一般社団法人アソビプラス

0歳から小学生を中心に総合型地域スポーツクラブを運営。 人と社会を繋ぎ、一人ひとり方法…

一般社団法人アソビプラス

0歳から小学生を中心に総合型地域スポーツクラブを運営。 人と社会を繋ぎ、一人ひとり方法は違えど『最高の人生を創造する』ことを目的とし、ご家庭・学校・職場に加わるもう1つの居場所になることをasobi+は目指しています。

記事一覧

固定された記事

【ご挨拶】 一般社団法人アソビプラス

はじめまして。私たち一般社団法人アソビプラスは『遊び』・『教育』・『多様性』をテーマに社会へ貢献する法人です。 人間のすべての行為の原点であり、文化よりも先にあ…

親子の絆を深める「母子相互作用」とは?

子どもの成長にとって、親子の関係は非常に大切です。そして、この大切な関係が形成される最も基本的なプロセスを「母子相互作用」と呼びます。 0歳から12歳までのお子様…

子どもの学びと遊び

私たちはみんな、生まれてから成長する過程で、自然の生き物から、社会に参加する人間になります。この成長は、家庭や学校、そして社会全体での経験を通じて形成されます。…

子どもたちが楽しみながら跳躍力を高める方法

今回は【ジャンプ力アップ】について! 子どもたちにとって、ジャンプ力を高めることはスポーツのパフォーマンスを向上させるだけでなく、自信と喜びをもたらします。 し…

高さの壁を乗り越えよう!【とび箱編】について!

子どもたちは、新しい挑戦にはドキドキし、怖さを感じることもあります。その中でも、「とび箱」は特に子どもたちが感じる"高さへの恐怖"を具現化した存在です。 子どもた…

なわとびが「楽しく上手に跳べる」ヒントについて!

なわとびは、子どもたちの運動能力向上だけでなく、リズム感や協調性を育むのにも優れた運動です。 まず、大人が描くジャンプのイメージと、なわとびで使うジャンプは少し…

【速く走れるコツ】について!

たくさんの子どもたちはどのようにすれば速く走れるのかを具体的に知らず、その結果、練習の時間を十分に活用できていないのが現状です。 そこで、私たちがこの状況を改善…

コツと効果的な練習方法

今回はasobi+スポーツで実施している 【逆上がりのコツと効果的な練習方法】について! 逆上がりは小さな子どもたちが初めて直面する「できる」「できない」の世界である…

スポーツの魅力発見ガイド

今回は【スポーツの魅力発見ガイド】について! 子どもたちがスポーツを楽しむための一つの鍵は、「好き」を見つけることです。 しかし、その「好き」を見つけるための方…

リーダーシップを発揮する子どもへの道

今回は【リーダーシップを発揮するお子様】について! 子どもたちの成長にとって「自信」は非常に大切な要素です。 そして、その自信は運動(スポーツ)を通して磨かれる…

「行きたくない」と言う子どもにどう対応する?

今回はasobi+スポーツが考える【行きたくない】と言うお子様について! 子どもたちにとって、新しい活動や習い事に取り組むことは刺激的で楽しい時間ですが、時には「行き…

子どもたちが楽しく成長するために

今回はasobi+スポーツが考える【いい指導者】について! 保護者の皆さんが安心してお子様を任せられる「いい指導者」を見つけるためのポイントを、以下に4つご紹介します…

asobi+スポーツで実施している【お尻歩き】について!

「お尻歩き」は、名前の通り、お尻を使って移動する運動です。 家の中ででき、雨の日でも子どもたちがエネルギーを発散できるため、便利なエクササイズです。 方法は簡単…

「バランス相撲」の活用方法

今回はasobi+スポーツで実施している【バランス相撲】について! 「バランス力」は、それほど注目されないこともありますが、運動能力向上のためには欠かせない要素です。…

体育の必修科目に必須の能力です

今回はasobi+スポーツで実施している【瞬発力をアップさせる遊び②】について! 前回は「じゃんけんダッシュ」をご紹介しましたが、今回は第二弾の「瞬発力」をアップさせ…

一瞬で最大の力を発揮する能力

今回はasobi+スポーツで実施している【瞬発力をアップさせる遊び】について! 子どもたちの「瞬発力」を高めるための遊び、「じゃんけんダッシュ」をご紹介します。 瞬発…

【ご挨拶】 一般社団法人アソビプラス

【ご挨拶】 一般社団法人アソビプラス

はじめまして。私たち一般社団法人アソビプラスは『遊び』・『教育』・『多様性』をテーマに社会へ貢献する法人です。

人間のすべての行為の原点であり、文化よりも先にあり、どんなものより本質的な価値を持っているものが「遊び」だと考えています。

また人間には醜い部分と高貴な部分の2つがあり、人間の高貴さを引き出し育てること、方向づけていく事が「教育」だと思っています。

色々なものがあって。。色々な人間

もっとみる
親子の絆を深める「母子相互作用」とは?

親子の絆を深める「母子相互作用」とは?

子どもの成長にとって、親子の関係は非常に大切です。そして、この大切な関係が形成される最も基本的なプロセスを「母子相互作用」と呼びます。

0歳から12歳までのお子様を持つ保護者の方々へ、母子相互作用の重要性やその効果について解説します。

①母子相互作用の基礎

母子相互作用とは、親と子の感覚器を通じたコミュニケーションです。
目、耳、鼻、舌、肌などを通して行われるこのコミュニケーションは、人類が

もっとみる
子どもの学びと遊び

子どもの学びと遊び

私たちはみんな、生まれてから成長する過程で、自然の生き物から、社会に参加する人間になります。この成長は、家庭や学校、そして社会全体での経験を通じて形成されます。

子どもが成長する過程で、親や家族が行う育児、保育園や幼稚園での保育、学校での教育という3つのステージがあります。
これらは、子どもを大きくするという共通の目的を持っています。

昔は、育児は主に母親の役割とされていましたが、今は、父親も

もっとみる
子どもたちが楽しみながら跳躍力を高める方法

子どもたちが楽しみながら跳躍力を高める方法

今回は【ジャンプ力アップ】について!

子どもたちにとって、ジャンプ力を高めることはスポーツのパフォーマンスを向上させるだけでなく、自信と喜びをもたらします。

しかし、このスキルを磨くためには、何度も練習して挑戦し続ける必要があります。

それでは、どのようにすればジャンプ力を効果的に向上させることができるのでしょうか?以下にそのコツをお伝えします。

まず、重要なのは「経験の量」です。

ジャ

もっとみる
高さの壁を乗り越えよう!【とび箱編】について!

高さの壁を乗り越えよう!【とび箱編】について!

子どもたちは、新しい挑戦にはドキドキし、怖さを感じることもあります。その中でも、「とび箱」は特に子どもたちが感じる"高さへの恐怖"を具現化した存在です。

子どもたちがこの恐怖を克服し、自身でとび箱を跳べるようになるためのポイントを以下にお伝えします。

まず、子どもたちは未知のものに対して恐怖を感じることが多いです。

初めてのとび箱に直面したとき、子どもたちはどうやって跳べば良いのか、もし失敗

もっとみる
なわとびが「楽しく上手に跳べる」ヒントについて!

なわとびが「楽しく上手に跳べる」ヒントについて!

なわとびは、子どもたちの運動能力向上だけでなく、リズム感や協調性を育むのにも優れた運動です。

まず、大人が描くジャンプのイメージと、なわとびで使うジャンプは少し異なります。

なわとびは「膝を深く曲げて大きく跳ぶ」のではなく、膝の関節を使って、足の裏や足首の筋肉を駆使し、「小さく連続して跳ぶ」運動です。

リズムジャンプのコツ

姿勢作り:足首の柔軟性をつけるために、普段からつま先立ちで歩く時間

もっとみる
【速く走れるコツ】について!

【速く走れるコツ】について!

たくさんの子どもたちはどのようにすれば速く走れるのかを具体的に知らず、その結果、練習の時間を十分に活用できていないのが現状です。

そこで、私たちがこの状況を改善し、子どもたちの潜在能力を引き出すために、特別なコツや方法、手段を紹介します。

それは、スタートダッシュの仕方、目線の位置、走りながらのあごの位置、といったシンプルなものですが、これらを意識するだけで驚くほどの違いが出るはずです。

もっとみる
コツと効果的な練習方法

コツと効果的な練習方法

今回はasobi+スポーツで実施している
【逆上がりのコツと効果的な練習方法】について!

逆上がりは小さな子どもたちが初めて直面する「できる」「できない」の世界であると言えるでしょう。

一度、その要点をつかむことができれば、逆上がりは難しい動きではありません。

しかし、その要点を理解せずに成長してしまうと、大人になってもできるようになることはありません。

逆上がりができるようになるためには

もっとみる
スポーツの魅力発見ガイド

スポーツの魅力発見ガイド

今回は【スポーツの魅力発見ガイド】について!

子どもたちがスポーツを楽しむための一つの鍵は、「好き」を見つけることです。

しかし、その「好き」を見つけるための方法は、必ずしも明確ではありません。

そこで今回は、子どもたちが自分の好きなスポーツを見つける方法をいくつか提案したいと思います。

まず最初に、子どもたちがスポーツを楽しむための一つの方法は、「遊び」から始めることです。

遊びの中で

もっとみる
リーダーシップを発揮する子どもへの道

リーダーシップを発揮する子どもへの道

今回は【リーダーシップを発揮するお子様】について!

子どもたちの成長にとって「自信」は非常に大切な要素です。

そして、その自信は運動(スポーツ)を通して磨かれることが多々あります。

現代の子どもたちは学校生活、家庭生活、習い事などで忙しく、その中でさまざまな成果を出すことが求められます。

そして忙しい日々の中で活躍する子どもたちの多くが共通して持つもの、

それが「自信」です。

自信があ

もっとみる
「行きたくない」と言う子どもにどう対応する?

「行きたくない」と言う子どもにどう対応する?

今回はasobi+スポーツが考える【行きたくない】と言うお子様について!

子どもたちにとって、新しい活動や習い事に取り組むことは刺激的で楽しい時間ですが、時には「行きたくない」という気持ちが出てくることもあります。

このような場面での保護者様の対応は非常に重要です。

一例ではありますが、スポーツ指導者からのアドバイスを参考までに聞いて頂けたら幸いです。

まず大切なことは、習い事を始める前に

もっとみる
子どもたちが楽しく成長するために

子どもたちが楽しく成長するために

今回はasobi+スポーツが考える【いい指導者】について!

保護者の皆さんが安心してお子様を任せられる「いい指導者」を見つけるためのポイントを、以下に4つご紹介します。

①「教える喜び」を感じているか

教える技術だけでなく、指導者が指導そのものを楽しんでいるかどうかは大切な要素です。

指導者がそのスポーツを好きで、楽しそうに教えていると、その情熱と楽しさは子どもたちに伝わりモチベーションに

もっとみる
asobi+スポーツで実施している【お尻歩き】について!

asobi+スポーツで実施している【お尻歩き】について!

「お尻歩き」は、名前の通り、お尻を使って移動する運動です。

家の中ででき、雨の日でも子どもたちがエネルギーを発散できるため、便利なエクササイズです。

方法は簡単。

床にお尻をついて、足を伸ばします。そのままお尻だけを使って前後に移動します。

膝を曲げたり、足の力を使って移動することは禁止です。また、腕を振ることは問題ありません。

コツとしては、片方のお尻を浮かせて移動することです。

もっとみる
「バランス相撲」の活用方法

「バランス相撲」の活用方法

今回はasobi+スポーツで実施している【バランス相撲】について!

「バランス力」は、それほど注目されないこともありますが、運動能力向上のためには欠かせない要素です。

特に上半身と下半身の連動や左右のバランスなど、全体的な動きの制御を支える力となります。

目に見える結果がすぐに出るものではありませんが、バランス力を鍛えるとその後の運動能力向上に絶対的な差が出ます。

【バランス相撲】とは、お

もっとみる
体育の必修科目に必須の能力です

体育の必修科目に必須の能力です

今回はasobi+スポーツで実施している【瞬発力をアップさせる遊び②】について!

前回は「じゃんけんダッシュ」をご紹介しましたが、今回は第二弾の「瞬発力」をアップさせるためのエクササイズ「リアクションダッシュ」をご紹介します!

「瞬発力」とは、身体を素早く動かす能力のことで、サッカーやバスケットボールなど、相手をかわすスポーツでは必要不可欠な力です。

しかし、これは子どもが成長する中で、何事

もっとみる
一瞬で最大の力を発揮する能力

一瞬で最大の力を発揮する能力

今回はasobi+スポーツで実施している【瞬発力をアップさせる遊び】について!

子どもたちの「瞬発力」を高めるための遊び、「じゃんけんダッシュ」をご紹介します。

瞬発力とは、一瞬で最大の力を発揮する能力のことを指します。

球技やなわとび、かけっこなど、体育の必修科目に必須の能力です。

この瞬発力は、適切なトレーニングで確実に向上させることが可能です。

では、子どもたちが楽しむことができる

もっとみる