マガジンのカバー画像

BookMarkしたnote

139
運営しているクリエイター

#ビジネス

知っている人より、知らない人の方が多い。 - ミーハー is No.1

知っている人より、知らない人の方が多い。 - ミーハー is No.1

音楽業界にゼロから入った僕は、あちこちにコネクションがあった訳ではなかった。
そのため、自分でネットワークを開拓すべく、ラジオ局に飛び込みでプロモーションしてみたり、雑誌の編集部の電話番号を調べ、直接電話をかけてアポイントを取ったりしていた。
また朝の情報番組のテーマソングに合うと思った曲が出来た時は、その番組が放送している朝の早い時間にテレビ局に向かい、あっけなく警備の方に門前払いされて(アポが

もっとみる
SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく

SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく

昨日たまたまTwitterを開いたらけんすうさんのこんなツイートを見かけました。

ちょうどタイミングよくこのあとの連続ツイートも読み(現在は削除されている)、私も最近あらゆるSNSで成熟という名の飽和が進み、単にフォロワーを増やすことの意味が薄れていることを感じていたこともあり、私なりの解釈をツイートしてみました。

個人的に、上記のけんすうさんの指摘で重要だと思っているのは、『SNSがオワコン

もっとみる
これからのEC運営に必要なのはコレ。(UXライティング)

これからのEC運営に必要なのはコレ。(UXライティング)

本当に便利でありがたい世の中で、どのジャンルもある程度の基礎知識は検索で無料で手に入る。

noteやtwitterでは業界のプロフェッショナル達が、「これタダで教えてくれるの!?」と驚く情報をたくさん公開してくれている。

お恥ずかしながら数ヶ月前に、UXライティングというものを知り独学で勉強を始めた。私はIT事業やEC運営の会社にいるが、ここ半年で業務の範囲が広がり、文章力を上げたいと思いライ

もっとみる
会社員の年収と「嫁ブロック」について

会社員の年収と「嫁ブロック」について

採用面談をしていて思ったことなどを少し。

弊社のような極めて小さな会社の場合、言わずもがな一番苦労するのは人の採用である。最近の私の主な仕事はもっぱら採用絡みだ。ありがたいことに応募はたくさんあるのだけど、なかなかホイホイと人は採れない。

決して「いい人がいない」というわけではなく、いい人がいてもタイミングが合わなかったり、条件が折り合わなかったりで、こちらからお見送りすることもあれば、先方か

もっとみる
凡人で良かったと思うこと

凡人で良かったと思うこと

生まれた年代を問わず「普通は嫌だ」「人と違ったことがしたい」「レールの上を歩きたくない」と思う若者は少なくないようで、最近こんなエントリーがバズっていた。

4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。(いしだの話)
※こちらのサイトがクローズされフィッシング詐欺サイトになっていたのでリンクを削除しました。

この往年の尾崎豊の歌詞を彷彿させるようなエントリーに対して、

もっとみる
ソフトバンクは、なぜARM社を3.2兆円もの大金で買収するのか?

ソフトバンクは、なぜARM社を3.2兆円もの大金で買収するのか?

速報です。最近、持ち株の売却などで約2兆円の現金を捻出したあげく、株主総会前夜に、副社長だったニケッシュの退任を発表したソフトバンクですが、英ARM社を買収するというニュースが入ってきました。それも、3.2兆円ものソフトバンク史上最大の買収です。

金額、タイミング、買収先全てに驚くばかりですが、Brexitの影響で、1ポンド155円くらいだったのが、1ポンド139円くらいまで落ちてきているので、

もっとみる
会社が地味でつらい。

会社が地味でつらい。

皆さん、はじめまして。浜野です。みんなのマーケットという会社をやっています。当社、今年で6期目なのですが、とにかく地味で注目度が低く…。今までほとんど取材されたことないですし…。稀に記事にしてもらえたかと思えば、この通り完全にネタ扱い…(白目

とにかく地味なんですよ。事業も地味ですし、社長(私)は目立つの苦手ですし。ということで、今回はうちの会社の地味な点を紹介したいと思います。

事業内容が地

もっとみる

アプリの会社立ち上げてから3年間のこと、起業する上で重要だなと思ったこと

IT系企業に新卒で入り一年以内に辞めて、自分で会社を立ち上げてから3年経ち、インプットと実践しかしてなかったので、文字で落とし込むアウトプットもそろそろしたいなと思いたった。

何を書こうかなー。と考えたけどまずは自分自身が社会人生活のほぼ全てを費やしている起業に関することがいいかなと。

面白いかどうかは別としてこのnoteを見てくれる人がいて、参考になったと言ってくれる人が少しでもいれば僕は幸

もっとみる

フリーランスになれる人の条件

独立開業して10年クラスの先輩二人に力説された。

もっとみる
一度言いたい、そもそもブログはビジネスじゃないよね?

一度言いたい、そもそもブログはビジネスじゃないよね?

私はビジネスについていろいろ書いていますが、ブロガーとかアフィリエイターとかはビジネスとしてカウントしていません。

ブロガーとかアフィリエイターはコンテンツ作成に関わることだとカテゴライズしています。私のいうビジネスは基本的にモノの売り買いについてです。

なんでこんなことを言い出したのかというと、ここら辺、プロブロガーとかブログで稼ぐとか、アフィリエイトとかっていう人がnoteユーザーで増えた

もっとみる
日本人の「買いもの耐性」が試される友好国トルコの商人道

日本人の「買いもの耐性」が試される友好国トルコの商人道

タイ人は商売が上手いか、と聞かれると答えは「否」だと思う。もちろん実業界で成功した金持ちは多いが、一般には店先で、やる気がないというか覇気が伝わってこない店員が多い気がする。

ある日、プロンポン駅近くの某高級百貨店にカメラ用の三脚を買いに行った。よくある光景だが、店先で対応したのは、やる気なさげなニューハーフの店員さんだ。カウンターの隅っこに置いてあるホコリをかぶった三脚を2つ3つ、テキトーに取

もっとみる
新しくて古いビジネスをやろうと思う

新しくて古いビジネスをやろうと思う

ずっとこのところ、自分がどんなビジネスを作りたいのか考えていた。

インターネットやSNS、モバイルガジェットの発達で、作り手・売り手とユーザー、買い手、消費者と呼ばれる人たちの関わり方がかなり変わってきた気がする。

まず「消費者」という位置づけを、何とかするべきなんじゃないかなと思うんだ。

消費者というのは、すごくマスな見方で、すごく大ざっぱなもので、ヘンな話個人に紐づいていない。モノを購入

もっとみる