マガジンのカバー画像

ワンオペ教育狂騒曲:子育てライフハック

72
女性は,娘,妻,母,仕事などたくさんの役割を同時に演じる多彩なライフを生きています。3人育児中の研究者の実践記録を通して,子育てにおける母親の負担を軽減するために,使えるハックを… もっと読む
運営しているクリエイター

#教育

子育で大事なことはこれに尽きる

子育で大事なことはこれに尽きる

教育心理学者のわたしが考える,親の役目とは,子ども達が「生まれてきてよかった」と,心から思えるようになること。

子育てで大事なことは,それに尽きる。

先日,「ギフテットは天才ではないし,発達障害とは違う」という趣旨らしき、大手マスコミのネット記事を読んで,モヤモヤした。

それって,なんなん?

発達障「害」と書いたのは,それは精神医学用語だからだけど,そもそも「害」の定義ってなんなんだろう。

もっとみる
親バカで何が悪い?

親バカで何が悪い?

「うーちゃん、塾楽しい?」

第1志望校に合格した長子と入れ違いに、新4年生になる中子が3月から塾に通い始めることになった。

中学受験塾は、小4から3年間かけて小6の受験生を作ってゆくが、小3の2月が新年度のスタート。

2月スタートならば、秋から遅くとも1月までには入塾準備が必要だけども、長子の受験サポートに専念したいから意図的に2月入塾はスルーした。

昨今の中受験の過熱ぶりはかなりなもので

もっとみる
中学受験1ヶ月後に見た世界

中学受験1ヶ月後に見た世界

「ほら,うーちゃん,こんなところで寝ないでお布団で寝るよ」

わたしは,遊び疲れてソファで寝てしまった長子を起こして,お布団へ連れていく。

「1ヶ月後に見えてる世界は違っていますよ」

わたしのクライエントさんで,先輩ママのひろみさん(仮名)がわたしにメッセージを下さった。

ひろみさんは,1年前に末子さんの中学受験を終えていらっしゃり,このエリアの中学受験のアレコレを伝授していただいた。

もっとみる

心理学は己を助ける技術である

「そういうことだったんですね!とてもよくわかりました」

心理アセスメント(テスト)のフィードバック(報告)を説明する前から,臨戦態勢だった相手の顔がふっとゆるみ,笑顔がこぼれた。

「これ,読んでもよくわからないんですけどっ」

相手は,開口一番にわたしに宣戦布告をした。

確かに,テストの結果をシンプルに書いているので,臨床心理学を修めたテスター(テストを取る人)にしかわかりづらいかもしれない

もっとみる
臨時休校で見えたのは教育にかけるお金と時間のコスト

臨時休校で見えたのは教育にかけるお金と時間のコスト

ぶっちーん!

さすがに堪忍袋の緒が切れた・・・。

もともと人間性のキャパシティーが狭いのだけれど,この意味不明なパンデミックプロパガンダに飽きたのです。

マスコミあおりすぎだよ,アオリイカ。わたしは,ユリイカ!の方が好きだわ!

そもそも,自粛の要請であって,法的権限がないのは法曹界にいる夫から重々聞いております。

コロコロちゃんに関するリソースが揃いつつある今,もう,義務教育の一斉授業の

もっとみる