山口 偉大 | Start-X(スタートエックス)

ぐっち社長です。経営者とYouTuberをしています。マーケティングカンパニー、Sta…

山口 偉大 | Start-X(スタートエックス)

ぐっち社長です。経営者とYouTuberをしています。マーケティングカンパニー、Start-X(スタートエックス)など2社の代表。AI活用に力を入れています。お仕事のご相談は各種SNSからお気軽に📩

記事一覧

固定された記事

5STEPでできるマーケティング戦略の立案

クリエイティブ活用が強みのマーケティングカンパニー「Start-X」で代表を務めております山口です。 Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティングを支援してい…

マーケティングとブランディングの違い。

日々マーケティングやブランディングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、「マーケティングとブランディングの違い。」をまとめていこうと思います…

【マーケティング担当者必見】のレベル別読むべき本まとめ

日々マーケティングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、マーケティング担当者のレベル別読むべき本をまとめていこうと思います。 ■初心者向けの…

デジタルマーケティングの設計基礎

日々マーケティングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、お客様からデジタルマーケティングの依頼された際の設計の基礎をまとめていこうと思います…

ローカルブランドから日本の夜明けを再び....

このままでいいのか…Start-X合同会社としては創業4年目、2023年の暑い夏の日差しが降り注ぎ続ける日々のなかふとこんなことを思っていた なぜ、僕がそんなことを思ったの…

マーケターなら、たくさん稼ごう。そして最高にセンス良く遊べ!

お金の理論、金持ち or(VS) 貧乏を語るネタは炎上しやすい。 人によって意見が分かれるし、言われてムカつく人も少なくないから、致し方ないとも思う。 だけど、お金持ち…

「デジタルマーケティグ研修資料」を作ったら奇跡が起きそうな話(資料配布の裏側も公開)

動画とクリエイティブ活用が強みのマーケティングカンパニー「Start-X」で代表を務めております山口です。 Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティングを支援…

施策開始から3年、コンテンツマーケティングのみで月間100件以上のリード獲得をできるようになったBtoBマーケティングの話

Start-Xで代表を務めております山口です。 Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、ビジネスデザインの観点をもと…

マーケティングと感性とクリエイティビティ、感情を動かすエモーショナルマーケティングの必要性について

Start-Xで代表を務めております山口です。 Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、マーケティングの観点をもとに…

2023年の「デジタルマーケティング業界」予測

あけましておめでとうございます。Start-Xで代表を務めております山口です。 Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近で…

2023年の抱負「変革の1年」へ

2022年11月で会社のほうも3期目を終え4期目に入りました。 3期目の振り返りは下記noteにまとめていますので、興味のある方はこちらをご覧ください。 このnoteを執筆して…

2022年に買ってよかった本10選

年末も近づいてき、残りの営業日数が1週間を切っているという企業も多いですよね。 年末年始は読書をしながらインプットや来年の計画を立てるという方も多いのではないで…

Start-X3期目を終えた振り返り...4期目への想い

2019年12月(個人事業としては2019年1月)にStart-Xを創業してから、2年が経ちました。 フリーランスの半年間を経て起業したStart-X合同会社ですが、1期目すぐのタイミン…

Start ~未来を彩る、新しい”X”のカタチ~

色々あった、一年だった。元号が変わり、 台風が街を荒らし、 あ、体が一回り大きくもなったか。。。 いや、今年を仮に振り返るなら。 僕自身に起きた一番大きな出来事は …

競争と組織維持のコストが高いから、受託・コンサルサービスは高いまま

Web制作事業がわかりやすい例ですが、 受託やコンサルティングを企業さんに任せる場合、なぜ費用が高くなるかというと が非常に多くかかるからだと思います。 競争のた…

「ギルド型組織」を前提に会社設立を考えている理由

現在、年明け以降を目安にマーケティングファームの設立を目指しています。そもそもどのような形で法人を設立するか(株式会社??合同会社??)という問題はあるものの、チーム…

5STEPでできるマーケティング戦略の立案

5STEPでできるマーケティング戦略の立案

クリエイティブ活用が強みのマーケティングカンパニー「Start-X」で代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティングを支援している会社です。最近では、ビジネスデザインの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

社内向けにこのような形で「山口流」のマーケティング戦略の立案ステップをまとめてい

もっとみる
マーケティングとブランディングの違い。

マーケティングとブランディングの違い。

日々マーケティングやブランディングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、「マーケティングとブランディングの違い。」をまとめていこうと思います。

ふと聞かれたことが考えるきっかけにZoomやGoogle Meetなど、普段はオンラインでの会議が多くなっているのですが昨日久しぶりにクライアント様のオフィスに訪問して対面打ち合わせをしてきました。いつもありがとうございます。

もっとみる
【マーケティング担当者必見】のレベル別読むべき本まとめ

【マーケティング担当者必見】のレベル別読むべき本まとめ

日々マーケティングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、マーケティング担当者のレベル別読むべき本をまとめていこうと思います。

■初心者向けのおすすめ書籍

https://amzn.to/3IyB1Q5

トレンドを押さえつつマーケティングの基本をしっかり学べる入門書。商品開発や新規事業を立ち上げたい人、広報部門などに配属されてさらっと基本知識を押さえておきたいという人

もっとみる
デジタルマーケティングの設計基礎

デジタルマーケティングの設計基礎

日々マーケティングに関する情報をSNSで発信をしておりますが、今回のnoteでは、お客様からデジタルマーケティングの依頼された際の設計の基礎をまとめていこうと思います。

なお今回の「デジタルマーケティング設計の基礎」はBtoC、BtoB双方のビジネスに適応できるよう汎用的に整理しております。細部は端折っている部分もありますがご了承ください。

■基本的なデジタルマーケティングの設計プロセス

もっとみる
ローカルブランドから日本の夜明けを再び....

ローカルブランドから日本の夜明けを再び....

このままでいいのか…Start-X合同会社としては創業4年目、2023年の暑い夏の日差しが降り注ぎ続ける日々のなかふとこんなことを思っていた

なぜ、僕がそんなことを思ったのかそれは創業の原体験にある。

創業した時、こんなnoteを書いていた

実はStart-Xは創業した時、「デジタルと優秀な人材をベースに地方の再興」を狙う会社として立ち上げていた(すでに亡くなってしまった祖父が、長年地元山梨

もっとみる
マーケターなら、たくさん稼ごう。そして最高にセンス良く遊べ!

マーケターなら、たくさん稼ごう。そして最高にセンス良く遊べ!

お金の理論、金持ち or(VS) 貧乏を語るネタは炎上しやすい。

人によって意見が分かれるし、言われてムカつく人も少なくないから、致し方ないとも思う。

だけど、お金持ちほどいい人が多いというなんとも気持ちのいいnoteを書いている方がいた。

実際、誰よりもお金のことを考えているのは「お金が無い人」で、経済的に余裕がある人は日常であまりお金のことを考えていない。考える必要がないからだ。

「い

もっとみる
「デジタルマーケティグ研修資料」を作ったら奇跡が起きそうな話(資料配布の裏側も公開)

「デジタルマーケティグ研修資料」を作ったら奇跡が起きそうな話(資料配布の裏側も公開)

動画とクリエイティブ活用が強みのマーケティングカンパニー「Start-X」で代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティングを支援している会社です。最近では、マーケティングの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

さて今回は、マーケティング/PRプロデューサーとして活動している私山口が2年

もっとみる
施策開始から3年、コンテンツマーケティングのみで月間100件以上のリード獲得をできるようになったBtoBマーケティングの話

施策開始から3年、コンテンツマーケティングのみで月間100件以上のリード獲得をできるようになったBtoBマーケティングの話

Start-Xで代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、ビジネスデザインの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

さて今回は、マーケティング/PRプロデューサー兼ビジネスデザイナーとして活動している私山口が2019年12月の創業から3年間「コ

もっとみる
マーケティングと感性とクリエイティビティ、感情を動かすエモーショナルマーケティングの必要性について

マーケティングと感性とクリエイティビティ、感情を動かすエモーショナルマーケティングの必要性について

Start-Xで代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、マーケティングの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

さて今回は、マーケティング/PRプロデューサーとして活動している私山口が「マーケティング」と「感性」と「クリエイティブ」そして、近

もっとみる
2023年の「デジタルマーケティング業界」予測

2023年の「デジタルマーケティング業界」予測

あけましておめでとうございます。Start-Xで代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、ビジネスデザインの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

さて、2023年になりもう正月から仕事モードに切り替わろうというタイミングではありますが「マーケ

もっとみる
2023年の抱負「変革の1年」へ

2023年の抱負「変革の1年」へ

2022年11月で会社のほうも3期目を終え4期目に入りました。

3期目の振り返りは下記noteにまとめていますので、興味のある方はこちらをご覧ください。

このnoteを執筆しているのは元旦、2023年1月1日です。よく「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、毎年元旦にその先50年の計画をアップデートしていますので、今回はそれの作成に関連したnoteを書こうと思っています。

2023年

もっとみる
2022年に買ってよかった本10選

2022年に買ってよかった本10選

年末も近づいてき、残りの営業日数が1週間を切っているという企業も多いですよね。

年末年始は読書をしながらインプットや来年の計画を立てるという方も多いのではないでしょうか? そこで、今年(2022年)の読書で特に良かったという書籍を10選でまとめました。

年末年始の読書のご参考までに!

2022年に買ってよかった本10選1. パーセプション 市場をつくる新発想

実は私個人も1番最初のキャリア

もっとみる
Start-X3期目を終えた振り返り...4期目への想い

Start-X3期目を終えた振り返り...4期目への想い

2019年12月(個人事業としては2019年1月)にStart-Xを創業してから、2年が経ちました。

フリーランスの半年間を経て起業したStart-X合同会社ですが、1期目すぐのタイミングで共同代表とも言える相棒が参画してから3年間で少しは成長できたのではないかと思います。

法人4期目に突入し、よりアクセルを踏んで会社を成長させていければと思い、法人3期目のStart-Xの実績やこれまでと今後

もっとみる
Start ~未来を彩る、新しい”X”のカタチ~

Start ~未来を彩る、新しい”X”のカタチ~

色々あった、一年だった。元号が変わり、
台風が街を荒らし、
あ、体が一回り大きくもなったか。。。

いや、今年を仮に振り返るなら。
僕自身に起きた一番大きな出来事は
「会社員」という肩書きを捨て、1人になったことだろう。

今まで培った”キャリア”を切り、自分1人の人間として、
新たな旅立ちをした1年。
まさに「始まりの年だった」と言うと、
如何にもすごい人に見えていい感じだ。

まだ年も20代。

もっとみる
競争と組織維持のコストが高いから、受託・コンサルサービスは高いまま

競争と組織維持のコストが高いから、受託・コンサルサービスは高いまま

Web制作事業がわかりやすい例ですが、

受託やコンサルティングを企業さんに任せる場合、なぜ費用が高くなるかというと

が非常に多くかかるからだと思います。

競争のためにはお金がかかるweb制作系のPJも経験したことがありますし、実際の制作会社さんの話を聞くとまず受注するまでに

といったものが掛かってきます。
(すごく大変ですよね。。。💦)

この辺は、web制作会社だけでなく、コンサルティ

もっとみる
「ギルド型組織」を前提に会社設立を考えている理由

「ギルド型組織」を前提に会社設立を考えている理由

現在、年明け以降を目安にマーケティングファームの設立を目指しています。そもそもどのような形で法人を設立するか(株式会社??合同会社??)という問題はあるものの、チーム自体は「ギルド型組織」で構成していきたいと考えています。

「ギルド」とはなんなのか。

本題に入る前に、「ギルド」や「ギルド型組織」の整理からまず進めていきたいと思います。

現代に蘇る「ギルド」
"現代版ギルド"、もしくは "ギル

もっとみる