きむにい

みなさんの一日が素敵なものになるような記事を書くようにしています

きむにい

みなさんの一日が素敵なものになるような記事を書くようにしています

メンバーシップに加入する

削除しました

  • 就活生プラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • 心温まる記事

    等身大の自分の心温まる話を発信してます

  • リーダーシップの旅

  • これからの男の子たちへ

  • スタートアップの資金調達について

    スタートアップの資金調達に関連した記事をまとめています

  • G検定 アウトプット

    データサイエンティストになるためのポートフォリオ作ってます

記事一覧

固定された記事

ビジネスアイデアを見つける課題

こんにちは、なおつぐです。 今日は最近自分の中でようやくわかり始めた「ビジネスアイデアを見つける課題」についてアウトプットしようと思います。 耳タコくらい就活で…

きむにい
2年前
10

介護の現場に入って気づいたことをつらつら書いていくだけのNote

ICT化の遅れ介護現場のICT化は遅れているのが現状である。 特に自分が感じた、ナースコールとバイタルの取得について書いていく。 ナースコールについて現状ナースコール…

きむにい
1年前
2

なぜ私は自己啓発が嫌いなのか

私は自己啓発が嫌いだ。 今から私が言う自己啓発とはこのようなものである。 自分のいたるところにはびこっている。(なんなら、今の彼女もこれが好きな節がある) 自己…

きむにい
2年前
3

5月17日日報

帰省一日目 <やったこと> ・資料請求2点 ・アポ送信4件 ・スタートアップの勉強 <わかったこと> ・経営者の論理と従業員の負荷が釣り合わないことが介護業界の難しさ…

きむにい
2年前
2

5月8日 日報

<今日やったこと>~仕事編~ ・東京創業センターに相談に行く ・認知症に関する本を読む ・市場について調べる <今日やったこと>~プライベート編~ ・たっくさんねる…

きむにい
2年前
2

5月7日 日報

記念すべき日報第一号 今日から頑張って日報を付けます! <なぜ日報を付けるのか> ①なかなか自分が前に進んでいる実感がわかないから ②できるだけ顧客情報に関するイ…

きむにい
2年前
1

人のことを見るコツ

自分が感じる得意なことに「人への洞察」があると思っている。 でも、人に共感するのが苦手な自分だからこそ培ったもののような気もしている。 今回はそれをうまく言語化…

きむにい
2年前
1

共感で声を上げるっていいのわるいの?

こんにちは、なおつぐです。 ちまたでは、ウクライナにおける戦争でプーチン批判が高まっていますね。 もちろん、ウクライナへの侵攻における残虐な行為の数々は許される…

きむにい
2年前
1

ブルーオーシャン戦略

ブルーオーシャン戦略についての講義を受けたので復習できるように自分でアウトプットしてみます。 イノベーションは、テクノロジーではなく戦略である。教授が冒頭でこう…

きむにい
2年前

個性の磨き方

人にはいいところとわるいところがある。 自分の意見を持っている人は、人の意見を聞かない側面があるし 一人でやり切れる我慢強さを持っている人は、人に仕事を振るのが…

きむにい
2年前

狭き門より入れ

今日は本を読んでいてすごき気付きを得たのでシェアします。 狭き門より入れ。ほろびに至る門は大きく、その道は広い。 そして、そこから入ってくるものが多い。命に至る…

きむにい
2年前
1

ペインって何だろう?

最近よく、お金を払ってでも買いたいと顧客が思うもの (=偏頭痛級の悩み)を探している。 最近見えたのは Charge Spot これはスマホが切れるっていう偏頭痛級の悩みを…

きむにい
2年前

りんごの動画

こんにちは、なおつぐです。 少しずつ発信を再開していければと思います。 今日はリンゴの動画の話。 最近、自炊をよくしているのですが 始めたての頃は何が何だかわから…

きむにい
2年前

【スライド30枚超】ビジネスマン必見Web基礎知識まとめ

こちらのNoteではこれから就活をされている方・普段技術に接することが少ない社会人の方に、これさえ見ればざっくり今のITがわかるように設計しました。 本Noteはスライド…

きむにい
2年前
3

リベリアの起源と悲劇

18世紀の終わりころから、アメリカにおける奴隷制度の廃止の流れが生まれ独立するようになる。その時、「自由になった黒人をどう扱うべきか」という問題が生まれる。 白人…

きむにい
3年前
3

奴隷貿易について

アメリカには現在3769万人もの黒人がいるそうだ。しかしその多くはかつて奴隷貿易で連れてこられたアフリカ先祖の子孫なのだ。 一説によると、連れてこられた人数は1000万…

きむにい
3年前
4
ビジネスアイデアを見つける課題

ビジネスアイデアを見つける課題

こんにちは、なおつぐです。

今日は最近自分の中でようやくわかり始めた「ビジネスアイデアを見つける課題」についてアウトプットしようと思います。
耳タコくらい就活では、「お客様に課題を解決ことがサービスの本質である」みたいなこと言いますよね。

自分もまあそうなんだろうなって思ってはいるものの表面上の理解でとどまっていてました。
だから、選考型のインターンで新規事業を考えよってことをいわれても上っ面

もっとみる
介護の現場に入って気づいたことをつらつら書いていくだけのNote

介護の現場に入って気づいたことをつらつら書いていくだけのNote

ICT化の遅れ介護現場のICT化は遅れているのが現状である。
特に自分が感じた、ナースコールとバイタルの取得について書いていく。

ナースコールについて現状ナースコールの使われ方はさまざまである。
お風呂の後で看護師さんに塗り薬を塗布してもらいたい場合(これは職員が押す場合が多い)、トイレで立ち上がりの介助を介護士に手伝ってもらいたい場合、そのほか何か困った場合などがある。

しかし、それが誰が何

もっとみる
なぜ私は自己啓発が嫌いなのか

なぜ私は自己啓発が嫌いなのか

私は自己啓発が嫌いだ。

今から私が言う自己啓発とはこのようなものである。

自分のいたるところにはびこっている。(なんなら、今の彼女もこれが好きな節がある)

自己啓発は基本的に自分を洗脳するためにできている。弱い自分の声から逆らうための拠り所となるのだ。そうすることでもし仮に自分が不遇な境遇にいたとしても、その自分を奮い立たせてくれる。
そうすることでメンタルが保たれるのかもしれない。

ただ

もっとみる
5月17日日報

5月17日日報

帰省一日目

<やったこと>
・資料請求2点
・アポ送信4件
・スタートアップの勉強

<わかったこと>
・経営者の論理と従業員の負荷が釣り合わないことが介護業界の難しさではないだろうか?:ABAは初期投資としてベットに2000万かかる。経営者からすると高い+洗濯ことができない>なかなか買おうという動機ができない ということでは???

>つまり、スタートアップをする場合はできるだけコストを安く抑

もっとみる
5月8日 日報

5月8日 日報

<今日やったこと>~仕事編~
・東京創業センターに相談に行く
・認知症に関する本を読む
・市場について調べる

<今日やったこと>~プライベート編~
・たっくさんねるw
・美容院に行く(初パーマ)
・ヨガ

<本日調べて分かったこと>
介護のマーケットサイズ:
国の支出は、12兆円(とてつもなく大きい)
人数:659万人 これは小学生と同じくらいの人数ではあるが国の支出額はおよそ倍である。

この

もっとみる
5月7日 日報

5月7日 日報

記念すべき日報第一号

今日から頑張って日報を付けます!

<なぜ日報を付けるのか>
①なかなか自分が前に進んでいる実感がわかないから
②できるだけ顧客情報に関するインサイトを深ぼりし蓄積したいから

今やりたい事業:高齢者を支援する家族にむけたサービス
悩んでいる事:支援する家族がどのようなことに悩んでいるのかいまいちピンと来ていない。(インサイトに至る事前のインプットも考察もできていない)

もっとみる
人のことを見るコツ

人のことを見るコツ

自分が感じる得意なことに「人への洞察」があると思っている。
でも、人に共感するのが苦手な自分だからこそ培ったもののような気もしている。

今回はそれをうまく言語化できないんだけどなるべく再現性を持たせた感じで綴っていきたい

①人を二元論で捉えない。

「○○さんってポジティブだよね」とか「○○さんってシャイだよね」とか人を印象付ける言葉がある。
けど、人間の心ってそんなに単純ではないと自分は思う

もっとみる

共感で声を上げるっていいのわるいの?

こんにちは、なおつぐです。

ちまたでは、ウクライナにおける戦争でプーチン批判が高まっていますね。
もちろん、ウクライナへの侵攻における残虐な行為の数々は許されるべきものではないですよね。

ただ、プーチンを一方的に悪者扱いするような風潮には少し違和感を感じるというのを少しお話しできれば幸いです。

今回の戦争は明らかにロシアにとってすごく痛手をこうむっていて、すでにデフォルトに近い状態であるし今

もっとみる
ブルーオーシャン戦略

ブルーオーシャン戦略

ブルーオーシャン戦略についての講義を受けたので復習できるように自分でアウトプットしてみます。

イノベーションは、テクノロジーではなく戦略である。教授が冒頭でこうおっしゃっていただいた言葉が刺さりました。。
ここでいう戦略とは、ブルーオーシャン戦略のことです。

ブルーオーシャン戦略は、学ぶ限りとってもシンプルな原理原則ですが体現するのが難しいという感じです。

2つの視点から4つのアプローチでは

もっとみる
個性の磨き方

個性の磨き方

人にはいいところとわるいところがある。

自分の意見を持っている人は、人の意見を聞かない側面があるし
一人でやり切れる我慢強さを持っている人は、人に仕事を振るのが苦手。
(つまり自分のことなのですが)

たまに、人からまたは自分から弱みを指摘されることがあって
どうしたらいいのかわからなくなる時がある。

一番大切なのは、それがどんな指摘であるかだと思う。
コーラもオレンジジュースも最高においしい

もっとみる
狭き門より入れ

狭き門より入れ

今日は本を読んでいてすごき気付きを得たのでシェアします。

狭き門より入れ。ほろびに至る門は大きく、その道は広い。
そして、そこから入ってくるものが多い。命に至る門は狭く、その道は細い。そして、それを見出すものは少ない。
(マタイによる福音書第7章)

安定的な道を選ぶのは、コモディティへの道・部品化への道を進むということであり先行者利益は少ないのです。
はじめからフォロワーがいるのではなく「結果

もっとみる

ペインって何だろう?

最近よく、お金を払ってでも買いたいと顧客が思うもの
(=偏頭痛級の悩み)を探している。

最近見えたのは
Charge Spot これはスマホが切れるっていう偏頭痛級の悩みを解決している
Vacan っていうサービスはトイレにどうしても行きたいという偏頭痛級の悩みを解決してる
b/43は、家計簿をつけるのが難しいという偏頭痛級の悩みを解決している
Posiwill はお金を払ってでもよい転職先を見

もっとみる
りんごの動画

りんごの動画

こんにちは、なおつぐです。

少しずつ発信を再開していければと思います。
今日はリンゴの動画の話。

最近、自炊をよくしているのですが
始めたての頃は何が何だかわからず右往左往してました。

ちょうどデザートでリンゴを食べようとしていた時です。
皮の剥き方がわからないのでYoutubeで動画を見ました。

そうすると、リンゴの剥き方を解説している動画に出会いました。(当たり前ですが)
誰かにとって

もっとみる
【スライド30枚超】ビジネスマン必見Web基礎知識まとめ

【スライド30枚超】ビジネスマン必見Web基礎知識まとめ

こちらのNoteではこれから就活をされている方・普段技術に接することが少ない社会人の方に、これさえ見ればざっくり今のITがわかるように設計しました。

本Noteはスライドだけでは説明できない部分をテキストにて詳しく解説したものになります。スライドのみ見たい方のためにいかにスライドの総編を貼っておきます。

良ければフォローのほどよろしくお願いします。
<概要>

<解説>

①WEBサイトの動く

もっとみる

リベリアの起源と悲劇

18世紀の終わりころから、アメリカにおける奴隷制度の廃止の流れが生まれ独立するようになる。その時、「自由になった黒人をどう扱うべきか」という問題が生まれる。

白人は、白人の仕事を奪うことや反乱を起こすことに対するリスクや黒人を人種として劣っていると考える人がいる中では自由になれないという考えから、奴隷として扱っていた黒人をアフリカに帰し定住できる土地を与える政策が打たれるようになる。

しかし、

もっとみる
奴隷貿易について

奴隷貿易について

アメリカには現在3769万人もの黒人がいるそうだ。しかしその多くはかつて奴隷貿易で連れてこられたアフリカ先祖の子孫なのだ。

一説によると、連れてこられた人数は1000万人に上るのだとか。

今日は、それが①誰のどんな思惑によるものなのか②どうして成功したのかについてみていきたい③今にもたらす弊害

①誰のどんな思惑によるものなのか

簡単に結論を言うと「利益を追求するヨーロッパ人が」「砂糖を大量

もっとみる