、強制終了の一つである『倒産』について見ていきましょう。
前回は学長の私が、事業承継などの会社の着地支援を仕事とすることになったきっかけの事件をお話しました。あのケースも強制終了の中の倒産でした。

私は、すべての

もっとみる
第8回 突然やってきた会社と社長のおわり

第8回 突然やってきた会社と社長のおわり

学生のみなさん、おはようございます。
これまでの講義を思い返してみましょう。「社長のおわり」というものの全体像を見て、そのおわりには「強制終了」と「任意のおわり」があることを学びました。任意のおわりの各論として、廃業、社内承継、M&Aも見てきました。社長が自分で決着をつける場合の選択肢ですね。
一方の強制的なおわりについては、これから学びます。迷子にならないように、いつも全体に立ち返り、今私たちは

もっとみる
本日は休講です

本日は休講です

本日は、休講です。

内容的にひと段落したので休講にします。
(学長がサボりたかったわけではありませんよ!)

ヤメ大の講義はこれからさらに深まっていきます。
この機に、これまでの復習や、未受講の講座を学んでください。
宿題や感想の提出もお待ちしています。

これまでの講義の一覧は、こちらです。
 ⇒ これまでの講義一覧

《事務局からの連絡》①宿題・感想の提出

宿題の提出や、感想、質問は、奥村

もっとみる
第7回 小さな会社でもちゃんと売れています!【M&A論】

第7回 小さな会社でもちゃんと売れています!【M&A論】

学生の皆さんこんにちは。今日もちゃんと出席していますか。

今日は、小さな会社のM&Aについてお話します。
もう一度全体から整理しておきましょう。まず、社長の退任には、強制的に終わらされる場合と、自ら終わりを創造する場合があります。後者のパターンとして、廃業、社内承継、M&Aがあります。2つ目まではお話をしました。今日は3つ目のM&Aです。

「うちは社内承継させるから、M&Aは学ばないでいいや」

もっとみる
第6回 従業員への承継は、資金力不足との戦い?【従業員承継論】

第6回 従業員への承継は、資金力不足との戦い?【従業員承継論】

講義を始めましょう。
6回目ですね。よろしくお願いします。

ご存じの通り、ヤメ大の入学金は8万円と設定されています。ただし、納めても、納めなくてもよいというルールです。
正直なところ、このアイデアを思いついたとき「とはいっても、払う人はいないだろな・・・」という感覚でした。

ところがフタをあけたら、数名の学生さんが入学金を納めてくれたのです!!

おどろきましたね。世の中何が起きるかわかりませ

もっとみる
第5回 子供に会社を継がせたいならこれはNG【親族承継論】

第5回 子供に会社を継がせたいならこれはNG【親族承継論】

学生の皆さん、こんにちは。
入学式から数えると、すでに5回の講義をお届けしていますが、ヤメ大はどうでしょうか? 
いろいろな感想があることでしょう。
もしかしたら「話が回りくどい」「もっと簡素に書いてほしい」といったことを感じている方がいるかもしれません。この点については、あえてそうしている面もあり、弁解をさせてください。

今の世の中では、とにかく時間をかけないで済ませることが良いこととされてい

もっとみる
第4回 会社の清算を見すえれば経営と人生の質が変わる【廃業論】

第4回 会社の清算を見すえれば経営と人生の質が変わる【廃業論】

学生のみなさん、おはようございます。
前回までで、皆さんに社長をヤメる大学で学んでいただきたいものの全体像をお見せしました。
とても大切なはずなんですが、ちまたでは語られない内容なんですね。みなさん視野が狭いし、自分の仕事になるところ(稼げるところ)しか興味がありません。だから一番儲かる「会社はM&Aで売りましょう」というメッセージばかりが喧伝されたりします。
我らヤメ大の学びは王道を歩んでいきま

もっとみる
第3回 なぜあの社長は土壇場で「会社売りたくない」と言い出したのか?

第3回 なぜあの社長は土壇場で「会社売りたくない」と言い出したのか?

学生諸君、お元気ですか。
ヤメ大では、はたしてどれほどの学生が学んでくれているのでしょうか。
段々と記事への反応が減っています。もしや定員割れを起こしているのではないか。学長の私は憂慮しています・・。ぜひとも一緒に学びましょう。

前回は会社の着地の全体像についてお話しました。今回の3回目の講義も、まだ細部の具体的な話は扱いません。そこに進むための、とても大切な話が残っています。
さあ、何の話をし

もっとみる
第2回 社長は自分でおわりを創らないとひどい結末が…【会社の着地論】

第2回 社長は自分でおわりを創らないとひどい結末が…【会社の着地論】

着陸する飛行場が見えない。
見ようともしていなかった・・・

あなたはパイロットだ。あなたは、着地点を見ることなく、なんとなく操縦桿を握ったまま飛び続けてきたのではないでしょうか。
「なんとなくとは、失礼な! ちゃんと目標をもってやってきた」と否定するかもしれない。
でもそれって、売上げ目標や会社の規模ではありませんか? 飛行機であれば、飛行高度や座席数にこだわってきたにすぎません。
ここで問うて

もっとみる
第1回 社長の道って戻れない一方通行?

第1回 社長の道って戻れない一方通行?


第1回目の講義をはじめましょう。

入学式で、払っても、払わなくても入学できる入学金(8万円+税)の話をしました。
入学金が納められたという報告は、この原稿を書いている段階では、まだ入っていません。納めてくださる聖人学生は登場するのか? 今後の動向を、高い緊張感をもって注視していきましょう。

なにより大切なことは、たくさんの学生さんに学んでもらうことです。社長をヤメる大学で学べる内容は、社長の

もっとみる
第0回 「ヤメ大」入学式

第0回 「ヤメ大」入学式

社長をヤメる大学へようこそ!!
本学は「社長のおわり」を学ぶ学校です。

キャリアの終盤に立ち今後どうしたらいいか悩みさまよう社長、そして将来、同様の経験することになる社長および起業家のための学びの場であります。

「これまで無我夢中で経営をしてきたけど、最後は会社をどうしたらいいのか?」
「体力的、精神的に、そろそろ社長をやめることを考えないといけないけど……?」
こんな問いに自分なりの答えを出

もっとみる