地理Bの旅

地理に関わる仕事をしています。地図、旅行、農村、猫、音楽が好きです。学校、日々の生活の…

地理Bの旅

地理に関わる仕事をしています。地図、旅行、農村、猫、音楽が好きです。学校、日々の生活の中、旅行の途中、人それぞれの心の中など、いろいろなところにある地理の魅力を伝えていきたいです。地理に関係ない日記のような文章も多いですが、よろしくお願いします。

マガジン

  • 地理・地理学関連

    これまでの自分が書いた記事の中でも「地理らしさ」、「地理学らしさ」を感じる記事をまとめました(編集中・順次、記事を追加して整理していきます)。

  • 人文・社会全般

  • 趣味(音楽・デザイン)など

  • その他

記事一覧

固定された記事

地理と歴史はみんなのそばにある

「地理Bの旅」という名前で文章を書くことにしました。 「地理」や「歴史」と聞くと、学校で習った社会科のイメージが一般的に強いのかなと思います。そして、「地理」に…

地理Bの旅
4年前
74

作品の舞台をめぐる旅

 実家の近くの駅で、久しぶりに一人でゆっくり電車を待っていたときのことです。  高校生くらいの若者が、「この列車にはどうやって乗ればいいですか。」とたずねてきま…

地理Bの旅
1か月前
9

不思議な猫地名「猫手(ちょっけ)」の歴史をたどる

 2月22日は猫の日ですね。以前から不思議な猫地名として何度か紹介してきた「猫手(ちょっけ)」について、今回あらためて詳しく調べてみました。  「猫手(ちょっけ)…

地理Bの旅
1年前
97

アーニャ、ピーナッツが好き。にんじんはきらい。

 久しぶりに記事を書きます。といっても半分冗談のような内容です。気楽にお読みください。 最近、世間に少し遅れて『SPY×FAMILY(スパイファミリー』を観たのですが、…

地理Bの旅
1年前
16

東京・町田を愛する皆さんへ(地理院地図で表示できる町田市の境界GeoJSON)

 今日のブラタモリは東京・町田でした。町田が神奈川と間違われるということは以前からも色々なところで話題でしたが、今回の番組では単なる笑いのネタとしてではなく、自…

地理Bの旅
1年前
30

子どもの日、何を食べましたか?

 子どもの日には、地域によって様々なお菓子(行事食)が食べられています。柏餅やちまきが有名ですが、たとえば鹿児島県だけでも、県内で多様な地域性があります。  そ…

地理Bの旅
2年前
4

地理院地図を使った店舗マップの作り方(牛丼マップ)

 国土地理院が公開している地理院地図では、エクセルで作成した住所一覧(CSVファイル)を使って簡単に分布図を作成することができます。  先日、Twitterで作成過程の動…

地理Bの旅
2年前
13

ブラタモリで温泉巡り

 3月19日のブラタモリは日本の温泉スペシャルでした。とてもたくさんの温泉が立地や泉質の違いで比較され、とても面白かったです。  紹介された温泉地を地理院地図で見…

地理Bの旅
2年前
14

パワーポイントで加工可能なヨーロッパの地図(ウクライナについて知るために)

 ウクライナをめぐる情勢、とても心配しています。学校などで、現在の状況やこれまでの経緯を説明する機会が多くなるのではないかと思います。そのとき、国の色分け(国家…

地理Bの旅
2年前
27

古本屋さんに行こう(行ってきた話)

 先日、久しぶりに街を少し歩いていて、古本屋を見つけた。入口の外に並べられている本の中に人文社会科学系の岩波文庫がたくさんあり、これは中にも関係する本があるだろ…

地理Bの旅
2年前
26

トンガについて知るための基礎的メモ

 1月15日にトンガにて大規模な噴火があり、遠く離れた日本にも影響がありました。トンガというと、太平洋にある島国というイメージはあっても、位置などはあまり知られて…

地理Bの旅
2年前
24

おせちのアイデア

地理Bの旅
2年前
2

映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい②読書案内

 今回は、水俣や水俣病のこと、患者さんのことについてさらに知りたい、学びたい方に、私のできる範囲での読書案内をします。映画を観る前にその背景を知りたい方、映画を…

地理Bの旅
2年前
8

今日はメガネの日(10月01日)

 今日、10月01日はメガネの日でした。ちなみに私はコンタクトです。どうでもいいことなのですが、先週気づいたことがあります。私は、コンタクトを付けるときは右手で、外…

地理Bの旅
2年前
5

神無月のころ

 十月になりましたね。十月は別名、「神無月」と呼ばれます。全国の神様が出雲大社に集まって話し合いをするといわれ、出雲では「神在月」と呼ばれるそうです。ところで、…

地理Bの旅
2年前
10

映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい①水俣ってどこ?

 9月23日、映画『MINAMATA-ミナマタ-』が公開となりました。ジョニー・デップ主演ということで注目を集めていますが、この映画について、私は書きたいことが山ほどありま…

地理Bの旅
2年前
15
地理と歴史はみんなのそばにある

地理と歴史はみんなのそばにある

「地理Bの旅」という名前で文章を書くことにしました。

「地理」や「歴史」と聞くと、学校で習った社会科のイメージが一般的に強いのかなと思います。そして、「地理」には、地名や高い山、長い川の名前、特産品など、暗記のイメージを持っている人もいるかもしれません。

私は「地理と歴史はみんなのそばにある」と考えています。学校の勉強は嫌いでも、旅行やきれいな風景、美味しいものは大好きという人は多いはずです。

もっとみる
作品の舞台をめぐる旅

作品の舞台をめぐる旅

 実家の近くの駅で、久しぶりに一人でゆっくり電車を待っていたときのことです。

 高校生くらいの若者が、「この列車にはどうやって乗ればいいですか。」とたずねてきました。乗り方を説明してから、「旅行ですか。」とたずねると、卒業記念の旅行をしているとのことでした。若者が行先だと言う場所に観光地らしいところはなかったので、目的をたずねると、「このアニメの舞台をめぐっているんです。」と作品名を教えてくれま

もっとみる
不思議な猫地名「猫手(ちょっけ)」の歴史をたどる

不思議な猫地名「猫手(ちょっけ)」の歴史をたどる

 2月22日は猫の日ですね。以前から不思議な猫地名として何度か紹介してきた「猫手(ちょっけ)」について、今回あらためて詳しく調べてみました。

 「猫手(ちょっけ)」は茨城県筑西市猫島(ねこしま)という大字(おおあざ)に含まれる字(あざ)です。猫島は江戸時代までの「猫島村(猫嶋村)」の範囲で、字は小さな村の中のさらに狭い範囲を示しています。

過去の地形図で地名をたどる

 現在の地形図の表記を地

もっとみる
アーニャ、ピーナッツが好き。にんじんはきらい。

アーニャ、ピーナッツが好き。にんじんはきらい。

 久しぶりに記事を書きます。といっても半分冗談のような内容です。気楽にお読みください。

最近、世間に少し遅れて『SPY×FAMILY(スパイファミリー』を観たのですが、とても面白かったです。

 登場人物のアーニャの有名なセリフ、「アーニャ、ピーナッツが好き。にんじんはきらい。」を観ていて、ピーナッツといえば千葉県だと思って調べてみました。にんじんの生産量は千葉県が都道府県別2位だそうです。アー

もっとみる
東京・町田を愛する皆さんへ(地理院地図で表示できる町田市の境界GeoJSON)

東京・町田を愛する皆さんへ(地理院地図で表示できる町田市の境界GeoJSON)

 今日のブラタモリは東京・町田でした。町田が神奈川と間違われるということは以前からも色々なところで話題でしたが、今回の番組では単なる笑いのネタとしてではなく、自然地理や歴史など幅広い視点から丁寧な解説があってとても面白かったです。

 地理院地図で地域を眺めるとき、市区町村境界が表示できたらと思うことが多いですよね。そこで今回は、町田の範囲を地理院地図で表示できるGeoJSONファイルを作成しまし

もっとみる
子どもの日、何を食べましたか?

子どもの日、何を食べましたか?

 子どもの日には、地域によって様々なお菓子(行事食)が食べられています。柏餅やちまきが有名ですが、たとえば鹿児島県だけでも、県内で多様な地域性があります。

 そこで、皆さんに子どもの日に食べたものをお尋ねする簡単な調査(Googleフォーム)を作成してみました。

【子どもの頃の思い出版】子どもの日に食べたお菓子(行事食)の調査

https://forms.gle/fmBy5DZ5D99hdA

もっとみる
地理院地図を使った店舗マップの作り方(牛丼マップ)

地理院地図を使った店舗マップの作り方(牛丼マップ)

 国土地理院が公開している地理院地図では、エクセルで作成した住所一覧(CSVファイル)を使って簡単に分布図を作成することができます。

 先日、Twitterで作成過程の動画を公開したところ、たくさんの方が見てくださいました。東京都の吉野家の店舗マップを作成する動画です。

 そこで、説明などを少し加筆し、動画をYouTubeにアップロードしました。2分程度の動画ですので、ぜひ一度ご覧ください。音

もっとみる
ブラタモリで温泉巡り

ブラタモリで温泉巡り

 3月19日のブラタモリは日本の温泉スペシャルでした。とてもたくさんの温泉が立地や泉質の違いで比較され、とても面白かったです。

 紹介された温泉地を地理院地図で見てきました。皆さんもバーチャル温泉巡りとしてご覧ください。すべておなじ縮尺で出力したので、温泉地の空間的構成(広がり)の違いも感じていただけると思います。短時間の検索の情報などを頼りに地図化したので、本来の中心部と異なる場合があるかもし

もっとみる
パワーポイントで加工可能なヨーロッパの地図(ウクライナについて知るために)

パワーポイントで加工可能なヨーロッパの地図(ウクライナについて知るために)

 ウクライナをめぐる情勢、とても心配しています。学校などで、現在の状況やこれまでの経緯を説明する機会が多くなるのではないかと思います。そのとき、国の色分け(国家群など)ができる地図があると便利だと思いました。ただ、GIS(地理情報システム)を使った地図化は、地理の先生方でも難しい場合が多く、歴史の先生方にとってはなおさらだと思います。そこで今回は、世界の国境のデータをGIS(ArcMap)で加工し

もっとみる
古本屋さんに行こう(行ってきた話)

古本屋さんに行こう(行ってきた話)

 先日、久しぶりに街を少し歩いていて、古本屋を見つけた。入口の外に並べられている本の中に人文社会科学系の岩波文庫がたくさんあり、これは中にも関係する本があるだろうと期待して入店した。

 店内には歴史学を中心に哲学、文学など人文系の本が山のように積まれていた。嬉しくなり本棚を眺めると、人文地理学の本も数冊あった。検索で本を見つけられる時代でも、やはり本棚を眺めて初めて知る本も多い。次にいつ来られる

もっとみる
トンガについて知るための基礎的メモ

トンガについて知るための基礎的メモ

 1月15日にトンガにて大規模な噴火があり、遠く離れた日本にも影響がありました。トンガというと、太平洋にある島国というイメージはあっても、位置などはあまり知られていないかもしれません。そこで今回は、トンガについて知るための基礎的メモとして、位置や日本との距離などを簡単にまとめます。地理院地図に取り込める地図ファイル(GeoJSON形式)もリンクで添付しますので、教育や個人的な学びに活用していただけ

もっとみる
映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい②読書案内

映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい②読書案内

 今回は、水俣や水俣病のこと、患者さんのことについてさらに知りたい、学びたい方に、私のできる範囲での読書案内をします。映画を観る前にその背景を知りたい方、映画を観た後、さらに詳しく知りたいと思った方に、参考にしていただければ嬉しいです。ヘッダーは私が撮影した水俣の海(エコパーク水俣周辺)です。右奥に見えるのは国立水俣病総合研究センターで、となりには水俣病資料館があります。この日は天気も良く、とても

もっとみる
今日はメガネの日(10月01日)

今日はメガネの日(10月01日)

 今日、10月01日はメガネの日でした。ちなみに私はコンタクトです。どうでもいいことなのですが、先週気づいたことがあります。私は、コンタクトを付けるときは右手で、外すときは左手を使っていました。10年以上のコンタクト生活で初めて気づき、家で一人驚いていました。

 さてさて。国内のメガネ生産の90%以上を占めるのは福井県です。「福井県眼鏡工業組合」の組合員一覧を参照して分布図を作りました。

 鯖

もっとみる
神無月のころ

神無月のころ

 十月になりましたね。十月は別名、「神無月」と呼ばれます。全国の神様が出雲大社に集まって話し合いをするといわれ、出雲では「神在月」と呼ばれるそうです。ところで、暦は明治時代に旧暦(太陰暦)から新暦(太陽暦)に変わりましたが、神様はどう思っているのでしょう。神様を祀る人間の社会が新暦になったので、それに合わせて行動しているのでしょうか。ヘッダーは地理院地図でみた出雲大社です。

 出雲大社の神在祭(

もっとみる
映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい①水俣ってどこ?

映画『MINAMATA』を観て、水俣のいまを知ってほしい①水俣ってどこ?

 9月23日、映画『MINAMATA-ミナマタ-』が公開となりました。ジョニー・デップ主演ということで注目を集めていますが、この映画について、私は書きたいことが山ほどあります。というのも、私は水俣にルーツのある人間だからです。

 早速映画を観てきましたが、素晴らしい作品でした。また感想や考えたことはゆっくり記事にまとめますが、今回は「水俣ってどこ?」という方のために、簡単な解説を書いてみます。

もっとみる