マガジンのカバー画像

雑記

26
運営しているクリエイター

記事一覧

亜成虫

亜成虫

先日、ショーを終えて片付けをしているとカバンにカゲロウがひっついていました。

でもよく見ると何かおかしい。何か生気がないように見えます。

カゲロウの「抜け殻」でした。

こっちがパフォーマンスしている間に、すぐそばでカゲロウにも人生のドラマが起きてたんやな、などと思いながら、その時は帰路につきました。

帰ってからしばらくして、ふと疑問が浮かびました。

あれって何かが変だな、と。

というの

もっとみる
音声を分配! 「4WAYヘッドホンアンプ」 ライブ配信便利アイテム#3

音声を分配! 「4WAYヘッドホンアンプ」 ライブ配信便利アイテム#3

こんばんは。秋はイベントシーズンで忙しくさせていただておりました。無事に乗り越えることができ、達成感とともに少し寂しいこの頃です。

さて、ライブ配信の際にあると便利なアイテムを紹介していくシリーズ第3弾。

今回はこちらです!

MACKIE ( マッキー ) の HM-4 ヘッドホンアンプです。

ライブ配信の際に「音」がちゃんと来ているか?というのは重要な確認事項なので、

例えば、会場にい

もっとみる
馬の寺「石馬寺」 ~聖徳太子の足跡めぐり1~

馬の寺「石馬寺」 ~聖徳太子の足跡めぐり1~

写真を撮影させていただく機会があり、せっかくなのでご紹介させていただきます。

今回は滋賀県東近江市五個荘石馬寺町にある馬の寺「石馬寺」へ行ってきました。

繖山(きぬがさやま)を少し上ったところに本堂があります。

石段を上る前にご紹介するポイントが1つ。

石馬寺の由来となったのは、1400年前に聖徳太子の乗っていた馬が山のふもとで石となったことからきているそうです。

というわけで、登山口の

もっとみる
 パワーポイントの配信やモニターの増設に! 「HDMI分配器」 ライブ配信便利アイテム#2

パワーポイントの配信やモニターの増設に! 「HDMI分配器」 ライブ配信便利アイテム#2

こんばんは。すっかり日が暮れるのが早くなってきましたね。秋も深まってきました。

さて、ライブ配信の際にあると便利なアイテムを紹介するパート2です。

今回はこちら!

HDMI分配器(スプリッター)の「400-VGA013」です。

真ん中の「INPUT」に入力した映像が左右の2つのOUTPUTから分配されて出力されるというシンプルな機器なのですが、活躍の機会は多いです。

まず、よくあるのが、

もっとみる
仕事の「空気」がスキ

仕事の「空気」がスキ

少し思うところがあり、最近出会う人に「仕事のどこが好き?」って聞いていました。

私の関わる分野では、大体仕事が好きな人が多いです。好きじゃないと続けられないというのもあるかもしれません。

というわけで、仕事が好きなのは前提として、どういうところが好きなのか聞いてみたくなりました。

返ってきた答えをいくつか紹介すると、

「仕事をしている自分が好き」

「計画を立てたり段取りを組んだりするのが

もっとみる
月間1000PVの記念に

月間1000PVの記念に

こんにちは。最近は空がとってもキレイですね。嫌なことも忘れてしまいます。

さて、私のnoteの月間全体ビューが1000を超えました!パチパチパチ。

まずは、noteを見てくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。

元々はコ□ナ禍でのしんどい気持ちを解消するためにnoteを書き始めました。単純に文章を書くことが好きなので。

コ□ナ禍の間、SNSはタイムラインに怒りや悲しみの投稿

もっとみる
現場ノート#2 感染症対策 映像伝送で2つの会場をつなぐ 〜SDIでパブリックビューイング〜

現場ノート#2 感染症対策 映像伝送で2つの会場をつなぐ 〜SDIでパブリックビューイング〜

こんにちは。暑いのか寒いのか、寒暖差が大きい日が続きますね。

今回は、以前も少し書かせていただいたSDIを使って感染症対策のために会場を映像でつないだ話の実践してみた感想編です。

今回の構成はこんな感じでした。

屋内のステージの様子を屋外の会場でも楽しめるようにしてほしいということで、ステージの映像を外にプロジェクターで映すことに。

パブリックビューイング的な使い方ですね。

配線が長いの

もっとみる
大道芸人が映像制作やライブ配信に関わるようになった理由は

大道芸人が映像制作やライブ配信に関わるようになった理由は

こんにちは。今回は私が映像制作やライブ配信に関わるようになった理由を書いてみたいと思います。

私の本職はプロのパフォーマー・大道芸人です。10年以上活動していて、滋賀で地域密着で頑張っています。

大学では「芸術計画」という学科にいました。何をしているのか分からないとよく言われるのですが、ざっくり言うと芸術の企画運営側の勉強をするところでした。

そんな訳で企画をすることは結構好きで、パフォーマ

もっとみる
クロマキーの抜けが悪い→カメラのピーキングが原因でした

クロマキーの抜けが悪い→カメラのピーキングが原因でした

こんにちは。今回はクロマキー撮影した際に起きたちょっとしたハプニングのお話です。

一応説明しますと、クロマキー合成とはお天気予報などで良く見る合成手法で、グリーンバックという緑色の背景を準備し、スイッチャーで緑色だけに別の映像や画像を合成させると、異なる2つの素材を合成させることができるというものです。

対象をキレイに切り抜いてあげようとするとグリーンバックのしわや照明の当て方などに気を使った

もっとみる
テレビ東京「種から植えるTV」にほんのちょっと映りました

テレビ東京「種から植えるTV」にほんのちょっと映りました

こんにちは。秋らしい日が続いて気持ちが良いですね。

先日放送のあったテレビ東京「種から植えるTV」に私の事務所「トイボックス」がほんのちょっとだけ映りました。

と言っても、映ったのは「トイボックス」の文字のみでした。

どういうことだったかと言いますと、映像関係でご協力させていただいている楽農楽舎さんの「楽たねクン」が種から植えるTVにて紹介されることになり、

素材が必要という連絡があり、使

もっとみる
ライブ配信の記録 現場ノートその1

ライブ配信の記録 現場ノートその1

最近のライブ配信現場の記録を復習も兼ねて残しておこうと思います。

今回はこんな感じの構成でした。

1カメでステージをおさえ、2カメで司会、それらを交互にスイッチングしたり、途中で映像をはさんだりという、よくある構成の現場だったのですが、

演者さんがゲームで競うような企画があり、そこに使う画像をパワーポイントで出力してPinP(ワイプ)で入れたり、
エクセルで作られた得点をルミナンスキーで切り

もっとみる
床を保護!テニスボールで三脚の石突を養生

床を保護!テニスボールで三脚の石突を養生

こんにちは。最近は色んな企画に関わらせていただいて、ありがたい反面、ちょっと頭が追っつかなくなってきたポンコツな丸ちぇろです。1つずつ丁寧に業務を行っていきたい所存です。

さて、今回は三脚で床を傷つけないようにするために養生するお話です。

畳の上で撮影する機会があり、三脚の石突(地面に接する部分)で傷つけないようにするために何か良い方法がないかと思っていたのですが、

よくある養生の方法として

もっとみる
カメラをブラウザで遠隔操作してみる ~Canon XF605/Browser Remote~

カメラをブラウザで遠隔操作してみる ~Canon XF605/Browser Remote~

Canon XF605を購入した理由のひとつが有線や無線でリモートコントロールできるBrowser Remote(ブラウザーリモート)があることでした。

感染症対策で現場に入る人員を減らすために、カメラを遠隔操作で運用する可能性があると思ったからです。

実験も兼ねてこの機能を試してみましたので、記録を残しておきます。

まずは接続方法から

有線の場合はXF605とパソコンをLANケーブルでつ

もっとみる
俺ら東京さ行くだ

俺ら東京さ行くだ

ライブ配信現場を手伝ってほしいということで、東京へ行ってきました。

近い現場では、前日の設営で新たに必要な物が発覚しても当日の朝に持って行くといったころができるのですが、

今回はそうもいかないので、使うかもしれないものをどんどんカバンに忍ばせていきます(心配性)

すると、今度は荷物量が大変なことになります。

こんな言葉がるのか知りませんが、パッケージングのディレクション力を身に着けたい今日

もっとみる