TokonoMaria

価値観が変わった瞬間や自分の成長の記録。

TokonoMaria

価値観が変わった瞬間や自分の成長の記録。

マガジン

  • 記憶

    自分の記憶の記録、忘れる前に。

記事一覧

固定された記事

week 1: 中銀カプセルタワービル

中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住めることになった。 中銀カプセルタワーとは 1960年代…

TokonoMaria
4年前
26

人生の良読選

良読選と言っても、ここで本の紹介はしていない。 今まで生きてきた中で、よく思い出す・人生感や決断に影響した文章をまとめている。 水に流す話"Non, Je ne regrette ri…

TokonoMaria
4年前
9

week3: 中銀カプセルタワービル

前話のweek2: 中銀カプセルタワービルも読めるよ。 中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住め…

TokonoMaria
4年前
11

week2: 中銀カプセルタワービル

前話のweek1: 中銀カプセルタワービルも読めるよ。 中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住め…

TokonoMaria
4年前
9

COMP を晩御飯の代わりにしてみた

食べるのって体力使いませんか?もともと少食な私なんですが、仕事の後に疲れて食べる気力すらない時が多いです。そんな特に、COMPは飲むだけでいいと聞いたので試してみま…

TokonoMaria
4年前
7

自閉症スペクトラムの子に英語を教え始めて3年になりました

初めて会ったのは、三年前の夏だったと思う。知り合いに「ちょっと変わった子なんだけど、気が合えば授業をお願いしたい」と英語のバイトとして引き受けたのがトモと出会う…

300
TokonoMaria
4年前
34

低用量ピルを服用するとは

低用量ピルを飲んで5ヶ月になりました。正直こんなに続くとはおもってなかったです。始めてみようと思った時に、あまり参考になる個人体験記的なものがなかったので、当時…

TokonoMaria
4年前
9

社会人一年目、気づきと振り返り

2018年10月にインターン先だったスタートアップに運よく正社員として入社して、もう一年と二ヶ月が過ぎた。本当に目まぐるしい一年で年が明けてもバタバタしそうな予感はし…

TokonoMaria
4年前
36

わたしが子どものころ、出会いたかった大人になる。

年々歳を取るたびに感じていることは、毎年生きるハードルが低くなっているということ。毎年行動の自由度がレベルアップしてきていて、小さかったときに比べると色々な理不…

TokonoMaria
5年前
18

言語を使うというお話

小さい頃から父の仕事の都合で海外に住んで、インターナショナルスクールに通っていたおかげで、私は日本語・英語と日常会話の中国語を話せる。もちろん世界にはもっとすご…

TokonoMaria
5年前
11

ハラスメントのお話

卒業したら書いてみようと決めていた事を少し書こうと思う。 世間で、というか自校では、教授によるハラスメントの話をよく聞いていた。一年生の頃もちょうど他学部でアカ…

TokonoMaria
5年前
16

上海の記憶

去年の11月、私は台湾に行った。じつはこれは初めてではない。 2歳の時、母に連れられて来ているはずなのだ。 ただ、そんな記憶はすでに残っていないし、街を歩いて感じる…

TokonoMaria
6年前
8
week 1: 中銀カプセルタワービル

week 1: 中銀カプセルタワービル

中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住めることになった。

中銀カプセルタワーとは
1960年代に日本発の前衛的で実験的な建築様式です。丹下健三に影響を受け、黒川紀章や菊竹清訓ら日本の若手建築家・都市計画家グループが開始しました。名前は、新陳代謝(metabolism)を指し、社会の変化や人口の成長に合わせて有機的に成長する都市

もっとみる
人生の良読選

人生の良読選

良読選と言っても、ここで本の紹介はしていない。
今まで生きてきた中で、よく思い出す・人生感や決断に影響した文章をまとめている。

水に流す話"Non, Je ne regrette rien" (1960) を初めて聞いたのは映画「インセプション」 (2010) で使われてたから。その時はとても素敵な曲という印象で、高校1年生のときに、歌えるようになりたくて歌詞を暗記したり、訳したりしてた。この

もっとみる
week3: 中銀カプセルタワービル

week3: 中銀カプセルタワービル

前話のweek2: 中銀カプセルタワービルも読めるよ。

中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住めることになった。

中銀カプセルタワーとは
1960年代に日本発の前衛的で実験的な建築様式です。新陳代謝(metabolism)を指し、社会の変化や人口の成長に合わせて有機的に成長する都市や建築を提案しました。
解体の危機?アートな

もっとみる
week2: 中銀カプセルタワービル

week2: 中銀カプセルタワービル

前話のweek1: 中銀カプセルタワービルも読めるよ。

中銀カプセルタワーという素敵なアパートに1ヶ月泊まることのできるプランに応募したら、意外とすんなり通って、住めることになった。

中銀カプセルタワーとは
1960年代に日本発の前衛的で実験的な建築様式です。新陳代謝(metabolism)を指し、社会の変化や人口の成長に合わせて有機的に成長する都市や建築を提案しました。
解体の危機?アートな

もっとみる
COMP を晩御飯の代わりにしてみた

COMP を晩御飯の代わりにしてみた

食べるのって体力使いませんか?もともと少食な私なんですが、仕事の後に疲れて食べる気力すらない時が多いです。そんな特に、COMPは飲むだけでいいと聞いたので試してみました。

COMPとは
ヒトの健康に欠かせない必須栄養素(※)を理想的なバランスで配合しました。COMPシリーズは2016年4月に『厚生労働省 日本人の食事摂取基準』に
基づいて開発した日本初の完全栄養食品です。

COMPなら、必要な

もっとみる
自閉症スペクトラムの子に英語を教え始めて3年になりました

自閉症スペクトラムの子に英語を教え始めて3年になりました

初めて会ったのは、三年前の夏だったと思う。知り合いに「ちょっと変わった子なんだけど、気が合えば授業をお願いしたい」と英語のバイトとして引き受けたのがトモと出会うきっかけだった。

私はちっとも専門家ではないのだけど、簡易的に自閉症スペクトラムを説明すると以下のようなものかと思う:

自閉症スペクトラム障害には、社会面、コミュニケーション面、および行動面の課題が含まれます。これらの問題は、軽度、重度

もっとみる
低用量ピルを服用するとは

低用量ピルを服用するとは

低用量ピルを飲んで5ヶ月になりました。正直こんなに続くとはおもってなかったです。始めてみようと思った時に、あまり参考になる個人体験記的なものがなかったので、当時知りたかったなと思ったことを簡単にまとめてみました。

使い始め一番最初の動機としては、生理に伴う腹痛や体調不良を軽減させたい・ピルを使うということを経験したいという理由ではじめました。アプリで簡単に注文できるという点も大きな後押しでした。

もっとみる
社会人一年目、気づきと振り返り

社会人一年目、気づきと振り返り

2018年10月にインターン先だったスタートアップに運よく正社員として入社して、もう一年と二ヶ月が過ぎた。本当に目まぐるしい一年で年が明けてもバタバタしそうな予感はしているんだけど、ここ一年くらいは足が空回っている感じだったのに対して、今は少し忙しくても地を蹴れている感覚が出てきてる。

社会人一年目がどんな感じだったか事細かく書けるほど記憶がないのだけど、一年を通してよかったこととか感じたことを

もっとみる
わたしが子どものころ、出会いたかった大人になる。

わたしが子どものころ、出会いたかった大人になる。

年々歳を取るたびに感じていることは、毎年生きるハードルが低くなっているということ。毎年行動の自由度がレベルアップしてきていて、小さかったときに比べると色々な理不尽に付き合わなくても良くなっているし、うまく受け流す方法もわかってきた。

子どもの時に覚えた生きづらさは思い返してみると、周りの大人によって作られていたように思うことが多い。それは、自分が未熟ゆえのアドバイスだったり、指導だったりする。で

もっとみる
言語を使うというお話

言語を使うというお話

小さい頃から父の仕事の都合で海外に住んで、インターナショナルスクールに通っていたおかげで、私は日本語・英語と日常会話の中国語を話せる。もちろん世界にはもっとすごい人もいっぱいいて、ヨーロッパの教育なんかでは4ヶ国・5カ国語と話せる人がいるかと思うけど、すべてうまく使いこなしている姿を見るととても圧倒される。

私は高校を出るくらいまで、あまり頭の中で日本語と英語を頭の中で変換する作業をスムーズにす

もっとみる
ハラスメントのお話

ハラスメントのお話

卒業したら書いてみようと決めていた事を少し書こうと思う。

世間で、というか自校では、教授によるハラスメントの話をよく聞いていた。一年生の頃もちょうど他学部でアカハラ・セクハラの報道が出ていたし。でも、どこか現実味がなくて、自分も気をつけようと思っては見ているものの、具体的にどうしたらいいのかわからなくて、どこか他人事に思っている自分がいた。

その丁度一年後、私はテストの回答の解説を聞くために訪

もっとみる
上海の記憶

上海の記憶

去年の11月、私は台湾に行った。じつはこれは初めてではない。
2歳の時、母に連れられて来ているはずなのだ。

ただ、そんな記憶はすでに残っていないし、街を歩いて感じる懐かしさはすべて上海に住んでいた経験からきているように思う。蒸し器から香る饅頭の匂いは、烏魯木齊路に住んでいた時に近くにあったチャーシュー饅頭屋のことを思い出す。バイクが忙しく通る道沿いの少し洋風な建築は、住んでいたフランス租界の街並

もっとみる