見出し画像

土鍋らいふ⓶

🍲2月24日🥚

🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨

 カボチャの煮付け、ほくほくと、とっても美味しくできましたよ。

 こちらの土鍋はもともと「ごはん土鍋三合炊き」として購入。ころんと可愛らしい小さめの土鍋で、届いた時は、こんなに小さくて三合も炊けるのかしらと思いました。もちろん、ごはんを三合炊くことはできるのですが、吹きこぼれやすいので、おかず専用にいたしました。
 お味噌汁やスープ、煮物用として使い、ポタージュもよく作ります。

 土鍋らいふ⓵でご紹介した、豚角煮。冬になるとよく登場する、おなじみの萬古焼土鍋で作りました。

 私は、おかず土鍋として頻繁に使っております。たっぷり作るのに最適です。


 写真左側は「ごはん土鍋」。最初に購入したごはん用の土鍋のことも踏まえて、本を読んだり、インターネットで検索して、中ぶたのある物にいたしました。毎日、ごはん三合炊いております。

 中ぶたがあるので、適度な圧がかかり、美味しく炊き上がります。吹きこぼれもほとんどしません。中ぶたの2つの穴と外ぶたのひとつの穴がちょうど直角になるようにすると吹きこぼれないのです。四合まで炊くことができますよ。
 まぁるくてころん、愛らしいフォルムです。

 写真右の大きな萬古焼土鍋で、この日は、赤カレイの煮付けを作りました。日本酒をたっぷり使っております。

 私は、ほとんど毎日、この3つの土鍋で調理します。揚げ物や油を多めに使う炒め物には使えませんが、グラタンもラザニアも土鍋で作ります。

 土鍋らいふにしようと決めたきっかけは、息子の言葉でした。カボチャの煮付けをつくった小さめの土鍋で、お味噌汁を作った時のこと「ん⁈おいしい!このお味噌汁、何で出汁とったんや?すごいおいしい!」。
 いつもより、ちょっぴり工夫はしたけれど、家族がこんなに喜んでくれるなんてね⋯ 土鍋のおかげ。

 おいおいご紹介いたします。


🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨

#創作大賞2024 #エッセイ部門#レシピ部門#オールカテゴリ部門#おすすめ雑誌 #私の本棚 #ジャケ買い #読書記録 #ベストセラー #おすすめ雑誌 #私のバイブル #おすすめ本 #私の本棚 #女性ホルモン#大豆製品#エクオール#麹#お漬物#時短レシピ#四季折々#体質改善#健康#おかず#伝統文化#お菓子作り#ビネガー#瓶#酵素#発酵#免疫力#女子力#お料理教室#お稽古#勉強#おうちごはん#おしゃれごはん#お粥#玄米#酵素玄米ごはん#お酒#野菜#くだもの#いちご#葛粉#米粉#ぷりん#ゼリー#ブラマンジェ#蜂蜜#ハニー#手仕事#ハンドメイド#お菓子#フルーツ#甘さひかえめ#美人#美肌#ゆるヴィーガン#シニアライフ#子育て世代#オトナ#女性#糖質制限#健康#薬膳#豆腐#ベジタリアン#お料理教室#レストラン#メニュー#買ったわけ

🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨🎃✨

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?