Sayuki@京都芸術大学生

2022年秋に京都芸術大学 芸術教養学科に3年次編入✨ 10代の頃に美大に通っていたこ…

Sayuki@京都芸術大学生

2022年秋に京都芸術大学 芸術教養学科に3年次編入✨ 10代の頃に美大に通っていたことがありますが、現在はIT系の会社で働いていています。 大人になって改めてしっかり芸術について学ぼうと思っています。

マガジン

  • 京都芸術大学(通信制大学) 関連の記録

    京都芸術大学に入ってからの記録をまとめたマガジンです。大学生活のもやもや関連も含みます。

  • 美術館めぐり の記録

    美術館めぐりの記録です。

  • 能面作り 関連の記録

    本を参考に、能面を作ってみようと思います。 飽きっぽいので、途中で挫折する可能性あり!

記事一覧

アートのサブスク始めてみました🎨

京都芸術大学 芸術教養学科に所属しつつ、最近仕事に没頭中です。 5月を乗り切れば勉学に戻れそうなそんな気が・・・。 …という状況ですが、最近アートのサブスクを始め…

忙しい毎日のちょっとした癒やし「DailyArt」🎨

いつの間にか3月も終わろうとしていますね。 芸術教養学科に所属しつつ、最近は勉強できてない私です😊 最近は仕事関連で勉強しないといけないことが多く、時間が作れてな…

わー!!!サボりすぎてるー!!!!!😟…近況報告っ!

京都芸術大学に所属しつつ、目下サボり気味の私です😆 最近仕事が忙しい…というのは確かにあるのですが、なんというか、仕事が忙しいことを言い訳にしているだけなんです…

岡山市立オリエント美術館でオリエントを感じてきた😆

最近仕事が忙しくて勉強できてないですが、 京都芸術大学 芸術教養学科に所属しております! 年末にいくつか美術館巡りをしてきたのですが、書けてなかったので思い出し…

地球について思いを馳せた🌍 森美術館の「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」展を観てきた

京都芸術大学 芸術教養学科で学びつつ、美術館巡りを気ままにやっております。 これも去年行ったものなのですが、記事にまとめきれてない展覧会が増えてきたので書いてお…

美しい… 三井記念美術館の「国宝 雪松図と能面×能の意匠」展で能面を堪能してきた👺

あけましておめでとうございます!🎍🍊 ダラダラと正月を過ごしております。 今年も京都芸術大学 芸術教養学科で頑張って行こうと思います💪 行ったのは昨年ですが、三井…

京都芸術大学に入って5回目の成績発表&感想(2023年度 秋期)🍂

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に入学しました。 5回目の成績発表がありました。 今期は仕事が忙しく、1科目しかできませんでした😓 成績 📚レポートや試験を受…

大学に入り直してから、現代アートとか知らないアーティストの作品とかが楽しめるようになった話

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでますが、最近忙しかったのもありサボり気味な私です。 人生2回目の大学生活を送っている私ですが、大人になって改めて芸術を学んで、…

個人的には今年一番楽しめたかも!さいたま国際芸術祭に行ってきた😆

京都芸術大学 芸術教養学科で元気に学んでおります。 最近忙しかったので勉強がおろそかになっておりますが…😅 さて、さいたま国際芸術祭が12月10日で終わっちゃいまし…

この作品好きだー!新国立美術館の「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」展に行ってきた✨

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。 だいぶ日数経ってしまいましたが、東京都現代美術館に行った日の最後に新国立美術館に寄って、「大巻伸嗣 Interface of Bei…

能楽に興味を持って、色々買い漁って読んでみた本の紹介👺

能面を作る参考に色んな本を買って読んでいるので、読んだ本などを思い出せる限り紹介していきます。 能面の制作は合間に進めているのですが、なかなか木を削るのが大変で…

共感展のついでに、東京都現代美術館のコレクション展を見てきた

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。 先日東京都現代美術館で「あ、共感とかじゃなくて。」展をみてきたのですが、その時にコレクション展にも行っていたので今更…

共感はできない、けど… 東京都現代美術館の「あ、共感とかじゃなくて。」展を見に行ってきた⛅

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。 3連休でもうすぐ終わっちゃうということで、東京都現代美術館の「あ、共感とかじゃなくて。」展に行ってきました。 なんと…

実は今まで行ったことなかった、東京国立博物館に行ってきた!

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。 最近仕事が忙しく、土日も仕事のことを考えたりする日々を送っていましたが、気分転換にお出かけしようと思いました。 私は…

社会人が京都芸術大学 芸術教養学科に入って1年が経った所感✨

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に3年次編入して、1年が経ちました。 今後社会人でこの大学に入る人もいるかもしれないので、プロフィールや入学理由、1年やってみ…

京都芸術大学に入って4回目の成績発表&感想(2023年度 夏期)📕

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に入学しました。 4回目の成績発表がありました。 これで、ちょうど一年経ったことになります。 成績 📚レポートや試験を受けた講…

アートのサブスク始めてみました🎨

アートのサブスク始めてみました🎨

京都芸術大学 芸術教養学科に所属しつつ、最近仕事に没頭中です。
5月を乗り切れば勉学に戻れそうなそんな気が・・・。

…という状況ですが、最近アートのサブスクを始めてみました。
仕事で忙しく、美術館などにいけてないので、せめて家でアートを鑑賞しようかなという感じです。

アートが送られてくるって斬新ですね。
普段美術館などでアートを鑑賞する際は、他のお客さんもいるので独り占めするわけにはいきません

もっとみる
忙しい毎日のちょっとした癒やし「DailyArt」🎨

忙しい毎日のちょっとした癒やし「DailyArt」🎨

いつの間にか3月も終わろうとしていますね。
芸術教養学科に所属しつつ、最近は勉強できてない私です😊

最近は仕事関連で勉強しないといけないことが多く、時間が作れてない状況です。
5月いっぱいまではこんな日々が続きそうなので、6月くらいから余裕が生まれたらやろう!と思っています。
今は仕事全力投球モードです。

そんな忙しい日々の中、毎日ちょっとだけアートに触れる機会があるのがこのアプリです。

もっとみる
わー!!!サボりすぎてるー!!!!!😟…近況報告っ!

わー!!!サボりすぎてるー!!!!!😟…近況報告っ!

京都芸術大学に所属しつつ、目下サボり気味の私です😆

最近仕事が忙しい…というのは確かにあるのですが、なんというか、仕事が忙しいことを言い訳にしているだけなんですよ。
確かに残業も多く、忙しいには違いないのですが、365日なにかの勉強をしている私としては、全然勉強できないレベルではないのです。
実際、毎日2・3時間程度勉強に充てています。

が、仕事に関係する勉強に充てちゃってるんですよねー\(

もっとみる
岡山市立オリエント美術館でオリエントを感じてきた😆

岡山市立オリエント美術館でオリエントを感じてきた😆

最近仕事が忙しくて勉強できてないですが、
京都芸術大学 芸術教養学科に所属しております!

年末にいくつか美術館巡りをしてきたのですが、書けてなかったので思い出してまとめていこうと思います。

行ったところの一つが、岡山市立オリエント美術館です。
オリエント関連の展示が行われています。

中に置いてあった図録の文章を読んだのですが、特に岡山にオリエントと深いつながりがあるとかではないらしいです。

もっとみる
地球について思いを馳せた🌍 森美術館の「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」展を観てきた

地球について思いを馳せた🌍 森美術館の「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」展を観てきた

京都芸術大学 芸術教養学科で学びつつ、美術館巡りを気ままにやっております。
これも去年行ったものなのですが、記事にまとめきれてない展覧会が増えてきたので書いておこうと思います。

行ったのは以下の森美術館の展覧会です。

エコについての現代アート展なのですが、ほんとに現代アートは今まで考えたこともなかったことを考えさせてくれるなーと思いました。
この展覧会を観て、色々考えさせられちゃいました。

もっとみる
美しい… 三井記念美術館の「国宝 雪松図と能面×能の意匠」展で能面を堪能してきた👺

美しい… 三井記念美術館の「国宝 雪松図と能面×能の意匠」展で能面を堪能してきた👺

あけましておめでとうございます!🎍🍊
ダラダラと正月を過ごしております。
今年も京都芸術大学 芸術教養学科で頑張って行こうと思います💪

行ったのは昨年ですが、三井記念美術館の「国宝 雪松図と能面×能の意匠」展で能面が見られるということで、行ってきました!😆

基本的に撮影禁止だったので、能面の写真はないのですが、とってもよかったです!
能面ってほんと一つ一つ顔が違いますね😀

どっかで

もっとみる
京都芸術大学に入って5回目の成績発表&感想(2023年度 秋期)🍂

京都芸術大学に入って5回目の成績発表&感想(2023年度 秋期)🍂

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に入学しました。
5回目の成績発表がありました。
今期は仕事が忙しく、1科目しかできませんでした😓

成績 📚レポートや試験を受けた講義は以下です。
1科目2単位を取得できました。

TR科目(テキストなどを読む→レポート書く→テストを受ける)

芸術教養研究1

レポート:90点 S判定

テスト:86点

勉強時間 📚9月・10月・11月の勉強

もっとみる
大学に入り直してから、現代アートとか知らないアーティストの作品とかが楽しめるようになった話

大学に入り直してから、現代アートとか知らないアーティストの作品とかが楽しめるようになった話

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでますが、最近忙しかったのもありサボり気味な私です。

人生2回目の大学生活を送っている私ですが、大人になって改めて芸術を学んで、過去よりもっと芸術全般が楽しめるようになったなと思います。

過去の自分にとって、現代アートはよくわからない、奇をてらったことをやっている、意味不明なものという印象が強かったです。
何を表現しているのか意味不明な立体物や、何を描いているの

もっとみる
個人的には今年一番楽しめたかも!さいたま国際芸術祭に行ってきた😆

個人的には今年一番楽しめたかも!さいたま国際芸術祭に行ってきた😆

京都芸術大学 芸術教養学科で元気に学んでおります。
最近忙しかったので勉強がおろそかになっておりますが…😅

さて、さいたま国際芸術祭が12月10日で終わっちゃいましたね。
まとめるのに時間が空いただけでこの直近に行ったわけじゃないんですが、今更ながらまとめておこうと思います。

賛否両論な感想を目にしたのですが、個人的には今年一番楽しかったかもと思える展示でした✨

私は埼玉県民なので、まぁこ

もっとみる
この作品好きだー!新国立美術館の「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」展に行ってきた✨

この作品好きだー!新国立美術館の「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」展に行ってきた✨

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。

だいぶ日数経ってしまいましたが、東京都現代美術館に行った日の最後に新国立美術館に寄って、「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」展を観てきました。

無料の展覧会で、会場に入った途端、すげー!きれー!ってなりました。

近づいて見て、うおおおお!すげぇ!ってなりました。
なんというか、めっちゃ好み!こういうの好き♥

しばらく椅

もっとみる
能楽に興味を持って、色々買い漁って読んでみた本の紹介👺

能楽に興味を持って、色々買い漁って読んでみた本の紹介👺

能面を作る参考に色んな本を買って読んでいるので、読んだ本などを思い出せる限り紹介していきます。
能面の制作は合間に進めているのですが、なかなか木を削るのが大変で全然すすんでいません。
忙しかったのもありそもそもあまり時間が取れなかったのですが。

またその件は別途久しぶりにまとめようかなーと思います。

能面関連まずは能面自体の紹介などを行っている本です。
能面の本は結構たくさんあり、様々な書籍を

もっとみる
共感展のついでに、東京都現代美術館のコレクション展を見てきた

共感展のついでに、東京都現代美術館のコレクション展を見てきた

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。
先日東京都現代美術館で「あ、共感とかじゃなくて。」展をみてきたのですが、その時にコレクション展にも行っていたので今更ながらまとめです。

以前は行くとしても何らか有名な画家の企画展とかだったのですが、大学に入り直して学んでいると、むしろコレクション展や常設展のほうがゆっくり見られてよいなという感じになってきました。

まず印象に残った絵。
このわーって感

もっとみる
共感はできない、けど… 東京都現代美術館の「あ、共感とかじゃなくて。」展を見に行ってきた⛅

共感はできない、けど… 東京都現代美術館の「あ、共感とかじゃなくて。」展を見に行ってきた⛅

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。

3連休でもうすぐ終わっちゃうということで、東京都現代美術館の「あ、共感とかじゃなくて。」展に行ってきました。

なんというか、文字にするのが難しい展覧会でした。
まず映像作品があって、何かの仕事をしている人たち?の映像を見ました。
橋の何かを装置で測って、トイレのすっぽんみたいな何かで海の底のつまりを解消している…?
牛がいるところで、海辺の松ぼっくり

もっとみる
実は今まで行ったことなかった、東京国立博物館に行ってきた!

実は今まで行ったことなかった、東京国立博物館に行ってきた!

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。
最近仕事が忙しく、土日も仕事のことを考えたりする日々を送っていましたが、気分転換にお出かけしようと思いました。

私はもう10年くらい関東圏に住んでいるのですが、実は東京国立博物館には行ったことがありませんでした。
近くにある東京都美術館、東京藝術大学、国立科学博物館、国立西洋美術館などには行ったことがあるのですが、なぜだか東京国立博物館には行ってません

もっとみる
社会人が京都芸術大学 芸術教養学科に入って1年が経った所感✨

社会人が京都芸術大学 芸術教養学科に入って1年が経った所感✨

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に3年次編入して、1年が経ちました。
今後社会人でこの大学に入る人もいるかもしれないので、プロフィールや入学理由、1年やってみての所感などをまとめてみようと思います😆

私のプロフィール・入学理由都内で正社員としてフルタイムで働いている30代女です。
IT系の仕事をしており、自由気ままに生きてます。
前の大学も芸術系で作品を作っていたのですが、芸術の歴

もっとみる
京都芸術大学に入って4回目の成績発表&感想(2023年度 夏期)📕

京都芸術大学に入って4回目の成績発表&感想(2023年度 夏期)📕

2022年10月に京都芸術大学 芸術教養学科に入学しました。
4回目の成績発表がありました。
これで、ちょうど一年経ったことになります。

成績 📚レポートや試験を受けた講義は以下です。
WS科目はどれも2単位のやつなので、6科目12単位を取得できました。
藝術学舎は1つ受講したので、それも併せると13単位です。

WS科目(テキスト読んで講義動画見る→レポート書く→講評動画見る)

芸術史講義

もっとみる