人気の記事一覧

変えられないことで思い悩まない 〜世阿弥で学ぶ人生の指針

323 アオサのみそ汁

熊野御前(ゆやごぜん)―なれしあづまの花やちるらむ―

卒塔婆小町 ㊱

1か月前

古代より続く火山信仰の里🌋阿蘇市歴史さんぽ⑧ 完 【阿蘇神社】

田中純『イメージの記憶』・『デヴィッド・ボウイ 無を歌った男』/唐木順三『中世の文學』/稲垣足穂『一千一秒物語』/九鬼周造「小唄のレコード」/世阿弥「遊楽修道風見」

12時間前

初心なんて忘れたい

1か月前

「老いの美学」を誤解していた。「その時分々々の一体々々を習ひ渉りて、また、老後の風体に似合ふことを習ふは、老後の初心なり。」50代の佇まい、思考、若い人との接し方、考えようとしたらワクワクしてきた。若々しくいること、トキメクことが「老いの美学」ではない。でもワクワクする。ん?

「美について」(小林秀雄「当麻」より)

2か月前

【読書メモ】風姿花伝・花鏡

【コラム】🎵パリ発 能オペラ「隅田川」3月に日本初演 ─ 在仏50年の吉田さん作曲、17年越しで凱旋実現🥎元朝日新聞記者 飯竹恒一【語学屋の暦】【時事通信社Janet掲載】

世阿弥の「器」と「曲」——教育にとって本質的なことは何か

2か月前

「はじめて楽しむ万葉集」 上野誠

9日前

「何か」って、何か分からんけど何かスキ

内から満ちるようにして咲く花は美しい

『祈り』と『化身』-日本人の心と社会の歴史的構成-「宗教的感情」フレームから見た日本の美術芸道-日本文化 日本的な感情・美意識・価値観の源流(改訂Ⅱ.「宗教的な感情」から見た日本文化 美術芸道-日本的な感情・美意識・価値観)

能から再び「日本的ウェルビーイング」について考える

5か月前

①水の動きを模写したもの「木星」+②動かない世界もある謎の話

能はこんなに面白い その二

1か月前

秘すれば花