瀬田かおる@本ライター

関西在住ライター│ 読了本1900冊 │ ダイヤモンドオンラインで本の紹介記事執筆|#…

瀬田かおる@本ライター

関西在住ライター│ 読了本1900冊 │ ダイヤモンドオンラインで本の紹介記事執筆|#ライカレ|#上阪ブックライター塾9期│#京都ライター塾 │ JPIC読書アドバイザー28期 | 書籍・読書・書店など本に関するライター活動を展開中

マガジン

  • 50代からの本さんぽ

    本好きライターである私が選んだ素敵な本屋さんを取材し、その本屋さんの「本」に向けた想いを訊き、私にとって「本」はどんな存在なのか答えを探しにいこうと始めたのがこの『50代からの本さんぽ』です。 「50代からの本さんぽ」と名付けたのは、あせらずゆったりとお散歩する感覚で答えを探していこうという想いと、その名の通り、なるべく歩いてその本屋さん周辺の景色にも気を配れるような心の余裕を持ちたいという想いも込めました。 また、時には本屋さんだけでなく、本を読むのにおすすめしたい場所やカフェなどもご紹介していこうと考えていますので、ぜひぜひ楽しみにしていてくださいませ。

  • インクの匂い

    「私の強みってなんだろ?」そんな問いかけを自分にしていたら、活字中毒なくらいの本好き。が真っ先に思いつきました。読了本は月平均15冊。インプットだけでなくアウトプットもしなきゃとこのブログをはじめました。

  • お気に入り記事

  • アラフィフですが、WEBライターにチャレンジします!!

    「チャレンジするのに年齢なんて関係ない!」をモットーに、アラフィフにしてWEBライターにチャレンジしてます。 ここでは参加しているライターの講座で学んだことや、最終目標である電子書籍出版までの奮闘しているところをお伝えします。 同じようにこれからWEBライターに挑戦しようとしている人はもちろん、電子書籍を出したいと思っている人、何か始めたいことがあるけど年齢がネックで二の足を踏んでる人に、はじめの一歩が踏み出せるきっかけになれば嬉しいです☆

  • 『自分の居場所をつくる働き方』公式note

    • 14本

    『自分の居場所をつくる働き方』公式noteは本の感想や、読者の皆さんご自身の働き方と居場所についての体験をシェアするマガジンです。感想を書いてくださった方はぜひ下記のフェイスブックグループに申請し、投稿したnoteのURLをお知らせください。公式マガジンでピックアップしご紹介させていただきます。https://www.facebook.com/groups/864488970653915/

記事一覧

ならまちにある【本屋itoito】 “人と人、人と本を結ぶ糸になりたい” そこに込められた思いとは。

『50代からの本さんぽ』へようこそ。  このシリーズは、50歳を迎える本好きライターが素敵な本屋さんを取材し、その本屋さんの「本」に向けた思いを訊き、そこから私にと…

【読了『あすは起業日!』】

【読了📚】オススメ本💬 「あすは起業日!」森本萌乃著(小学館) この物語を簡単に説明すると……。 ******************* 突然クビを宣告された29歳…

【読了『うえから京都』】

📢声を大にしてオススメしたい1冊! 『うえから京都』篠友子著(角川春樹事務所) この物語を簡単に説明すると……。 小説の中で繰り広げられる、京都VS大阪、そこ…

京都ブックサミットに行ってきた!①

読書週間真っ只中の11/8と11/9に、京都でブックサミットが開催されました。 「本との新しい出会い、はじまる。BOOK MEETS NEXT」 と題し、作家、出版社、図書館員、書店…

Oisixは我が家の食卓の救世主~ストレスフリーな夕食づくり~

 こんにちは。ライターの瀬田かおるです。 「今日の夕飯何にしよう……」 1年365日、必ずやってくる食事の時間。台所を任されている方なら、誰もが一度はこんなふうに悩…

【読了『ひこばえ』】

家族ものの小説はあまり読まないのだけど、重松清さんの『流星ワゴン』や『とんび』がドラマ化されたときは毎週楽しみに観ていたし、『ひこばえ』というタイトルがどういう…

「鈍考donkou」へ行ってきました!

こんにちは。 ライター・読書アドバイザーの瀬田かおるです。 本好きが高じて、JPIC読書アドバイザー養成講座を修了。そこでの学びによって、もっと本について知識を深め…

【読了】「人生を深める おとな聖書」を読んで。

書評ブログVol.62 ライター・JPIC読書アドバイザーであり、年間100冊以上読了するわたしが、本の感想をnoteにて発信している「インクの匂い」。 今回は、私の人生初、ご…

京都ライター塾8期_最終回!「新規仕事を得るために」レポート⑥

こんにちは。 ライター&読書アドバイザーの瀬田かおるです。 読書アドバイザーとは、「本」や「読書」の魅力を伝える読書推進活動の実践者。一般財団法人出版文化産業振興…

本好きライターが、本の街で、読書について学んできました。

・これまでに読了した書籍は1800冊。 ・将来なりたかったのは「本屋さん」。 ・ポストにフリーペーパーが入っていると「読むものができた!」と喜んじゃう、重度の活字中毒…

京都ライター塾8期_インタビュー原稿の書き方その2_レポート➄

こんにちは。 Googleアラートに「読書」の単語登録をした、瀬田かおるです。 これで毎朝9時に、読書関連の情報を受信できる手はずが整いました。 これまで1800冊を読了し…

京都ライター塾8期_インタビューのやり方_レポート④

「本」に関することで書いて、生きていきたい。 年間100冊以上読破し、月に10冊以上も書籍購入しているので、なんとかこれを収益に結びつけられないだろうか。 なんてこと…

京都ライター塾8期_レポート③_企画の立て方編

こんにちは。アラフィフライター瀬田かおるです。 いまほど、”アラフィフライター” などと名乗ったけれど、実績のとぼしい私など、活躍している先輩ライターさんと同じ…

【読了】「Awe Effect」を読んで。~何かに感動したときあなたはAwe体験をしている~

書評ブログVol.61 年間100冊以上読了するわたしが、本の感想をnoteにて発信している「インクの匂い」。 今回は、サンマーク出版から発行された「Awe Effect(オウ エフェ…

京都ライター塾8期_レポート②_インタビュー原稿の書き方編

こんにちは。アラフィフライター瀬田かおるです。 まったくの未経験から「書くこと」の面白さに目覚めたのが、40際半ば。 これまで、電子書籍の出版、ebookライター活動…

「京都ライター塾8期」はじまる! ①

じつは私、「ライター」と名乗ることにずっと引け目を感じています。 文章を書くことによって対価を得ていれば、それは“仕事”になるわけで「ライター」と言ってしまっ…

ならまちにある【本屋itoito】 “人と人、人と本を結ぶ糸になりたい” そこに込められた思いとは。

ならまちにある【本屋itoito】 “人と人、人と本を結ぶ糸になりたい” そこに込められた思いとは。

『50代からの本さんぽ』へようこそ。

 このシリーズは、50歳を迎える本好きライターが素敵な本屋さんを取材し、その本屋さんの「本」に向けた思いを訊き、そこから私にとって「本」はどんな存在なのか考えてみようと始めました。

 そのシリーズ第1回目にご紹介するのが、奈良にある「本屋itoito」さん。
お話を伺い、店主の横さんと作り上げた記事が完成しました。

 古都奈良にある世界文化遺産、元興寺。

もっとみる
【読了『あすは起業日!』】

【読了『あすは起業日!』】

【読了📚】オススメ本💬
「あすは起業日!」森本萌乃著(小学館)

この物語を簡単に説明すると……。
*******************
突然クビを宣告された29歳女子、加藤スミレ。
ショックを受けるも気を取り直し転職活動を始めるのだが、じつは1年前に起業していたため失業保険が出ないことを知る。目減りしていく預金残高に危機を感じたスミレは起業した事業で成果を出すことを決意する。不慣れな資金調

もっとみる
【読了『うえから京都』】

【読了『うえから京都』】

📢声を大にしてオススメしたい1冊!

『うえから京都』篠友子著(角川春樹事務所)



この物語を簡単に説明すると……。

小説の中で繰り広げられる、京都VS大阪、そこに奈良や滋賀まで登場し、これまでうえから目線で見られていた根深くダークな思いが爆発するシーンには思わず笑ってしまいました。

こんなにも関西の都県同士がいがみ合っているのにナゼか憎めないのが不思議。関西の人情深さが登場人物

もっとみる
京都ブックサミットに行ってきた!①

京都ブックサミットに行ってきた!①

読書週間真っ只中の11/8と11/9に、京都でブックサミットが開催されました。

「本との新しい出会い、はじまる。BOOK MEETS NEXT」

と題し、作家、出版社、図書館員、書店員、そして私のような本を愛する読者といった、とにかく本に関わる人たちが京都に大集合!

読書の秋を盛り上げるべく、本を愛する豪華ゲストの方々によるいくつもの講演会が紅葉の始まった京都の地で開催されたのです。

まず

もっとみる
Oisixは我が家の食卓の救世主~ストレスフリーな夕食づくり~

Oisixは我が家の食卓の救世主~ストレスフリーな夕食づくり~

 こんにちは。ライターの瀬田かおるです。

「今日の夕飯何にしよう……」
1年365日、必ずやってくる食事の時間。台所を任されている方なら、誰もが一度はこんなふうに悩んだことがあるのではないでしょうか。

 毎日の献立を考え、夕食をつくることがストレスになってきたアラフィフの私ですが、Oisixを利用し始めて半年が経過し、いまではOisixがなければ我が家の食卓は成立しないほど、すっかりOisix

もっとみる
【読了『ひこばえ』】

【読了『ひこばえ』】

家族ものの小説はあまり読まないのだけど、重松清さんの『流星ワゴン』や『とんび』がドラマ化されたときは毎週楽しみに観ていたし、『ひこばえ』というタイトルがどういう意味なのか気になったのもあって上下巻大人買いした。

けれど、買ってから数ヶ月積ん読本となっていて、やっと読み始めたのだが、ぐんぐん物語の世界にのめり込み、正味2日間で読了。

簡単にストーリーをお伝えすると、主人公 洋一郎の両親は彼が小学

もっとみる
「鈍考donkou」へ行ってきました!

「鈍考donkou」へ行ってきました!

こんにちは。
ライター・読書アドバイザーの瀬田かおるです。

本好きが高じて、JPIC読書アドバイザー養成講座を修了。そこでの学びによって、もっと本について知識を深めたいと図書館司書課程に入学しました。

そんなわたしがずっとずっと心待ちにしていた場所。
それが、「鈍考donkou」です。

「鈍考donkou」は、ブックディレクターの幅允孝さんが代表を務める、有限会社BACHの京都分室であり、幅

もっとみる

【読了】「人生を深める おとな聖書」を読んで。

書評ブログVol.62

ライター・JPIC読書アドバイザーであり、年間100冊以上読了するわたしが、本の感想をnoteにて発信している「インクの匂い」。

今回は、私の人生初、ご恵贈を受けた書籍「人生を深める おとな聖書」(ポプラ社)について、本の紹介とわたしの感想を書きます。

聖書と聞くとどこか敷居が高く感じるものの、『目には目を、歯には歯を』とか『神は越えられない試練を与えない』といった言

もっとみる
京都ライター塾8期_最終回!「新規仕事を得るために」レポート⑥

京都ライター塾8期_最終回!「新規仕事を得るために」レポート⑥

こんにちは。
ライター&読書アドバイザーの瀬田かおるです。

読書アドバイザーとは、「本」や「読書」の魅力を伝える読書推進活動の実践者。一般財団法人出版文化産業振興財団が主催しているものです。

本や読書が好き! なことを役立てるため、読書アドバイザーとして何ができるのかを模索しながら活動しています。そのときにも活きてくるのが「書く力」だと実感する日々。

ホントに「書く」スキルを身につけておいて

もっとみる
本好きライターが、本の街で、読書について学んできました。

本好きライターが、本の街で、読書について学んできました。

・これまでに読了した書籍は1800冊。
・将来なりたかったのは「本屋さん」。
・ポストにフリーペーパーが入っていると「読むものができた!」と喜んじゃう、重度の活字中毒(笑)。

と、自分の本好きをこのように表現してみました。

こんにちは、副業でライター活動をしてます瀬田かおるです。

大人になってある程度は読みたい本を迷うことなく買うことができるようになり、本への情熱に拍車がかかるようになりまし

もっとみる
京都ライター塾8期_インタビュー原稿の書き方その2_レポート➄

京都ライター塾8期_インタビュー原稿の書き方その2_レポート➄

こんにちは。
Googleアラートに「読書」の単語登録をした、瀬田かおるです。
これで毎朝9時に、読書関連の情報を受信できる手はずが整いました。

これまで1800冊を読了したのですが、「本」と「ライター業」を掛け合わせた活動をしていきたい。「本」に関する活動をしている人にインタビューし、その活動を発信するお手伝いがしたいこともそのひとつ。

けれど、仕事としてインタビューの経験がないので、その道

もっとみる
京都ライター塾8期_インタビューのやり方_レポート④

京都ライター塾8期_インタビューのやり方_レポート④

「本」に関することで書いて、生きていきたい。

年間100冊以上読破し、月に10冊以上も書籍購入しているので、なんとかこれを収益に結びつけられないだろうか。
なんてことを模索中の瀬田かおるです。

なので、「ちゃんと、書けるライターになりたい」と思って参加した、江角悠子さん主催の『京都ライター塾』。

全6回のこの講座も4回目。いよいよインタビューについて学ぶ回です。

1~3回までの講座レポート

もっとみる
京都ライター塾8期_レポート③_企画の立て方編

京都ライター塾8期_レポート③_企画の立て方編

こんにちは。アラフィフライター瀬田かおるです。

いまほど、”アラフィフライター” などと名乗ったけれど、実績のとぼしい私など、活躍している先輩ライターさんと同じ、”ライター” のステージには立てていない。

そう自覚しているから、「ちゃんと、書けるライターになりたい」と思って参加した、江角悠子さん主催の『京都ライター塾』。

全6回のこの講座も、3回目を迎えて折り返し地点に突入しました。

第1

もっとみる
【読了】「Awe Effect」を読んで。~何かに感動したときあなたはAwe体験をしている~

【読了】「Awe Effect」を読んで。~何かに感動したときあなたはAwe体験をしている~

書評ブログVol.61

年間100冊以上読了するわたしが、本の感想をnoteにて発信している「インクの匂い」。

今回は、サンマーク出版から発行された「Awe Effect(オウ エフェクト)」について、本の紹介とわたしの感想を書きます。

じつはこれって「Awe体験」だったんです富士山を見たとき、その美しさに感動するとともに、なぜか「怖さ」を感じたり、また、クラシックコンサートで聞いたバイオリ

もっとみる
京都ライター塾8期_レポート②_インタビュー原稿の書き方編

京都ライター塾8期_レポート②_インタビュー原稿の書き方編

こんにちは。アラフィフライター瀬田かおるです。

まったくの未経験から「書くこと」の面白さに目覚めたのが、40際半ば。

これまで、電子書籍の出版、ebookライター活動、本の紹介記事執筆など、書いてお金をいただく活動をしてきました。

そしていま、わたしには挑戦したいことがあります。

それが「取材して、書く」ということ。

けれど、いきなり誰かに取材して読者のための記事を書くのはこわい~。

もっとみる
「京都ライター塾8期」はじまる! ①

「京都ライター塾8期」はじまる! ①

じつは私、「ライター」と名乗ることにずっと引け目を感じています。

文章を書くことによって対価を得ていれば、それは“仕事”になるわけで「ライター」と言ってしまっても良いのだと思うけれど、上には上がいる。

そんな人から見たら私など「ライター」なんて名乗るな! と思うのではないだろうか。

そんなふうに、ウジウジしていたのが災いし、私のライター活動は低空飛行中です。

イカン、イカン。

もっとみる