マガジンのカバー画像

スピリチュアルまとめ

15
スピリチュアル体験記。
運営しているクリエイター

記事一覧

巡る

巡る

ミキティさんの野外クリスタルボウル倍音浴。

心地よい5月の風が吹く午後。
緑の葉を茂らせた桜の木の下に集まる。

私は写真映えしない青いレジャーシートを敷いて寝転ぶ。

桜の葉の間からこぼれる陽の光が、
あたたかくて心地よい。

風も光も川も青空も。すべてが心地よい。

最高だ。

クリスタルボウルの響きに包まれて、
ただそこに居る。

ここには、すべてがある。
木火土金水の五行が循環している場

もっとみる
トリプル辰の日に泉神社へ参拝

トリプル辰の日に泉神社へ参拝

2024年4月10日は、最強開運日。

2024年は、辰年。
今年の4月は、辰の月。
その4月10日は、辰の日。

辰が3つ重なる日だったからだ。
龍神さまのご加護が最大になる日。なんか凄そう!

そんなトリプル辰の日に、話題の泉神社へ参拝に行く。

1.泉神社の御祭神泉神社の御祭神は、天速玉姫命(あまのはやたまひめのみこと)。

泉神社は、商工繁盛、交通安全、家内安全、延命招福、五穀豊穣、海上安

もっとみる
浄化2023

浄化2023

自分がいい気分でいるために。自分を整える浄化を取り入れた2023年。

(1)煙私は、ホワイトセージや、パロサントを焚くのが好き。お香も好きだけど、なんだかんだホワイトセージの使用率が高かったかも。

(2)日本酒と塩入浴時に湯舟に入れるのはもちろん、掃除にもよく使用した。

(3)掃除環境が整うと、自分も整う。

(4)音①クリスタルボウル

ミキティさんのクリスタルボウルの響きは、とても力強い

もっとみる
おといろvol.2

おといろvol.2

音の力。

ぱんぱんに溜め込んで滞っていたものが、ほどけて、ゆるんで、消えてゆく。

演奏を聴いていたら、頭のなかでこだわっていたことも「なんでもいいじゃないか」と思えた。自分のなかで赦しが起きると、ほっとして涙が滲んだ。

ヒーリングを受ける前のミニコンサートで、かなり癒される。素敵な演奏をありがとうございました!

「音楽家3人による音と癒しの空間 おといろvol.2」へ行ってきました。

もっとみる
久高島

久高島

いつか訪れてみたいと願っていた久高島。
呼ばれた人だけが行けるという久高島。

やっと行くことができました。

今回、茨城から沖縄に初めて旅行に来たEの一番行きたい場所が久高島だった。ついにチャンスが訪れた、と嬉しかった。

久高島は、神の島。

琉球開闢の祖アマミキヨが天から降り立った聖地。

斎場御嶽の三庫理(サングーイ)から望むことのできる島は、久高島。そこから、久高島を拝む。現在、斎場御嶽

もっとみる
音の浄化について調べてみた

音の浄化について調べてみた

唐突ですけど。

エンジェルチューナーのオーラトリートメント。

興味ありますか?

めちゃ怪しい笑

先日、波止場書房で「ボイジャータロット専科 ひろこの部屋」を行った時、ボイジャータロットリーディングを初めて利用してくれたお客さんに「オーラトリートメント、興味ありますか?」と聞いてみた時の、お客さんの困惑した表情が忘れられない。

唐突にすみませんでした(大反省)!

波止場書房さんは、沖縄や

もっとみる
「アルクトゥルス人より地球人へ」を読みました

「アルクトゥルス人より地球人へ」を読みました

怪しげなタイトルだから、ここで読むのをやめてしまうひともいるかもしれない。

伝えたいことを、簡潔にまとめる。

・すべては、対等な存在である。
・崇拝しない。
・何かを強制する存在からは、離れる。
・すでにある自分の力を発揮する。

この本で書かれていることは、
どんな存在も、対等であること。

どんなに凄そうな存在が現れたとしても、
それを崇拝しては、いけない。

なぜなら、自分の力を奪われる

もっとみる
チャクラヒーリング(前編)

チャクラヒーリング(前編)

やすよさんちで、おしゃべり。

美味しいお茶やお菓子、やすよさんの手作りクレープを食べながら、おしゃべり。

私が沖縄に来た経緯。
引き寄せたこと。
叶わなかったこと。

忘れていたことを、思い出す。

スピリチュアルの話はおもしろい。
共通言語があると、話はスムーズだ。

偶然、同じ本を読んでいたのも嬉しかった。

やすよさんのいろいろな叡智。
どの話も、おもしろい。

やすよさんは、学んでも「

もっとみる
チャクラヒーリング(後編)

チャクラヒーリング(後編)

チャクラヒーリング。チャクラをチューニングして、閉じているチャクラを開き、より良い状態に整えてもらった。

私は、第2チャクラ(仙骨)と背中に冷たさを感じたけれど、熱く感じるひともいるそう。人それぞれに感覚は異なるのが、おもしろい。きっと意味があるんだろうな。

私は、第2チャクラが閉じていると思っていた。第2チャクラには、人生を楽しむ為に必要なエネルギーが出入りしている。私の人生は迷走中だし、今

もっとみる
「花を飾ると、神舞い降りる」を読みました

「花を飾ると、神舞い降りる」を読みました

人生に必要なことは、最高のタイミングで現れる。

癒しは、滞っていたエネルギーが流れたときの感覚。

自然は私たちを、整える。

「整う」というのは、良くなるということでは、ない。自然な状態になること。ありのままの状態になること。本来の状態になること。

それが「整う」ということ。

自分の状態が整っていると、
もうそれだけで人生がスムーズに流れていく。

吉本ばななさんの本と共通する。 

つら

もっとみる
「違うこと」をしないこと

「違うこと」をしないこと

言葉にすると、その言葉だけが残り、
感覚が消えてしまう気がして、少し気が引ける。

私が身につけてきた役割や癖を手放して、
なにものでもない私だけが残ったら、
なにが残るだろう。

その問いを自分にしたときに、
嬉しい気持ちとさびしい気持ち。

なにもなくはない。

私がのこるだけ。

育てやすい子だった。
母親は、そう教えてくれた。

私が育てやすい子という役割を担ってきたからか。

私のすぐそ

もっとみる
鬼ころしとシママース

鬼ころしとシママース

入浴。
それは、私の浄化。

体の汚れを落とすという意味でも、
目に見えない邪気を払うという意味でも。

日本酒と塩を入れ、浸かる。

【湯船に浸かるといいこと】
(1)体が温まり疲れが取れやすくなる
(2)水圧によって血行が促される
(3)全身のリラックスにつながる

「温かい湯船に全身が浸かると、体が温まって血管が広がり、血行が良くなります。 血液には、私たちの体のすみずみまで酸素や栄養を運び

もっとみる
瞑想

瞑想

瞑想をはじめる。

雑念は浮かぶ。
呼吸に集中する。

呼吸に集中すると、
いま、ここに、戻ってこれる。

呼吸に集中すれば、
いつでも、いまに、戻ってこれる。

雑念が浮かんだっていい。
瞑想のやり方は、なんだっていい。

呼吸に集中すれば、いい。

日常で、自分が乱れた時。
呼吸に集中すれば、いい。

いつだって、

いま、ここに、戻ってこれる。

お香とベンゼン

お香とベンゼン

お香、はじめました!

と、うきうきわくわくしていたんだけど。

お香に含まれるベンゼンには、
「発がん性がある」と知る。

がーん。

「ベンゼン 発がん」で、検索すると、
たくさんの報告が出てくる。

ベンゼンは、発がん物質である。
と、断言されている。

がーん(2回目)。

お香の使い方に、
・煙を直接吸い込まないこと
・お香を焚いた後は、換気をすること

と書かれているのは、こういう理由

もっとみる