見出し画像

「規範意識の高い人」に見る日本社会の生きづらさ

日本は法治国家。

筆者は規範意識の低い元薬中なので、ドラッグの話題から日本のヘンなところに切り込んでいこうと思う。
見る人によっては不快かもしれない。
でもそれでいいのだ。
僕は法律はたまに守らないけど、自分の正義は貫く。

一部のYoutubeやヤフコメ民に感じる抑圧感

(パフォーマンスを上げるために薬物を使用していいのか?)
「パフォーマンスを上げるためなら何やっても構わない」
↓の呂布カルマさんの思想は一般的には相容れない部分がある。

キヨハラさんのYoutubeコメント欄に「2度と薬物やらないでください!」
と書き込む人なんかは、何言ってるんだという感じなのかもしれない。

著名人の不祥事に沸き立って、一斉に叩いてる人なんかもそう。

悪く言いたい訳ではなくて、コメントしてる人達は本当にどこにでもいる普通の人なんだと思う。

フロイト的権威主義

権威に忠実に生きてきた人。
親の言うことに従い、教師の言うことを信じ、社会の要請に応じて、1から100までの人間のルールを守り、会社に貢献し、立派に勤めを果たしているのだと思う。

そんな中で、自分より有名な人、自分より力がある人の掟破りが許せない人が多いんだと思う。

非常に社会主義的。
突飛なことをする人が許されない。
大衆に蔓延する悪意のない悪意。

己の正義はどこに行ったのか。

自分でも気づかないうちに権威に染まってしまってるかもしれない。
以前の僕も権威主義的で、自分のない人間だったと思う。
海外放浪するまで、自分や日本のことを客観視できてなかった。
悪意なく自分や他人の首を絞めていた。

日本はめちゃくちゃいい国である

本当はみんな優しい。
生活水準も高い。
崇高な精神が宿っている。

この国にヒトとして生まれて僕はとんでもなく恵まれている。
ありがたくこの生を全うしよう。

一方で、日本人は足の引っ張り合い大好き民族に成り下がってしまっている。
不要な強迫観念に縛られて世界の広さを推し測れずにいる。
考える能力がずいぶん弱くなってしまっている。
何が原因か。厚労省が決めた教育の内容か。GHQのせいか。

三島由紀夫じゃないけど、そろそろ目覚めよ。

僕はドラッグや幻覚剤の体験が、内的な世界を広げてくれたと思っている。

本当に自分の力ではどうしようもないような心的な障壁を越えなければいけない時、ドラッグのような違法が役に立つことだってある。
規範意識低くてよかった。

取り締まるのをやめろとは言わないけど、一方的に悪だと決めつけるのは間違ってる。
あんなもの、そもそも良いものでも悪いものでもない。

1ミリでいいから、アメリカなんかの個人主義的な面を見習ってもいいんではないか。
アメリカはどんな薬中でも「職場にきて仕事を全うしてくれればそれでいい」から、大麻で捕まって土下座みたいな不健全な事にはならない。


なんとなく言いたいこと伝わっただろうか…?

僕が歪みに気づいた時に起こった感情は、どうしようもない怒りだった。
目覚めてない人を一人でも目覚めさせるのが使命だと思った。
大袈裟に言うとそんな感じだ。

みんな俺に大丈夫かって聞くがみんなは逆に大丈夫か?

D.O ♪I'm back

冗談だって〜。愛してるぜメーン

皆さまの施しによって生かされています。 一期一会を大切にしてまいります。 受けた御恩は一生忘れないようにいたします。