Satoshi Yoshino

獣医師×〇〇 29歳、一人暮らし。ライフログ。動物病院とトリミングサロン経営(事業継承…

Satoshi Yoshino

獣医師×〇〇 29歳、一人暮らし。ライフログ。動物病院とトリミングサロン経営(事業継承)。

記事一覧

トリミングの予約システムに関する話

トリミングのマーケティング戦略に関する話は、もう少し僕自身が勉強してからお話ししようと思います。 先に伝えておくと、トリミングサロンは、 ①googleマイビジネス …

2

動物病院のマーケティングに関する話

今回はいわゆるマーケティングのお話です。色々なひとが書いているけど、あんまり具体的なことは実際には書いてないように思います。 なので、今回はすごく具体的に書きま…

3

病院が忙しくないときにやるべきことの話

動物病院関係者なら誰しもが思い浮かべる忙しい時期。それは4月なのですが、なぜそう感じるのか。 診察の件数が多いからという単純な理由ではありません。 僕の考えでは…

労務管理に関する話

前回は、HRに関する生々しい(事実を書いただけ)お話をしましたが、今回は労務管理に関する話です。 僕の勤務する病院は、従業員が10名以下の小規模企業です。(株式会社…

4

HRに関する話

現在、当院ではトリミングが一時中断中。9月からトリマーさんの正社員採用が決まり、なんとか再開できることに。 5月末に7月いっぱいで退職することが決まり、5月末くら…

2

とっても大切な価値観の話

今現在、僕は院長修行中の身です。臨床も経営も学び中。尊敬できる人に出会い、教えの通りまずは実践することを大切にしています。 臨床医が臨床の勉強をするのは当たり前…

電動自転車の充電器を忘れない方法

電動自転車の場合、走行距離にもよりますが、週に1回は充電が必要です。 玄関に充電器があればいいのですが、我が家の場合、家を出る動線に充電器がないため、家を出て駐…

次に流行るスイーツはなにか。

ついこないだまでは、パンケーキ。最近は、マリトッツォ?だっけ。なんかパンに生クリーム挟んだやつ。 一回食べたことありますが、美味しいものでした。でもヘビロテはし…

1

恒常性とはなにか

恒常性またの名をホメオスタシスとも言う。 一定の状態を保つこと。生命活動において、恒常性を保つことは生きる上で重要だ。 人も我慢できる痛みもあれば耐え難い痛みも…

マインドフルネスとは

最近なにかと話題のマインドフルネス。 直訳すると精神が完全な状態? こないだ草薙龍瞬さんのセミナーを受けるまでは、すなわち心を知識とか感情とかで武装した状態のこ…

1

エスカレーターで間を空ける方法

こないだ大宮のそごうに行った時のこと。 エスカレーターの横に気づかないくらいの大きさで、前の人と2つ空けて下さいと書いてあった。 これ気付くかな?と思いました。 …

1

受信生活からさようなら

2021年4月から、埼玉の動物病院で勤務医してます。将来的に継承を目指して日々奮闘してます。 研修医時代は時間的余裕があったので株取引してましたが、最近はあまりでき…

こだわりシーザーサラダ

シーザーサラダの定義とか知らないけど、今日は僕がこだわったシーザーサラダのレシピ載っけますね! 今回は、ロメインレタスとベビーほうれん草使いました。なんとなく2…

2

街の動物病院への僕の感覚

暑さのピークが過ぎて、少し生きやすくなってきたかなって感じています。 僕はいよいよ来週からシルバーウィーク。今年は街の病院と大学病院と複業していましたが、ようや…

3

コロナ禍の僕の日常とペットとの生活

最新テクノロジーの台頭により、今までは人がやっていた事をコンピューターやロボットが人よりも高い生産性を発揮する現代。 コロナによる倒産や解雇などのネガティブなニ…

1

星野リゾートへの道

コロナ第二波が少し収束をみせているようです。最近はコロナ慣れのせいか、自粛関連のニュースが少し減ったように感じます。 逆に、最新グルメとか最新ホテル情報とか人間…

トリミングの予約システムに関する話

トリミングの予約システムに関する話

トリミングのマーケティング戦略に関する話は、もう少し僕自身が勉強してからお話ししようと思います。

先に伝えておくと、トリミングサロンは、

①googleマイビジネス
②ホームページ
③公式LINE

は絶対にやった方がいいです。Instagramは上記の3つをやってからでもいいかなと思っています。

早速本題。みなさんとトリミングサロンの予約システムはどのようなものですか?

僕の動物病院では

もっとみる
動物病院のマーケティングに関する話

動物病院のマーケティングに関する話

今回はいわゆるマーケティングのお話です。色々なひとが書いているけど、あんまり具体的なことは実際には書いてないように思います。
なので、今回はすごく具体的に書きます。

動物病院のマーケティングは、オンラインとオフラインに分けて考えます。
オフラインは、病院の外観、看板、チラシ、リアルな口コミなど。
オンラインは、インターネット経由、つまりgoogleマイビジネス、ホームページ、その他、SNS、we

もっとみる
病院が忙しくないときにやるべきことの話

病院が忙しくないときにやるべきことの話

動物病院関係者なら誰しもが思い浮かべる忙しい時期。それは4月なのですが、なぜそう感じるのか。

診察の件数が多いからという単純な理由ではありません。

僕の考えでは、採血する頭数が多いからだと認識しています。一次診療に勤務していると、フィラリアシーズン以外では、採血をしない日もあったりします。

ただ、フィラリアシーズンは1日に何十頭も採血をするから忙しく感じるのです。自分が行った仕事を分解すると

もっとみる
労務管理に関する話

労務管理に関する話

前回は、HRに関する生々しい(事実を書いただけ)お話をしましたが、今回は労務管理に関する話です。

僕の勤務する病院は、従業員が10名以下の小規模企業です。(株式会社)

早速ですが、ようやく社会保険を理解しました。
社会保険は4つあって,
・健康保険(いわゆる保険証のやつ)
・年金保険(ベースの国民年金プラス厚生年金など)
・雇用保険(失業保険など)
・労災保険(自動加入で、企業が全部負担するや

もっとみる
HRに関する話

HRに関する話

現在、当院ではトリミングが一時中断中。9月からトリマーさんの正社員採用が決まり、なんとか再開できることに。

5月末に7月いっぱいで退職することが決まり、5月末くらいから採用を始めました。結果的に7月末に採用が決定しましたが、トリミングを一時中断することに。

自分がクライアントだったら、マイナスポイントだなと反省。

今回2タイプの採用募集の仕方を試しました。

①求人広告に求人票を載せる

もっとみる
とっても大切な価値観の話

とっても大切な価値観の話

今現在、僕は院長修行中の身です。臨床も経営も学び中。尊敬できる人に出会い、教えの通りまずは実践することを大切にしています。

臨床医が臨床の勉強をするのは当たり前だけど、臨床以外の思考法の勉強とか、経営の勉強とかそういうものも僕は好きです。

今は、アドラー心理学に基づいたビジネスマネジメントを勉強中。
第1回での印象深い学びを紹介します。

人はみな自分の眼鏡を通して世界をみている。眼鏡をはずし

もっとみる
電動自転車の充電器を忘れない方法

電動自転車の充電器を忘れない方法

電動自転車の場合、走行距離にもよりますが、週に1回は充電が必要です。

玄関に充電器があればいいのですが、我が家の場合、家を出る動線に充電器がないため、家を出て駐輪場に向かう途中でいつも充電器を忘れた!と気付きます。

どうやったら忘れずに済むか。

1つ目。

玄関に張り紙をする。一見効果的に見えますが、文字というのは意外に視覚に入ってきにくい気がしてます。

2つ目

自転車の鍵に充電器のキー

もっとみる
次に流行るスイーツはなにか。

次に流行るスイーツはなにか。

ついこないだまでは、パンケーキ。最近は、マリトッツォ?だっけ。なんかパンに生クリーム挟んだやつ。

一回食べたことありますが、美味しいものでした。でもヘビロテはしないかな。笑

コロナで流行るものは、日常では作りにくいもの。それに限ると思う。

僕はパイ料理が好きですが、次はアップルパイブームが来るんじゃないかと思ってます。

パイって自分でつくるの面倒だし。でも美味しいし。小型のパイが流行るに一

もっとみる
恒常性とはなにか

恒常性とはなにか

恒常性またの名をホメオスタシスとも言う。

一定の状態を保つこと。生命活動において、恒常性を保つことは生きる上で重要だ。

人も我慢できる痛みもあれば耐え難い痛みもある。その線引きは人それぞれだが、人は概ねそれのレベルを自分で判断できると思っている。

実際には違うかも。。

でも犬とか猫は、どの状態がホメオスタシスが保たれているかなかなかわからない。

つまり、異常であり、病的なのか。異常だが、

もっとみる
マインドフルネスとは

マインドフルネスとは

最近なにかと話題のマインドフルネス。

直訳すると精神が完全な状態?

こないだ草薙龍瞬さんのセミナーを受けるまでは、すなわち心を知識とか感情とかで武装した状態のことかと思っていました。

ただ、答えはシンプルでした。

貪欲、怒り、妄想に反応しない状態を保つ。

つまり、どれだけクリアーな状態を保てるか。

いやーこのセミナーはこれまで聴いてきた中で一番心がクリアーになりました。

ぜひ皆さんも

もっとみる
エスカレーターで間を空ける方法

エスカレーターで間を空ける方法

こないだ大宮のそごうに行った時のこと。

エスカレーターの横に気づかないくらいの大きさで、前の人と2つ空けて下さいと書いてあった。

これ気付くかな?と思いました。

逆に、エスカレーターの乗る部分に色を塗ったり、足跡をつければ、注意書きが書いてなくても自然に前の人と距離をあけれるのではないかと考えました。

ポイントは、目的とする行動を引き起こすために、いかに無意識に行動を促せるかということ。

もっとみる
受信生活からさようなら

受信生活からさようなら

2021年4月から、埼玉の動物病院で勤務医してます。将来的に継承を目指して日々奮闘してます。

研修医時代は時間的余裕があったので株取引してましたが、最近はあまりできず。

忙しい4月を乗り越えたので、獣医師の仕事以外も頑張りたいと。

タイトルの受信生活とは、多くの人の生活様式です。ほとんどの人はインプットがアウトプットを勝っていると思います。

僕もそうですが。

なので、受信生活を脱却して、

もっとみる
こだわりシーザーサラダ

こだわりシーザーサラダ

シーザーサラダの定義とか知らないけど、今日は僕がこだわったシーザーサラダのレシピ載っけますね!

今回は、ロメインレタスとベビーほうれん草使いました。なんとなく2種類。

ロメインレタスは少し甘くてベビーほうれん草は洗って使えるんだけど、少し苦味?がありました。

ベーコンは鎌倉ハムのベーコンを多めのオリーブオイルで焼いて、油切って(その油は後で使う)、オーブンで5分カリッとさせました。

一番時

もっとみる

街の動物病院への僕の感覚

暑さのピークが過ぎて、少し生きやすくなってきたかなって感じています。

僕はいよいよ来週からシルバーウィーク。今年は街の病院と大学病院と複業していましたが、ようやく5日連続の休みです。

祝日は大学休みだし、有給も比較的自由に取れるので、そこまで大変ではないのですが、リフレッシュしたいなって考えてます。

タイトルにある通り、街の動物病院が求められていること?あるいは動物病院が使命感として抱いてい

もっとみる
コロナ禍の僕の日常とペットとの生活

コロナ禍の僕の日常とペットとの生活

最新テクノロジーの台頭により、今までは人がやっていた事をコンピューターやロボットが人よりも高い生産性を発揮する現代。

コロナによる倒産や解雇などのネガティブなニュースもありますが、そんな時代だからこそネクストキャンプブームや新しい働き方などの情報が出回っています。

僕は今のところ、平日は研修医として働き、土日は町の病院で勤務医として働く生活を今年から続けています。

大学に来る患者さんは減って

もっとみる
星野リゾートへの道

星野リゾートへの道

コロナ第二波が少し収束をみせているようです。最近はコロナ慣れのせいか、自粛関連のニュースが少し減ったように感じます。

逆に、最新グルメとか最新ホテル情報とか人間の機能的欲求を越した感情的欲求に訴えかける情報を多くみます。

僕がそう思い込んでいるだけの可能性もありますが。

それでもいいと思っています。人間の根底に存在する欲求を否定することはできないのですから。

今回なぜ星野リゾートへの道なの

もっとみる