小松祥山

住職、文筆家、詩人

小松祥山

住職、文筆家、詩人

マガジン

  • 和気あいあいフォトギャラリー

    みなさんから寄せていただいた写真を掲載しています

  • コラム・住職の方丈記

  • 気づきのことば

    人生に気づきをもたらしてくれる”ことば”を紹介します

  • 旅日記・ジパング見聞録

    各地で見聞きしたこと

  • 人生の伴創曲

    人生とともにあり、ときに人生の基調となる音楽。

最近の記事

和気あいあいフォトギャラリー2024春(3月~5月)

こちらの「和気あいあいフォトギャラリー」では、みなさんから寄せていただいた写真などを、順に掲載しています。 Hさん 石楠花が色鮮やかにさきました。 Yさん もうすっかり葉になってしまいましたが、満開の時にキレイだったので、思わず撮りました。 住職さんのお寺の枝垂れ桜です。 Hさん 伊那にあります六道の堤の桜です。 ため池の中に島がありまして大きな松が生えています。 Sさん 一人静です Hさん 春のうららの🎵  安曇野市の十ヶ堰の桜 雲もお花見 ゆるやかな川の流れ

    • コラム・住職の方丈記43 ~ 良寛、春の歌 2024.4.20

      良寛は江戸時代後期の禅僧です。「良寛さん」と親しまれることが多いですね。 生涯にわたって寺を持つことはありませんでしたが、多くの歌や詩、書を残しました。 素朴で慈愛に満ちた歌の中から、今回は春の歌を紹介したいと思います。 霞立つ 永き春日を 子供らと 手毬つきつつ この日暮らしつ 子供好きだった良寛。春の日に、子供たちと手毬をついて遊んでいる様子が和みますね。 いざ子ども 山べにゆかむ 桜見に 明日ともいはば 散りもこそせめ 桜はすぐに散ってしまうので、はやく見に

      • コラム・住職の方丈記42 ~ 非合理的な買い物 2024.4.13

        今回はコラムの冒頭に、クイズを。 Q: リンゴとミカンは合わせて110円で、リンゴはミカンより100円高いです。では、ミカンの値段はいくらでしょうか? A: 5円 え? 10円じゃないの? たしかに…10円と思ってしまいがちですが…? そこで、ミカンが10円だとすると、リンゴはミカンより100円高いので、リンゴは110円ですね。 すると…ミカンとリンゴの合計は 10 +( 10 + 100 )=120 となって10円高くなってしまいます。

        • 気づきのことば ~ 成功するために必要なもの 2024.3.31

          つい先日までは冬だったのに、今週末は急に暖かくなりました。 おかげで境内の梅も咲き始めました。 この写真は今朝撮ったもの。 梅の花ことばは、「上品」、「高潔」、「忍耐」、「忠実」… どのことばも、寒さ厳しい季節に、凜と咲く梅の姿から連想されることばですね。 さて、日本人初の女子留学生としてアメリカで学び、後に津田塾大学を創設した津田梅子は、次のようなことばを残しています。 何かを始めることはやさしいが、それを継続することは難しい、成功さることはな

        和気あいあいフォトギャラリー2024春(3月~5月)

        マガジン

        • 和気あいあいフォトギャラリー
          12本
        • コラム・住職の方丈記
          43本
        • 気づきのことば
          18本
        • 旅日記・ジパング見聞録
          10本
        • 人生の伴創曲
          3本

        記事

          気づきのことば ~ こころをまなぶ 2024.3.23

          近代日本経済の父と称される渋沢栄一は、生涯で約500もの企業に関わり、日本の近代化に大きな功績を残しました。 それ故に、名言も数多く残しましたが、わたしが心惹かれるのはこのことばです。 真似をするときには、その形ではなく、その心を真似するのが良い。 たとえば、見た目も良く、美味しい料理をいただいたとしましょう。 では、同じ材料を使い、同じように調理すれば、だれでも同じ味を再現できるかというと…? ファーストフードならともかく、手作りの料理となると、

          気づきのことば ~ こころをまなぶ 2024.3.23

          コラム・住職の方丈記41 ~ 上雪(かみゆき)2024.3.15

          安曇野では、先日もだいぶ雪が降りました。 長野県(の方言)でいうところの上雪(かみゆき)ですが、ボテッとして重いので雪かきが大変です。 参道をかかないことには外に出られないので、雪が降るたびせっせとかいているのですが、いい運動といいますか…💦 さらに、建物の周りには屋根から落ちた雪が積み上がってしまいます(圧雪状態)。 これでは中に入れないので、人が通れるよう”圧雪山”を切り崩して通路をつくるのですが、スコップやシャベルでないと無理。 悲しいかな、今回の雪の重みで、

          コラム・住職の方丈記41 ~ 上雪(かみゆき)2024.3.15

          コラム・住職の方丈記40 ~ とうじそば 2024.3.2

          みなさんは、おそば好きですか? わたしは、長野県民ということもあり(?)、おそばは好きなほうです。 とくに、仕事が一区切りついた日は、おそばがご褒美。 といっても、もっぱらスーパーで買ってきた麺を家でゆでて食べることが多いのですが。 そもそも外食店よりスーパーのほうが好きなので、時間があるとよく買い物に行くのですが、生麵・乾麺、たれ付き・たれ無し、いろいろ売っていてうれしいです(個人的におススメの生麵は、熊谷製麺の“古城そば”とか、信越明星製のもの。長野県内でしか売っ

          コラム・住職の方丈記40 ~ とうじそば 2024.3.2

          コラム・住職の方丈記39 ~ 「世界」と「作品」 2024.2.25

          みなさんから寄せていただいた写真を掲載している「和気あいあいフォトギャラリー2024冬」、更新しました。 文字通り、北は北海道から南は沖縄、さらにフランスやカナダなど海外の写真も届きました。 ギャラリーに掲載しながら見ていて思うのは、たとえ身近な場所であっても、世の中ホントにいろんなところ(光景・場所)があるんだな、ということです。 と同時に、どんな気持ちでスマホを向けたんだろう?と、撮る人の心情も想像してみたりします。 「きれい」、とか「すごい」「懐かしい」など、な

          コラム・住職の方丈記39 ~ 「世界」と「作品」 2024.2.25

          コラム・住職の方丈記38 ~ 「多聞第一」 アーナンダ(阿難尊者) 2024.2.17

          アーナンダ お釈迦様の十大弟子の一人で、日本では阿難(あなん)尊者といわれています。 お釈迦様がお亡くなりになるまでの25年もの間、侍者(付き人)をしていたお弟子様。 いつもお釈迦様の側にいたので、誰よりも多くお釈迦様の説法を聞くことができました。 また記憶力に優れていたので、「多聞第一」と称せられています。 お釈迦様滅後におこなわれた経典の編纂会議では、とても重要な役割を果たされました。 お経のはじまりのことば、如是我聞(われ是の如く聞けり)の多くは、アーナンダ

          コラム・住職の方丈記38 ~ 「多聞第一」 アーナンダ(阿難尊者) 2024.2.17

          コラム・住職の方丈記37 ~ 二度寝するパソコン 2024.2.9

          みなさんはパソコンのトラブル経験したことありますか。 わたしは数年前に寺務所のデスクトップが起動しなくなって、かなりあせったことがありましたが、最近はノートの調子がよくありません。 画面がチカチカついたり消えたり… なんだか目がショボショボしている?ように見えないことも。 そこで再起動してみると、画面パッチリ! 今年になってから、電源を入れるたびに毎回こうなるので、いつの間にか二度寝体質になったようです。 そんなことってあるんだろうか? 「画面ちらつくetc」と

          コラム・住職の方丈記37 ~ 二度寝するパソコン 2024.2.9

          コラム・住職の方丈記36 ~ スーパーに見るお国柄 2024.1.21

          最近読んだ漫画にイギリスの物価高(ドーナツ一個750円⁈)をネタにしたものがあったので、ふと、かの地のスーパーのことを思い出しました。 「イギリス スーパー 店内」とネットで検索すると、ブログはおろか店内を紹介する動画がいくつも出てくるではありませんか。 実は子供の頃からスーパー好きで、イギリスにいた時もよく行ったのですが、興味と懐かしさでいくつか動画を見てみると… 缶詰やシリアル、紅茶、パンなど種類も豊富でたくさん売っているのは当時と変わらず。一方でちょっと不思

          コラム・住職の方丈記36 ~ スーパーに見るお国柄 2024.1.21

          コラム・住職の方丈記35 ~ 不凍栓に学ぶ? 2024.1.14

          今年は暖冬?とのことですが、それでもたびたび朝晩冷え込むことがあります。そんな最低気温が-10℃の1月のある日。 前日の雪は積もるほどではなかったので、それはよかったですが…朝、外に出てみると、蛇口からつららが垂れた水道を発見! 当然ハンドルは凍てついているのでマワラナイ。 なぜかこの水道だけ、不凍栓(ふとうせん)を閉め忘れていました。 マズイことになったなぁ… 氷点下の中、つららが垂れた蛇口を見て思ったこと。 何ごとも(人生も)…しかるべき時に、しか

          コラム・住職の方丈記35 ~ 不凍栓に学ぶ? 2024.1.14

          気づきのことば ~ 幸福のたいまつ 2024.1.7

          あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 今回は『四十二章経』の中に出てくる一節を紹介したいと思います。 一つのたいまつから何千人の人が火を取っても、 そのたいまつはもとの通りであるように、 幸福はいくら分け与えても、減るということがない。 ちょっとした気配りや微笑み、あるいは思いやりなど… 受け取った人は、ほんのり嬉しくなりますね。 与えた人も、気を配ったり思いやったからといって、気が減ったり思いやりが無くなるわけでは

          気づきのことば ~ 幸福のたいまつ 2024.1.7

          和気あいあいフォトギャラリー2024冬(12月~2月)

          こちらの「和気あいあいフォトギャラリー」では、みなさんから寄せていただいた写真などを、順に掲載しています。 Hさん 松本歯科大学のヒマラヤ杉に飾られたイルミネーションです。樹齢50年と言われる樹は大きくて見応えあります。 開催中の松本城プロジェクションマッピングの写真です。一回の時間は10分弱ですが、お城に映し出される映像は綺麗です。 Mさん 12月の乗鞍高原一の瀬園地です。 Sさん 万両、千両と白南天、赤南天です。可愛い❤️です。 Iさん 昨秋のフランス

          和気あいあいフォトギャラリー2024冬(12月~2月)

          気づきのことば ~ ニーバーの祈り 2023.12.30

          2023年、みなさんにとって、今年はどんな年でしたか? 年初より思い返せば、善いこと悪いこと思いもかけないこと…いろんなことがありましたね。 うまくいったことはともかく、失敗したことなどは悔やみたくなるものです。 でも、できれば“悩み”は年越ししたくないですね。 そもそも、自分の力ではどうにもならないことを、何とかしようと思うから悩むわけで… 自分の力で変えることができないものはなんでしょう? 逆に、変えることができるものは? そして、それらをどうや

          気づきのことば ~ ニーバーの祈り 2023.12.30

          気づきのことば ~ 南天は…難(なん)を転(てん)じて福となす  2023.12.22

          寒波が来ているということですが、昨日から随分寒くなりました。 さて、先日ご法事にお伺いしたお檀家さん宅、どちらも玄関先に南天がありました。 モノトーンになりがちなこの時期、朱色の実は映えますね。 ちょっと写真を撮らせていただきましたが、「こっちには白南天もありますよ」、とのこと。 白色の南天は初めて見ました、というか、白南天があることすら知らなかったのですが… さて、 南天は、難(なん)を転(てん)じて福となす、との語呂合わせから、除災招福、縁起の良い木と

          気づきのことば ~ 南天は…難(なん)を転(てん)じて福となす  2023.12.22