UMA北海道 北海道学生模型連盟

北海道の大学生が、模型制作で繋がる場所。学生の渾身の作品を、鮮明な写真と共に記事として…

UMA北海道 北海道学生模型連盟

北海道の大学生が、模型制作で繋がる場所。学生の渾身の作品を、鮮明な写真と共に記事として投稿します! ほかにもツールレビューやハウツーなど、模型にまつわるさまざまな記事を投稿します! 加盟大学一覧や最新情報はTwitterから。

マガジン

記事一覧

固定された記事

第1回全道学生模型展示会をデータで振り返る

執筆 北海道学生模型連盟 会長 松浦隆斗 ご来場ありがとうございました 先日3月3日、北海道学生模型連盟が主催した全道学生模型展示会(#全道学模展)が開催されま…

【回顧録】設立半年の学生模型団体が工具紹介したらバズってnote公式・メーカーから反応・協賛もらった話

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。北見工業大学の井野です。 今回は備忘録とか回顧録的なアレです。 いってみよう。 我、徒然なるままに記事を書く202…

「釧路に来たならミヤケ模型店に」模型店紹介シリーズ

                 執筆者 釧路公立大模型部KMC NASE ※この記事は店主さん許可の元、執筆しております。  どうも、公立大模型部のNASEです。今回は釧…

初めてのロボット系モデル光武作ってみた

こんにちは。私は北海道科学大学の模型部部長です。今回は、初めてのロボット系モデルを作りたいと言うことで、見る人が見れば懐かしい、 「サクラ大戦2、光武 改」を入手…

北見工業大学模型部が「部員手帳」配布をはじめた話

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。北見工業大学の井野です。2024年度もよろしくお願いします。 では本文どうぞ。画像クリックで飛べます。 執筆者プロ…

「北見の頼れる模型店:鳩屋模型」模型店紹介シリーズ

執筆 北見工業大学模型同好会部長 横田浩祐 ※この記事はお店の許可を得て執筆しています。 今回は鳩屋模型さんを紹介!お久しぶりです。北見工大模型同好会部長の横田で…

【秘話】『UMA北海道』が示す未来

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。北見工業大学の井野です。今回は活字だけです。おいこら逃げるな。 ライトノベルだけ読んでてもダメ。文学に触れる。…

【開眼】陸上自衛隊 軽装甲機動車 北海道仕様

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。井野です。雑。 昨日の『全道学生模型展示会』お疲れ様でした。パンフレットもっと刷っとけばよかった。 たぶん会長あ…

ジオラマを作ろう! 第2回 「木枠台座づくり」

執筆 北大プラモ部 クローデル 今回は台座第2回です。第1回では全体の構図を考えていきました。今回はそれを立体化していきます。 ホームセンターに行きます いきなり…

「ピンクタイガーで夢を買おう!」 模型店紹介シリーズ①

執筆 北大プラモ部 クローデル ※この記事は店主さんの許可の元、執筆しております。 模型屋さん紹介始めました! 今回から北海道内にある模型屋さんの紹介記事シリー…

ジオラマを作ろう! 第1回 「構図」

執筆 北大プラモ部 クローデル ジオラマ製作記 今回は初めてモデラーのすなるジオラマなるものを製作いたしましたので、何回かチャプターに分けて製作過程を紹介してい…

【目指せ脱初心者!】素立ち講座+α

執筆者:釧路公立大学 よっしょろー はじめに 皆さん、ガンプラ等のロボット系を飾る時どうしてますか? ずらっと横に並べたり、ポージングを付けて動きを出したり色んな…

【神器】もうパテは怖くない。すぐ買える究極の10本 〜スパチュラン戦記〜

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。北見工業大学の井野です。 またお前か。 (本題の前に)先日のお礼最初に少し寄り道させてください。 先日のパーツ…

【プレバン】モデラーとは「コレクター」ではない。「クリエイター」だ。

執筆:北見工業大学 井野敢太 お世話になってます。北見工業大学の井野です。 最初に注意です。 プラモデル初心者は読まないでください。 最初は自由に楽しく作りましょ…

”第1回 全道学生模型展示会” 開催決定!

執筆 北海道学生模型連盟会長 松浦隆斗 発足から半年、ついに展示会開催決定!!! 今回、北海道学生模型連盟が主催の対面展示会を開催するはこびとなりましたので、皆様…

若者を新世界へ誘うプラモデル。タミヤの「陸上自衛隊 軽装甲機動車」は、あなたに「第2の壁」を突破させる。

お世話になってます。北見工業大学の井野です。 生身のキャラクターや動物など、有機的なプラモデルもたくさんありますが、やはりプラモデルと言えばメカニック。 そして…

第1回全道学生模型展示会をデータで振り返る

第1回全道学生模型展示会をデータで振り返る

執筆 北海道学生模型連盟 会長 松浦隆斗

ご来場ありがとうございました 先日3月3日、北海道学生模型連盟が主催した全道学生模型展示会(#全道学模展)が開催されました。
 おかげ様で多くの方にご来場いただけました。足元の悪い中、会場まで足を運んで下さりありがとうございました。
 今回は振り返りとして執筆しながら次回以降に向けての改善点を考えていきます。展示会の様子をまとめたものは写真整理したらやり

もっとみる
【回顧録】設立半年の学生模型団体が工具紹介したらバズってnote公式・メーカーから反応・協賛もらった話

【回顧録】設立半年の学生模型団体が工具紹介したらバズってnote公式・メーカーから反応・協賛もらった話

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。北見工業大学の井野です。

今回は備忘録とか回顧録的なアレです。

いってみよう。

我、徒然なるままに記事を書く2024年1月15日。

UMA北海道の設立メンバーにしてnote運営発起人である井野は、その日もキーボードの赴くままに記事を執筆していました。そして書き終えると満足しながら投稿ボタンを押し、ぐーすか眠りにつきます。

その記事がこち

もっとみる
「釧路に来たならミヤケ模型店に」模型店紹介シリーズ

「釧路に来たならミヤケ模型店に」模型店紹介シリーズ

                 執筆者 釧路公立大模型部KMC NASE
※この記事は店主さん許可の元、執筆しております。

 どうも、公立大模型部のNASEです。今回は釧路の模型屋「ミヤケ模型店」さんについて紹介していきます。

場所はJR釧路駅から徒歩1分

ミヤケ模型店はJR釧路駅を出て、すぐ目の前にあります。駅を出てホテルルートインがある大通りに面しているため、アクセスも簡単です。周囲に

もっとみる
初めてのロボット系モデル光武作ってみた

初めてのロボット系モデル光武作ってみた

こんにちは。私は北海道科学大学の模型部部長です。今回は、初めてのロボット系モデルを作りたいと言うことで、見る人が見れば懐かしい、
「サクラ大戦2、光武 改」を入手したので組んでみたいと思います。

(本当は光武 二式が欲しかったけどキット化されておらず…まあでもなんで今の時代霊子戦闘機じゃなく甲冑の方なのかという疑問はさて置き)
前置き知ってるよって方は下の目次から制作まで飛べます。

サクラ大戦

もっとみる
北見工業大学模型部が「部員手帳」配布をはじめた話

北見工業大学模型部が「部員手帳」配布をはじめた話

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。北見工業大学の井野です。2024年度もよろしくお願いします。

では本文どうぞ。画像クリックで飛べます。

執筆者プロフィール
井野敢太
2002年生まれ。北の果ての工業大学生。UMA北海道(北海道学生模型連盟)のnote運営立案者。3D設計ロボット・フィギュア造形・フルスクラッチ。なんでもやるモデラー。趣味がたくさん。サッカーが好き。
当たり前

もっとみる
「北見の頼れる模型店:鳩屋模型」模型店紹介シリーズ

「北見の頼れる模型店:鳩屋模型」模型店紹介シリーズ

執筆 北見工業大学模型同好会部長 横田浩祐
※この記事はお店の許可を得て執筆しています。

今回は鳩屋模型さんを紹介!お久しぶりです。北見工大模型同好会部長の横田です。この記事を読まれている方の中には先日行われた第一回全道学生模型展示会を受けてここにきている方もいらっしゃると思います。この全道学生模型展示会の告知ポスターを置かせていただいた模型店の一つが鳩屋模型さんであります。それ以外にも我々北見

もっとみる

【秘話】『UMA北海道』が示す未来

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。北見工業大学の井野です。今回は活字だけです。おいこら逃げるな。

ライトノベルだけ読んでてもダメ。文学に触れる。芥川とか谷崎とか好き。というかそもそも今回は写真つけようがない内容なんでね。

さて。発足から半年以上が経ち、展示会の開催という大きな一歩を踏み出すことができたUMA北海道ですが、そういえば由来を紹介したことなかったので、ついでに未来の

もっとみる
【開眼】陸上自衛隊 軽装甲機動車 北海道仕様

【開眼】陸上自衛隊 軽装甲機動車 北海道仕様

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。井野です。雑。

昨日の『全道学生模型展示会』お疲れ様でした。パンフレットもっと刷っとけばよかった。
たぶん会長あたりがイベントリポートは書いてくれるので、俺は血涙を流しながら今回の展示会参加作品の供養やります。

今回の記事は破れかぶれです。俺の作品カッコ良すぎだろとイキっていざコンテストに踏み込んだら、箸にも棒にもかからない結果に終わって意気

もっとみる
ジオラマを作ろう! 第2回 「木枠台座づくり」

ジオラマを作ろう! 第2回 「木枠台座づくり」

執筆 北大プラモ部 クローデル

今回は台座第2回です。第1回では全体の構図を考えていきました。今回はそれを立体化していきます。

ホームセンターに行きます いきなりですがホームセンターに行きましょう。今回は台座の枠を木枠、地面をスタイロフォームを使用します。材料調達に模型店でもあると思いますが、木を選ぶにはホームセンターが最適なので行ってきました。

めっけもんミッケ

 ホームセンターに行くと

もっとみる
「ピンクタイガーで夢を買おう!」 模型店紹介シリーズ①

「ピンクタイガーで夢を買おう!」 模型店紹介シリーズ①

執筆 北大プラモ部 クローデル
※この記事は店主さんの許可の元、執筆しております。

模型屋さん紹介始めました! 今回から北海道内にある模型屋さんの紹介記事シリーズを始めたいと思います!
 第1弾は第1回全道学生模型展示会にもご協力いただいている、ピンクタイガーさんをご紹介したいと思います!
 僕や北大プラモ部のOBはよく利用させていただいているお店です。キットや資料本などマニアがうなる品ぞろえが

もっとみる
ジオラマを作ろう! 第1回 「構図」

ジオラマを作ろう! 第1回 「構図」

執筆 北大プラモ部 クローデル

ジオラマ製作記 今回は初めてモデラーのすなるジオラマなるものを製作いたしましたので、何回かチャプターに分けて製作過程を紹介していきます。
 第1回は「構図」と題しまして、ジオラマのデザインを決める過程をご紹介いたします。

初めてのジオラマ、参考にするのは雑誌 今回は初めてのジオラマ製作でしたので、そもそもジオラマとはなにかを勉強しました。
 読んだのは昨年のスケ

もっとみる
【目指せ脱初心者!】素立ち講座+α

【目指せ脱初心者!】素立ち講座+α

執筆者:釧路公立大学 よっしょろー

はじめに

皆さん、ガンプラ等のロボット系を飾る時どうしてますか?
ずらっと横に並べたり、ポージングを付けて動きを出したり色んな飾り方があると思います。
その中でも「素立ち」はあらゆる状況にも対応出来る飾り方の基本中の基本だと私は思います。
展示会とかを見てみると素立ちで飾られてる方も多く見られます。

えー、素立ちってただ立たせるだけでしょ?
まぁそう言われ

もっとみる
【神器】もうパテは怖くない。すぐ買える究極の10本 〜スパチュラン戦記〜

【神器】もうパテは怖くない。すぐ買える究極の10本 〜スパチュラン戦記〜

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。北見工業大学の井野です。

またお前か。

(本題の前に)先日のお礼最初に少し寄り道させてください。

先日のパーツセパレータの記事が大反響を頂いており、執筆者として嬉しい限りです。読んでくれた皆さん本当にありがとうございます。
UMA北海道はじめての閲覧数 1,000 を達成するどころか、閲覧数 6,000 オーバー、スキも60越えと、とんでも

もっとみる
【プレバン】モデラーとは「コレクター」ではない。「クリエイター」だ。

【プレバン】モデラーとは「コレクター」ではない。「クリエイター」だ。

執筆:北見工業大学 井野敢太

お世話になってます。北見工業大学の井野です。

最初に注意です。
プラモデル初心者は読まないでください。
最初は自由に楽しく作りましょう。
プラモデル初心者じゃないと思っている方は、どうぞ先へお進みください。
俺の哲学を授けてあげます。
ではどうぞ。

みなさんプレミアムバンダイは好きでしょうか。

本題に入るのが早すぎる。

俺ですか? 絶対に買いません。

こん

もっとみる
”第1回 全道学生模型展示会” 開催決定!

”第1回 全道学生模型展示会” 開催決定!

執筆 北海道学生模型連盟会長 松浦隆斗

発足から半年、ついに展示会開催決定!!! 今回、北海道学生模型連盟が主催の対面展示会を開催するはこびとなりましたので、皆様にお知らせいたします。

”第1回 全道学生模型展示会”
日時:令和6年3月3日(日)
時間:10:00~16:00
場所:札幌市西区民センター2階大会議室
観覧料:無料
入退室自由
※定員50名の部屋ですので万が一定員オーバーになった

もっとみる
若者を新世界へ誘うプラモデル。タミヤの「陸上自衛隊 軽装甲機動車」は、あなたに「第2の壁」を突破させる。

若者を新世界へ誘うプラモデル。タミヤの「陸上自衛隊 軽装甲機動車」は、あなたに「第2の壁」を突破させる。

お世話になってます。北見工業大学の井野です。

生身のキャラクターや動物など、有機的なプラモデルもたくさんありますが、やはりプラモデルと言えばメカニック。
そしてメカニックなプラモデルには、いくつかの「大きな壁」が存在するのです。

今回ご紹介するプラモデルは、その壁の一つ「第2の壁」をぶち破ってくれるアイテム「タミヤ 1/48 陸上自衛隊 軽装甲機動車」です!

「第2の壁」とは?ほとんどの人、

もっとみる