モトムット | 筑後地区の〝会社の素顔が見える〟仕事探しメディア

モトムットは、筑後地区の魅力的な企業の素顔が見える仕事探しメディアです。 筑後地区に拠…

モトムット | 筑後地区の〝会社の素顔が見える〟仕事探しメディア

モトムットは、筑後地区の魅力的な企業の素顔が見える仕事探しメディアです。 筑後地区に拠点があるという距離の近さを活かし、1社1社取材を重ねて、 まだ知られていない企業の魅力を深掘りしていきます。

記事一覧

【第二新卒について考える#3】新卒から3年未満で転職する前に一度考えたいこと

就職して「自己認識」に変化はあったか まずは、最初の就職活動時に行った「自己分析」を振り返り、さらに深める必要があります。 自分は何者か? これを語れますか? …

【第二新卒について考える#2】新卒3年未満の転職は、マイナス評価にならないのか?

「何年勤めたか」は、もはや重要ではない? 企業や面接者によって考え方は異なりますが、「3年未満の転職はネガティブにはたらく」というひとくくりの基準は過去のものと…

【第二新卒について考える#1】 新卒で希望の業界に行けなかった人へ、第二新卒というチャンス

転職が当たり前の時代に 新卒時の経済状況や企業側の採用意欲によって、ファーストキャリアに影響が出ることはよくあります。 私の世代は就職氷河期に当てはまり、正社員…

アトツギの挑戦#6「入りやすいお茶屋をつくりたい」”入り口”から家業をアップデート!

地域に根差したお茶屋 有限会社 山田屋茶舗は大牟田市と荒尾市に4店舗を構える、創業78年目の製茶店。 仕入れた茶葉を自社独自でブレンドし「山田屋ならでは」のお茶を…

八女のアルバイト情報

モトムットでは地域のお店と連携し、アルバイト・パートの求人情報を随時発信しています! ※募集状況や詳しい条件面などは、直接お店にご連絡いただきご確認をお願いしま…

アトツギの挑戦#5「実家の花屋を全国区に!100万回再生は通過点」

「実家の花屋を有名にしたいど素人」 昨年1月、インスタグラムに投稿された花屋のショート動画。 ドライフラワーアーティストの田中鉄朗さんが店の看板を塗り直す25秒の…

アトツギの挑戦#4「革工房で子供とつながる!保育園アトツギが掲げる革育(かわいく)とは」

「最初は周りのアトツギ仲間からも大反対されました。『何がしたいの?』って(笑)」正直なところ筆者にとっても、取材前は革製品と保育園が全く結び付かなかった。 革…

アトツギの挑戦#3「Re:BORNし続ける創業98年の精肉店 加工品製造、その先へ」

「朝早いし、きついし。本当に、肉屋にはなりたくなかった・・・」新規事業アイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」でファイナリストに選ばれたこともある中村拓…

【UIターンのヒント10】UIターンに伴って年収ダウンの可能性があるとき考えたいこと

想定年収に沿って「リスクの程度」を測ってみよう 「UIターン=年収ダウン」とは言い切れないですが、各県の最低賃金が示すように一般的にはある程度の年収ダウンは措定さ…

【UIターンのヒント9】転職活動、いくつかの企業で迷ったら

迷いの理由を見つめ直すことから A社にしようか、B社にしようか迷うこともあるでしょう。 そんな時はきっと、迷う理由があるはずなのでそれが何なのかを明らかにしましょ…

【UIターンのヒント8】地方転職の始め方

移住したいのか、転職したいのか まずは、「地方」と「転職」の言葉を分けて考えることをおすすめします。 地方に移住しようかな? / 転職しようかな? どちらの言葉が…

アトツギの挑戦#2 「軍手に想いを乗せて、推しの職人を応援!」

中小企業の次代を担う後継者たちが、新たなビジネスプランを発表する「アトツギ甲子園」 その九州大会に久留米市北野町から出場した稲葉雄大さん(38) 右手に付けたロゴ…

【UIターンのヒント7】候補先の企業に関する情報収集、どんな方法でやっていけば?

事前収集→面接で確認 相手先企業の情報を知っておくことは非常に大事です。 しっかり下調べをして面接を受けに来る人、会社と仕事、仲間を知って入社する人。 皆さんが受…

アトツギの挑戦#1 「毎月待ち遠しい」社内報が会社を変える

11月の最終週。八女市立野に本社を構えるニシコーフードサービスの甲木雄平社長(32)は、PC画面に向かって黙々と文章の作成に取り組んでいた。 昭和36年創業、九州を中心…

【UIターンのヒント6】出身地ではない企業へIターン就職する際の心得

Iターン検討者にとっての判断材料も増えてきた まず大前提として、行ったこともない、見たこともないような場所へのIターンはあまりおすすめできません。 水や空気に合う…

【UIターンのヒント5】転職に向けて自分の特性を知っておこう

自らを知るヒントは他者と日常にあり 弱みが誰にでもあるように強みも誰にでもあります。強みは自分以上に他者が知っています。自分が関心のある人、自分に関心を持ってく…

【第二新卒について考える#3】新卒から3年未満で転職する前に一度考えたいこと

【第二新卒について考える#3】新卒から3年未満で転職する前に一度考えたいこと

就職して「自己認識」に変化はあったか

まずは、最初の就職活動時に行った「自己分析」を振り返り、さらに深める必要があります。

自分は何者か? これを語れますか?

自分の人生を通じて、何を目指していますか?

そのために今、何に取り組んでいますか?

世のため、人のため、自分にできることはどんなことですか?

社会人経験がない時代に組んだロジックで今苦しんでいるなら、それは本当の自分ではないので

もっとみる
【第二新卒について考える#2】新卒3年未満の転職は、マイナス評価にならないのか?

【第二新卒について考える#2】新卒3年未満の転職は、マイナス評価にならないのか?

「何年勤めたか」は、もはや重要ではない?

企業や面接者によって考え方は異なりますが、「3年未満の転職はネガティブにはたらく」というひとくくりの基準は過去のものとなっています。
むしろこれまでの在職期間で何を考え、何をなしてきたかが重要です。
形式的な基準より、求職者の人柄や能力・経験が重視されるようになったといってもいいですね。

昨今の人材の高い流動性を受け止めたうえで、「辞めていく人を減らす

もっとみる
【第二新卒について考える#1】 新卒で希望の業界に行けなかった人へ、第二新卒というチャンス

【第二新卒について考える#1】 新卒で希望の業界に行けなかった人へ、第二新卒というチャンス

転職が当たり前の時代に

新卒時の経済状況や企業側の採用意欲によって、ファーストキャリアに影響が出ることはよくあります。
私の世代は就職氷河期に当てはまり、正社員希望でありながらやむを得ず派遣社員やフリーターを選択した友人は少なくなかったです。私も似たような一人でした。
当時は、「第二新卒」といった概念がなく、新卒採用時のレールにうまく乗れないと、新たな就職先を見つけるのはかなり厳しい状況でした。

もっとみる
アトツギの挑戦#6「入りやすいお茶屋をつくりたい」”入り口”から家業をアップデート!

アトツギの挑戦#6「入りやすいお茶屋をつくりたい」”入り口”から家業をアップデート!



地域に根差したお茶屋

有限会社 山田屋茶舗は大牟田市と荒尾市に4店舗を構える、創業78年目の製茶店。
仕入れた茶葉を自社独自でブレンドし「山田屋ならでは」のお茶を地元で販売してきた。

山田真衣さん
「山田屋にしか出せない味を提供してきたので、それが地域で愛されている理由かなと思います」

山田真衣さん(32)は10年前に家業に入った。現在は新栄町店の店長を務めており、ゆくゆくは経営を引き継

もっとみる
八女のアルバイト情報

八女のアルバイト情報

モトムットでは地域のお店と連携し、アルバイト・パートの求人情報を随時発信しています!

※募集状況や詳しい条件面などは、直接お店にご連絡いただきご確認をお願いします。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

やま奇人グループ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

桐乃家➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

もっとみる
アトツギの挑戦#5「実家の花屋を全国区に!100万回再生は通過点」

アトツギの挑戦#5「実家の花屋を全国区に!100万回再生は通過点」



「実家の花屋を有名にしたいど素人」

昨年1月、インスタグラムに投稿された花屋のショート動画。
ドライフラワーアーティストの田中鉄朗さんが店の看板を塗り直す25秒の映像は、103万回以上再生された。

そのほかにも、家業に戻るまでの経緯を紹介した動画を中心に、軒並み多くの再生回数を記録している。こうした動画がきっかけで、フォロワーは1か月で5000人以上増えた。

田中さん
「次の30年で全国

もっとみる
アトツギの挑戦#4「革工房で子供とつながる!保育園アトツギが掲げる革育(かわいく)とは」

アトツギの挑戦#4「革工房で子供とつながる!保育園アトツギが掲げる革育(かわいく)とは」



「最初は周りのアトツギ仲間からも大反対されました。『何がしたいの?』って(笑)」正直なところ筆者にとっても、取材前は革製品と保育園が全く結び付かなかった。

革工房 Campana(カンパーナ、柳川市)は、西鉄矢加部駅から徒歩3分。
地元の子どもたちが通う「ひまわり保育園」の敷地内にある。

オリジナルブランドは店名と同じCampana(スペイン語で「鐘」の意味)
工房には、代表の井上史也さん

もっとみる
アトツギの挑戦#3「Re:BORNし続ける創業98年の精肉店 加工品製造、その先へ」

アトツギの挑戦#3「Re:BORNし続ける創業98年の精肉店 加工品製造、その先へ」


「朝早いし、きついし。本当に、肉屋にはなりたくなかった・・・」新規事業アイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」でファイナリストに選ばれたこともある中村拓也さん。
100年続く魚久精肉総本店(久留米市中央町)の4代目だが、彼の口から聞かれたのは意外な言葉だった。

大学卒業後はダンボールを製造する会社に入った。先代からも事業継承を求められることはなかったと話すが、2017年に自らの意志で家業

もっとみる
【UIターンのヒント10】UIターンに伴って年収ダウンの可能性があるとき考えたいこと

【UIターンのヒント10】UIターンに伴って年収ダウンの可能性があるとき考えたいこと

想定年収に沿って「リスクの程度」を測ってみよう

「UIターン=年収ダウン」とは言い切れないですが、各県の最低賃金が示すように一般的にはある程度の年収ダウンは措定されていることかと思います。

収入と出費の問題にどう取り組むか、現実的な悩みになりますね。
想定される収入と出費をシミュレーションしてみましょう。

年収ダウンに伴うUIターンリスクを低い順に並べると以下のような感じです。

ポイントを

もっとみる
【UIターンのヒント9】転職活動、いくつかの企業で迷ったら

【UIターンのヒント9】転職活動、いくつかの企業で迷ったら

迷いの理由を見つめ直すことから

A社にしようか、B社にしようか迷うこともあるでしょう。
そんな時はきっと、迷う理由があるはずなのでそれが何なのかを明らかにしましょう。

考えられる理由はたくさんあります。

給与・会社の成長性・社長の人柄・一緒に働く仲間や上司の印象・成長戦略・仕事内容・入社後のキャリアの選択幅・勤務地・各種手当・福利厚生・評価制度・その他制度の違い・・・などなど

転職活動を通

もっとみる
【UIターンのヒント8】地方転職の始め方

【UIターンのヒント8】地方転職の始め方

移住したいのか、転職したいのか

まずは、「地方」と「転職」の言葉を分けて考えることをおすすめします。
地方に移住しようかな? / 転職しようかな?
どちらの言葉が先にでてきますか?

地方:周囲の人・文化・生活等を変えたい
転職:仕事・その仲間・待遇等を変えたい

想いの階層が異なりますから、どちらの方が自分にとって重要かということですね。

Uターンした私の例を挙げてみます。
「母も歳をとった

もっとみる
アトツギの挑戦#2 「軍手に想いを乗せて、推しの職人を応援!」

アトツギの挑戦#2 「軍手に想いを乗せて、推しの職人を応援!」

中小企業の次代を担う後継者たちが、新たなビジネスプランを発表する「アトツギ甲子園」
その九州大会に久留米市北野町から出場した稲葉雄大さん(38)

右手に付けたロゴ入りの軍手には、彼のアイデアとものづくりへの想いが詰まっている。

「軍手工房」の屋号を掲げ、ホームセンターへの卸売りとネットでの直販を並行する。

稲葉さん
「伸縮性と編み目の細かさが特徴です。まるで靴下のような質感です」

廉価品に

もっとみる
【UIターンのヒント7】候補先の企業に関する情報収集、どんな方法でやっていけば?

【UIターンのヒント7】候補先の企業に関する情報収集、どんな方法でやっていけば?

事前収集→面接で確認

相手先企業の情報を知っておくことは非常に大事です。
しっかり下調べをして面接を受けに来る人、会社と仕事、仲間を知って入社する人。
皆さんが受入側の立場でしたら、そういう方への期待は膨らむのではないでしょうか?

入社者の立場でみると、事前準備ができることで良いスタートが切れますし、ミスマッチリスクを大きく低減できます。
そんな相手先企業のことをどう調べたら良いのでしょうか?

もっとみる
アトツギの挑戦#1  「毎月待ち遠しい」社内報が会社を変える

アトツギの挑戦#1 「毎月待ち遠しい」社内報が会社を変える

11月の最終週。八女市立野に本社を構えるニシコーフードサービスの甲木雄平社長(32)は、PC画面に向かって黙々と文章の作成に取り組んでいた。

昭和36年創業、九州を中心に弁当や惣菜の製造販売を手がける。
手間暇かけて作る「おこわ」の入った弁当が人気だ。

甲木さん「今月の営業成績の振り返りや、店舗スタッフの良かった動きなどを書き込んでいます」

記事コンテンツ共有プラットフォーム「note」を活

もっとみる
【UIターンのヒント6】出身地ではない企業へIターン就職する際の心得

【UIターンのヒント6】出身地ではない企業へIターン就職する際の心得

Iターン検討者にとっての判断材料も増えてきた

まず大前提として、行ったこともない、見たこともないような場所へのIターンはあまりおすすめできません。
水や空気に合う合わないがあるように、体験したことのない土地への移住はその住環境に馴染めるかどうかに最初のハードルがあり、仕事や職場環境に馴染めるかどうかにもハードルがあります。つまり様々なハードルが存在するということです。

まずは旅行や体験からおす

もっとみる
【UIターンのヒント5】転職に向けて自分の特性を知っておこう

【UIターンのヒント5】転職に向けて自分の特性を知っておこう

自らを知るヒントは他者と日常にあり

弱みが誰にでもあるように強みも誰にでもあります。強みは自分以上に他者が知っています。自分が関心のある人、自分に関心を持ってくれる人に聞いてみましょう、「私の強みはどこにあると感じますか?」と。やりたいことを探しているうちに人生が終わっちゃうよという言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。「やりたいことを見つけたい」・・・そうです。これもやりたいことです。見

もっとみる