マガジンのカバー画像

言の葉

107
これまでに投稿した作品のなかから、一部を抜粋してまとめています。ときどき更新するので、よかったらのぞいてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子どもを産んではいけない

一 出産というものに初めて違和感を覚えたのは、私が中学生の頃でした。あなたが産まれたときです。

 風が吹けば田んぼに緑の波が立ち、昼間は蝉の声が、夜はクビキリギスの声がする、そんな夏のことです。当時二十代後半だった叔母が、元気な赤ちゃんを、あなたを産み、私の家にやってきたんです。

 あなたを抱く叔母と、その隣に立つ旦那さん、叔母より一回り年上の私の父、そして母。大人たちはみんな破顔していました

もっとみる

二人、滑っていく星の下で

 目が合えば、スーツを着た女の人は足早に去っていった。雨足が強くなっていく。公園の芝は水を吸い、街灯の白い光で淡くきらめいていた。ベンチに腰掛けたまま上げていた顔を下ろしたら、胸がひざにくっついて。重たい頭。こみ上げてくる胃液。また吐いた。吐いて、雨に濡れた手の甲で口元を拭えば、肌がぬるり。口からアルコールが蒸発していくような気がした。

 ちらつく。こずえの下に溶けていった黒い背中が。彼女の手に

もっとみる

あじさい

 枯れたあじさいたちの前で、女が一人、しゃがんでいた。丸い背中。カーキ色のシャツや藍色のスカートは、しわだらけで。顔をのぞけば、女の青い手が目についた。やせた十本の指が、花弁を包み込んでいる。

 ねっとりとした風が、広場を這って。シャツの襟元でたゆたう黒髪が、陽光で真白に濡れている。女の正面で、朽ちかけたあじさいたちが、さらさら鳴って。紫、水色、白、ピンク。澄んだ色など、一つもなくて。あるのはた

もっとみる

神様の原稿用紙

 くもり空の下で裸足になって、波打ち際に立ち、一歩踏み出そうとしたときでした。紙が何枚も飛んできたんです。舞って、舞って、潮に落ちて。色が、形が、変わっていきます。

 灰色の水がしゃぶっていたのは、原稿用紙でした。赤い格子が、暗い水面を淡く彩って。捕らわれていた黒い文字が、じんわりとにじんで。溶けていきます。腰を曲げ、足首に絡まった一枚を拾い上げたら、水に噛みつかれて。破れて、ちぎれて。白波に呑

もっとみる

黒い髪

 初めて男の子の髪をきれいだと思ったのは、物心がついたころでした。女子よりもさらさらした髪の子が一人、同学年にいたんです。登校班も同じで、あたしはその子の後ろを歩きながら、いつもうっとりしていました。それこそ、下級生に話しかけられても気が付かないくらい。あたしはその真っ黒い毛先に、目玉を突かれていたんです。串刺しにされていたんです。

 触れてみたい。

 だけどその子は男であたしは女。触りたいか

もっとみる

しばいてやりたい

一 恭介《きょうすけ》のほっぺたをぶったとき、かじかんだ手がしびれました。青白いほっぺたは、ほんのりと赤みを帯びて。

 神社へと続く石段に座っていたわたしたちの頭上から、杉木立の、葉ずれの音が降ってきます。白い息に隠れるように、幼い瞳がわたしを見上げてきて。木漏れ日が、骨張った手や、色の悪い唇の上でちらついて。セーラー服の上に羽織っていた灰色のコートの裾を、わたしはぎゅっと握り締めました。

もっとみる

男らしく女らしく、人間らしく自分らしく、あなたらしく

 男らしく、女らしく。そういった言葉が枯れて、色が暗くなっていく隣で、引っこ抜かれていくそばで、こんな言葉が花を咲かせています。日を浴びて、与えられた水を弾いて、きらきら瞬いているんです。

 人間らしく、自分らしく、あなたらしく。

 でも、その色も葉の形も、脇で朽ちている花唇のそれと同じだって、私は思うんです。

 男らしく、女らしくの花言葉でパッと思いつくのは、抑圧、制限、規範、重圧、規定で

もっとみる

 正しさという傘の種類が、もしビニール傘だけだったら。そう唇だけで笑わずにはいられません。握っている白い柄だけが共通で、そこから先は様々なんですから。色も形も、素材も模様も大きさも。機構だって。あと一緒なのはそう、どの傘も空想だってことでしょうか。

                               (了)

世界観

 描かれた世界観によって、目の前はすっかり覆い尽くされています。それどころか、その世界観に合致しない存在は、そこにいると世界観を破ってしまう存在は、レッテルを貼られ、場所によっては狩られています。

 見ない聞かない考えない。あったとしてもつもりだけ。願望や希望、明るさで塗りたくりながら眺めることを見るとは言わない。聞きたいことだけに、やまびこだけに耳を傾けることを聞くとは言わない。心地よい意見や

もっとみる

べったり

 詰まりかけのシンクが、流れていかない薄い水が言うんです。何かを見ようとしている目、その目の焦点は合わないものだと。曖昧な視線だけがその何かを見ようとしていると。まっすぐな目玉に何も感じないのは、その目が恣意と概念と乱交しているから。それを見せびらかしながらも平気でいるから。虚ろに輝く、色のべったりと塗られた瞳だけが何かを映そうとしている。だから震えるくらい、そうした目に指を入れたくなるんだって。

もっとみる

過保護

言葉は本当に過保護です

空と会うことも
緑と遊ぶことも
川と喋ることも

決して許してはくださらないんですから

暗くて小さな言葉

心に根を張って
一切を吸い取っていく明るい言葉より

夜気の響きのなかでしか生きられない
暗くて小さな言葉のほうが

僕は好きです

自己規定という名の呪い

 自分を規定せずにはいられないんですねと、その人は悲しそうに微笑していました。

 他者による規定には怒り、悲しみ、傷つき、抵抗するのに、自らによる規定には一切逆らわない。それどころか、積極的に自分で自分を決めようとする。線を引き、色をつけようとする。自分というものに言葉や概念を、価値観を感覚をあてがって、新たな、自分だけの区分を創り出しては設定し、そこにその身を配置する。つまりはそういうことなん

もっとみる

やり取り

地獄だねってつぶやけば
地獄だねって微笑まれて
ふって笑い
やり取りは終わる
それでじゅうぶんなのだから

微笑しながら
生の地獄を認め合うこと

存在とのやり取り
存在としてのやり取り