マガジンのカバー画像

写真というメディアを考える

418
イメージ・コンテンツを制作する事は、視覚を通過して、人の心に問いかけることが一番のポイントだ。 人の心に問いかける事は、感性の同一性を得るということで、国境、時間という領域を超え… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事 

カメラ・オブスクラとは

カメラ・オブスクラとは、針穴写真機(ピンホールカメラ)の原理で、上下左右反転した画像が、暗箱の中に現れる。なぜ暗箱なのか、それは、その画像が、とても暗いので、ヒトの目で認識しやすくするためである。この頃のカメラは、数時間もの露光を必要とした。

例えば、針穴をたくさん開けると、たくさんの画像できてしまうので、プリズムをたくさん

もっとみる
イングリッド・ポラードのフォトグラフの伝えるモノ

イングリッド・ポラードのフォトグラフの伝えるモノ

イングリッド・ポラードのフォトグラフの伝えるモノ

イングリッド・ポラード(Ingrid Pollard,1953- /イギリスのメディアアーティスト・写真家)
Ingrid Pollardは、写真家、メディアアーティスト、そして、研究者だ。

略歴とアートワーク-Ingrid Pollard

彼女は、ロンドン芸術大学のロンドン カレッジ オブ プリンティング(London College of

もっとみる
ヘザー・フィリップソン(Heather Phillipson)は・・

ヘザー・フィリップソン(Heather Phillipson)は・・

ヘザー・フィリップソン(Heather Phillipson)は・・

ヘザー・フィリップソン(Heather Phillipson,1978- /イギリスの現代アーティスト)
ヘザーフィリップソンは、メディアを使いこなした作品が多い。
ビデオ、彫刻、音楽、大規模なインスタレーション、オンライン作品、テキスト、ドローイングなど、さまざまなメディアで活動するイギリスのアーティスト。彼女は著名な詩人で

もっとみる
NFTを考える

NFTを考える

NFTとは

NFT(Non-Fungible Token/非代替性トークン)とは「所有証明付き・偽造不可なデジタルデータ」のことで、いわゆる、紐付けされたデジタルアートのことだ。
このロジックは、ブロックチェーンの技術を使い、唯一のデジタルアイテムを表すことができるため、コピーや改ざんができず、アートなどのデジタルファイルに価値を持たせることができる。
今後の1つの方法論かもしれない。

しかし

もっとみる
8月6日、胎児で被曝した梶山健二君の死13才

8月6日、胎児で被曝した梶山健二君の死13才

8月6日、胎児で被曝した梶山健二君の死13才
それは、土門拳の写真集「生きているヒロシマ」に掲載されている。

8月6日は、広島が被曝した日だ。
この土門拳の写真集から、被曝した梶山健二君をピックアップした。
ここで、「胎児で被曝した少年梶山健二君の死13才」の仏壇に納る遺影は、誰でもが、辛いものがあるだろう。記憶に留めたいカットだ・・・

引用:写真集「生きているヒロシマ」土門拳

繰り返しては

もっとみる