マガジンのカバー画像

【無料】「ライブが出来る小説家」渋澤怜のライヴ動画&原稿

47
2016年10月ごろから2018年7月ごろまで、ライヴ活動をしていました。喋ってるような、落語のような、ラップのような、ポエトリーのようなものです。その時の原稿です。
運営しているクリエイター

#音楽

「パクツイ」by既成事実と渋澤怜(歌詞&ライヴ動画)

「パクツイ」by既成事実と渋澤怜(歌詞&ライヴ動画)

ついさっき 追体験 ついつい見ちゃうTwitter
今きたとこ 今ついた? いまさら聞けない使い方
ついたちの日がくる 全ての記念日がまた来る
次から次へと追加ツイッター 台風一過でどこ行った

朝から晩までTL番人お腹すーいた 頭は衰退
下垂体 まだ成長したい 知的好奇心まだおさまらない
情報情報情報情報情報を食わせてくれよ
これ前みたやつこれ前みたやつこれも前にきっと見たやつ

ところで僕はい

もっとみる

Voicyやってみたいぞラジオその3

渋澤怜(ライヴができる小説家)

00:00 | 00:00

3個前にアップしたライヴ音声「「言葉の力を信じてる」という言葉が嫌いだ」についての解説をしてるよ! ひきつづき悪口言い放題!

「言葉の力を信じてる」という言葉が嫌いだ

渋澤怜(ライヴができる小説家)

00:00 | 00:00

え?! 
noteって音声もアップできるん!? 
いまきづいた!!!

というわけで「ライヴが出来る小説家」のライヴ一発目を一発録音!! 
・・・・・・・・
「『いつもお世話になってます』と、まったくお世話になっていない人に言うのが嫌でバイトをやめた」!
「『いつもお世話になってます』と、まったくお世話になっていない人に言うのが嫌でバイトをやめた私が一番言葉の力を信じているんだ!」
・・・・・・・

もっとみる
これだけネットが発達してるのにわざわざライヴパフォーマンスをやる意味とは。

これだけネットが発達してるのにわざわざライヴパフォーマンスをやる意味とは。

「渋澤さん朗読とか文学系のライヴやってるならぜひ観た方がいい」と各方面から言われている朗読?演劇?パフォーマンス?を観に行った、が、イマイチだった。

http://scool.jp/event/20180203/
<SCOOL パフォーマンス・シリーズ2017 Vol.7>どちらがさきに口火をきったのか、もうわからない。vol.6 吉田アミ、か、大谷能生

どんだけイマイチかというと、初めの

もっとみる
創作と便秘の話

創作と便秘の話

自分を追い込むことがめったにないので、うわーーーーってなってる。

GWのJAMFESに出たいと言ったのも、

毎日出たいと言ったのも、

歌人の石井僚一とコラボをオファーしたのも、

「既成事実と渋澤怜」のお披露目をやろうと言い出したのも、

全部私なのだが、

おお!!!! 新しいバンドのお披露目するってことは、30分=5曲すべて新曲を作らないといけないってことだぞ?!!!! 半月で5曲って結

もっとみる
憧れという感情は例外なく全て不毛だ ~ライヴパフォーマンスをもっと良くするために考えたこと~

憧れという感情は例外なく全て不毛だ ~ライヴパフォーマンスをもっと良くするために考えたこと~

11/26

青春ストリップ vol.9 〜魔法の副作用〜@高円寺THUNDERという、弾き語り等のイベントを観てきた。

弾き語り(や、私がやっているポエトリーリーディング)は、人間存在全体がコンテンツになる。いくら楽曲が良くて歌と楽器が上手くても「ハイ、うまいね」で終わることもあるし、逆に上記が全部ダメでも、それ以外の要素によってグッときてしまうこともある。

MC、表情、服、動き、場の支配の

もっとみる
11/24にBeat Happening!に出ます

11/24にBeat Happening!に出ます

11/24にBeat Happening!に出るんすよ。ビーハプっすよ、あの、後々有名になるバンドがバンバン出てるイベントっすよ、わたし朗読っすよ、いいんすか?! しかも私、YouTubeも無いしライヴハウス界隈の評判もゼロなのによく呼ぶわ、何考えてんだ麺王(※Beat Happening!を主催するイベンター)。でさ、二つ返事で「出ます!」っつったら、対バンがさ、なんと、工藤ちゃん!!!! あの

もっとみる
「私がたくさん客呼べたのは、私が『若い女の子だから』じゃなくて『私が面白いから』だよ!」 ~20161018 Jet Poetレポ~

「私がたくさん客呼べたのは、私が『若い女の子だから』じゃなくて『私が面白いから』だよ!」 ~20161018 Jet Poetレポ~

言いたいことはたくさんあるのに身体が追いつかない。多分、私がやるべきことは身体の速度を頭に追いつかせること。もちろんもっと頭も良くしたい(考察も深めていきたい)けど、不思議なことに朗読をする(身体の使い方の練習をする)と、紙で文章を書くスピードもあがる。頭と身体の接続が良くなる感じだ。

■客を呼ぶまでが遠足です

10/18は私がゲスト枠で出演する、詩の朗読ライヴだった。

この会は「30分のゲ

もっとみる