マガジンのカバー画像

教育

12
運営しているクリエイター

記事一覧

教育を志す学生の皆さんへ

教育を志す学生の皆さんへ

はじめまして。

おはようございます🌞
こんにちは!こんばんは!

かぐやこと竹之内大輝と申します。

2021年度筑波大学体育専門学群を卒業し、つくば市内の小学校で教員を務めながら、もあふるオンライン教育実習というプログラムを運営しております。

この度、2024年1月から4月にかけて実施されるセクシュアリティ教育プログラム第8期にご招待したく、この文章を書いております。

もあふるオンライン

もっとみる
「足りないのは思いではなく“スキル”」#講師録 002

「足りないのは思いではなく“スキル”」#講師録 002

こんばんは。

かぐやです。ずーっとモヤモヤして沈みそうな勢いで午後はひたすらベッドで寝ていました。笑
#身体は元気なはずだが精神がやられそう #悔しさが何より一番大きいです

理想を語り、現実を見て、自分の未熟さに何とも言えない悔しさを覚えている今日この頃です。

そんな中、昨日『夢みる小学校』を観てきました。

つい先日、経産省主催の「未来の教室」で映画についての対話会がされていました。

もっとみる
「僕が大学院を休学して非常勤講師になった4つの理由」#講師録 001

「僕が大学院を休学して非常勤講師になった4つの理由」#講師録 001

こんばんは。

かぐやです!

オンライン授業が始まって1週間…毎日あーでもないこうでもないと改善をしつつ、少しずつ子どもたちとの対話や、彼らにとってのより良い学びの形が見えてきました。

もちろん、その追求に終わりはないので…来週もまた試行錯誤の毎日を積み上げるのみ。

さて…講師を始めてから、2ヶ月以上が経ちました。

正直、半年前まではまさか学校現場で働くことになっているとは思っていなかった

もっとみる
「少年院」の固定観念を覆す、超読みやすい本です。

「少年院」の固定観念を覆す、超読みやすい本です。

少年院で法務教官を務めていたへいなかさん、こと安部顕さんがKindleで著書を出版しました。

今回は本著を読んだ感想を手短ではありますが、書き残したいと思います。

僕より先にレビューを書いている方がいるので、ぜひこちらも参考にしてください。

へいなかさんの魅力へいなかさんと出会ったのは、昨年の11月ごろ。突然TwitterでDMがきてびっくりしたのですが、とんとん拍子で後日直

もっとみる
「性教育って何をどうやって学んで、何をどうやって教えればいいの?」|manacoイベントレポート

「性教育って何をどうやって学んで、何をどうやって教えればいいの?」|manacoイベントレポート

manacoさんの「Let’s think!教育!」第13回のイベントに参加した。

◼︎今回のイベントの背景近年、児童生徒を取り巻く姓に関する問題が急増しており、妊娠・避妊に関する各地の支援団体への相談件数の上昇が起きてしまっている。

「性教育」の不十分さの要因として、

①子どもと関わる大人の性・性教育についての知識不足や認識不足
②学校でのタブー視の多さ

が考えられる。そのため教育に興味

もっとみる
ビジネス視点で考える、明日から学校で出来る働き方改革とは?を聞いて学んだこと【EDUFES北海道2021】アーカイブ②

ビジネス視点で考える、明日から学校で出来る働き方改革とは?を聞いて学んだこと【EDUFES北海道2021】アーカイブ②

こんにちは!

筋肉痛(ツー)を超えた筋肉4(フォー)くらいの痛みで生きてる喜びを実感している、かぐやです。

今回はEDUFESUのアーカイブ2本目を見て学んだことのまとめです。本質的なところは同じだと思いますが、ぜひ最後までご覧ください。

◆DNAが変化を嫌う◆人間はそもそも変化を嫌う。生き残るための本能だ。ここを取っ払って改革に乗り出すためには相当なエネルギーが必要である。

「変える」こ

もっとみる
親子で一緒に楽しく学べる素敵な場所に【親子オンラインスクールcocowith入学者へインタビュー!】

親子で一緒に楽しく学べる素敵な場所に【親子オンラインスクールcocowith入学者へインタビュー!】

3月1日から親子オンラインスクールcocowithの入学希望者の募集が開始されました。

そこで、1人目の入学希望者である
えみりんごさんにインタビューをさせて頂きました!
どんな想いでcocowithの入学を決めたのか?
また、どこでcocowithを知ったのか?等
お答えして頂きました!

それでは、よろしくお願いします〜!

Q.まずはcocowithとの出会いをお聞きしたいですA.ジーコ先

もっとみる
「中学校の先生もいいなぁ」と思えた実習を振り返る

「中学校の先生もいいなぁ」と思えた実習を振り返る

「100mを2本走って本当にキツかった。」

このフレーズだけ聞くとなんの話だろうと疑問に思う人がほとんどだろう。

教育実習最終日。最後の6時間目の「お楽しみ会」でクラス対抗リレーを行った。結果としての僕のクラスは1位にはなれなかったけど、アンカーの僕に声援を送ってくれたあの瞬間はなかなかに感動的だった。

いやぁ、、、楽しかった。元々「先生になるなら小学校の先生がいい」と思っていたけれど、「中

もっとみる
教育実習で意識していること【1週目】

教育実習で意識していること【1週目】

おはようございます☀️

かぐやです!

昨日は【オリジナリティはすでにあるものを組み合わせてもよい】という記事を書きました。

毎日朝晩に情報発信をしている僕のTwitterはこちら。

今朝は、【教育実習で意識していること】を紹介します。

今回の記事を「今まさに教育実習中だよ」という方や、今後実習を控えている方、そして「教育実習での学びをより深めたい」という方に届けばなぁと。

そんな思いで

もっとみる
GIGAスクール構想に向けて、教師と保護者のITリテラシーはどう変わっていくべきか?を聞いて学んだこと【EDUFES北海道2021】アーカイブ①

GIGAスクール構想に向けて、教師と保護者のITリテラシーはどう変わっていくべきか?を聞いて学んだこと【EDUFES北海道2021】アーカイブ①

こんばんは!早起き生活に一瞬で慣れてしまいましたが、やはり睡眠時間は7時間確保すべきなのではないか?と思いつつ夜に必要な予定があるので昼の15分瞑想でとりあえず午後も元気に乗り越えている、かぐやです。(長い)

今回は先週に行われていた、教育フェスのアーカイブ動画を視聴して学んだことをそれぞれの会に分けて書き残していきたいと思います。その第1回ということで、本日は1本分をまとめてみました。(全部で

もっとみる
片付けが業務改善につながるのはなぜ?【教アプの過去セミナーを視聴して学んだこと】

片付けが業務改善につながるのはなぜ?【教アプの過去セミナーを視聴して学んだこと】

こんにちは。今朝より早起きして開業に向けてミーティングを始めたけれども自分が何をしたいのかなかなかピシッと決めるのは難しいなぁと感じている、かぐやです。

この記事はアーカイブ動画でインプットをしながらアウトプットするという個人的なお試し感覚で書いています。ちょっと面白いのでぜひ最後までお付き合いください。

◆片付けを通して働き方改革◆片付けプロジェクトを学校で開き、3年間で3トン減らしたという

もっとみる
北欧教育について学びたい方へ【ちかちゃんありがとう】

北欧教育について学びたい方へ【ちかちゃんありがとう】

こんばんは!

結局学ぶことが大好きです。本日はゆっくり振り返りのnoteを書こうと思っていましたが、学び欲に負けて2本のYouTubeを見てきました。そしていつも僕が動画を見て学んでいる素敵な“学びの場”を紹介しようと思います。

子どもの幸福度が世界一のオランダのイエナプランを通して「不登校」について考える
https://youtu.be/awY7kdtjyzg

教育先進国スウェーデンとフ

もっとみる