戸田幸子

仕事は編集、イラスト、ライティング、パンフレットなどのデザイン、夫とだ勝之の漫画の編集…

戸田幸子

仕事は編集、イラスト、ライティング、パンフレットなどのデザイン、夫とだ勝之の漫画の編集など。パソコン雑誌『MACLIFE』OB。 生まれは広島。立体視、だまし絵、発達障害、科学技術、カープ、食べ物、酒、野菜、漫画、アニメーションなどに興味があります。

記事一覧

転生したらクマゼミ屋敷だった件

 子供の頃セミといえばアブラゼミだった。桜の木とかに止まっていて虫取り網を被せると飛び立って網の先の方に入り込んで簡単に取れる一番ちょろい昆虫だ。だいたい見た目…

戸田幸子
2年前
9

隣のカープファン

 私は、いわゆるカープ女子、しかも、にわかのカープ女子だ。2016年、久しぶりに優勝した年から始めた最もにわからしいにわかだ。もちろん、広島出身であるのだから、広島…

戸田幸子
4年前
14

丸い何かの中で

「トヨタ青少年オーケストラキャンプ」は全国のアマチュアオーケストラのジュニアメンバーを集めて一流の講師の先生の指導の元、一曲マスターするオーケストラ合宿だ。1985…

戸田幸子
4年前
2

入学式に黒いスーツを選んだわけ

 大学の入学式に黒いスーツばっかりで気持ち悪いとニュースなどで言われていた。うちの息子も今年大学に入学したので、入学式のスーツを息子と買いに行ったのだけど選んだ…

戸田幸子
5年前
10

12月9日マウスの誕生日に

 マウスが好きだ。パソコンで絵を描く道具としてマウスを使っている。 マウスと出会ったのは1988年 私が初めてパソコン画面に絵を描いた時は、マウスも付いていなければ…

戸田幸子
5年前
7

巨大ズッキーニ、1週間チャレンジ

 レンタル畑を一区画借りている。農家の園主さんが耕運してくれてマルチもかけてくれて苗も用意してくれて、借りている私たちは植えて間引きをしたり芽かきをして収穫する…

戸田幸子
6年前
18

記憶のスイッチ

 昔よく行っていたレストランが閉店するというハガキをもらった。野菜の本来の味を活かす料理を提供してくれるお店で、素材となる無農薬のおいしい野菜はシェフの要望に応…

戸田幸子
6年前
13

髪は頭を地球に引っ張り続ける

 伸ばしていた髪を切った。重力から解放されて「自由だー!」と思った。PIXARのアニメーションの「カーズ」で主人公のライトニング・マックィーンが足かせから解放されて…

戸田幸子
7年前
54

「この世界の片隅に」を劇場に見に行く私の事情

私の原爆の印象は「晴れ」「じりじり暑い」「8時15分で止まった時計」  オバマ大統領の広島での演説は、晴れ渡った空から原爆が落ちてきた描写で始まった。それは、広島…

戸田幸子
7年前
87

漫画家んちの子

そういえば中学生の頃漫画家んちの子になりたかった  私が鈴木光明さんの「少女まんが入門」という本に出会ったのは中学3年生の時だった。中学2年生で「銀河鉄道999」の…

戸田幸子
7年前
9

リニア、飛行機っぽいけど、魂は鉄道

山梨実験センターでリニア試乗  リニア体験乗車会に参加するために山梨実験センターに行ってきた。友人に教えてもらって申し込んだのが見事当選したのだ! 娘「リニアな…

戸田幸子
7年前
7

安田記念だったのでストーカーについて考えてみた

 安田記念といえば、私にとって初めて競馬場に見に行ったのが1993年の安田記念だった。それまでテレビ観戦で気に入ったイクノディクタスという競走馬を直接見たいと思った…

戸田幸子
8年前
5

周りがザザーッとnoteを始めたのでつられてやってみる

戸田幸子
10年前
2
転生したらクマゼミ屋敷だった件

転生したらクマゼミ屋敷だった件

 子供の頃セミといえばアブラゼミだった。桜の木とかに止まっていて虫取り網を被せると飛び立って網の先の方に入り込んで簡単に取れる一番ちょろい昆虫だ。だいたい見た目も茶色い羽で地味だしザクザク取れてしまって夏の虫かごの九割方を占めてしまうセミの庶民なのだ。アブラゼミに先んじて出てくるのがニイニイゼミで、小さくて平ぺったくて木の肌に馴染んでしまう迷彩柄、声もあまり大きくなく特徴がないので擬音にもしにくい

もっとみる
隣のカープファン

隣のカープファン

 私は、いわゆるカープ女子、しかも、にわかのカープ女子だ。2016年、久しぶりに優勝した年から始めた最もにわからしいにわかだ。もちろん、広島出身であるのだから、広島市民として最低限応援しているチームではあった。広島市民として最低限というのがどのくらいかというと、テレビでカープが勝ったと見かければ良かったと思ったり、応援歌「それいけカープ」が歌えるという程度で、選手の名前もよくニュースに出てくる数人

もっとみる
丸い何かの中で

丸い何かの中で

「トヨタ青少年オーケストラキャンプ」は全国のアマチュアオーケストラのジュニアメンバーを集めて一流の講師の先生の指導の元、一曲マスターするオーケストラ合宿だ。1985年私が大学生になる年に参加したのはその第一回で、チャイコフスキーのロミオとジュリエットを演奏した。そのキャンプが2014年に30周年を迎え、記念演奏会が開催された。そして同窓会的なものを整えて記念誌を作るというので寄稿させていただいた。

もっとみる
入学式に黒いスーツを選んだわけ

入学式に黒いスーツを選んだわけ

 大学の入学式に黒いスーツばっかりで気持ち悪いとニュースなどで言われていた。うちの息子も今年大学に入学したので、入学式のスーツを息子と買いに行ったのだけど選んだのはやはり黒いスーツ。お店に並ぶスーツは当然真っ黒が一番多くて安いのだけれど、他の色や模様の入ったものもあって、全く選択肢がなかったわけでもなかった。だが、実際にスーツを買う段になって考えたのは、今ここで買ったスーツは入学式の後一体何回着ら

もっとみる
12月9日マウスの誕生日に

12月9日マウスの誕生日に

 マウスが好きだ。パソコンで絵を描く道具としてマウスを使っている。

マウスと出会ったのは1988年 私が初めてパソコン画面に絵を描いた時は、マウスも付いていなければお絵かきソフトも付いていないコンピュータで、Basicでプログラムとして画面に点を表示するコマンドを使って描いていた。ついでにモニタが表示できる色数は8色だった。はじめは円とか線などの図形を描いていただけだったのだが、そのうち今で言う

もっとみる
巨大ズッキーニ、1週間チャレンジ

巨大ズッキーニ、1週間チャレンジ

 レンタル畑を一区画借りている。農家の園主さんが耕運してくれてマルチもかけてくれて苗も用意してくれて、借りている私たちは植えて間引きをしたり芽かきをして収穫するだけの農業のおいしい所だけさせてもらっている。農園は全部で24区画。小さな子供づれの人もたくさんいて、講習会の日はきゃっきゃと賑やかで楽しい。
 さて、この畑で4月の終わりころ植えたズッキーニが大きくなって、梅雨入りし、暑くなってくるととも

もっとみる
記憶のスイッチ

記憶のスイッチ

 昔よく行っていたレストランが閉店するというハガキをもらった。野菜の本来の味を活かす料理を提供してくれるお店で、素材となる無農薬のおいしい野菜はシェフの要望に応えて弟さんが作っているという徹底ぶりだ。前から友達をそのお店に連れていく約束をしていたので、閉店前に行っておかねばと思った。予約の電話をすると、もういつものメニューはやってなくてお任せで出すことしかできないがよいかと聞かれ、そういえばよく行

もっとみる
髪は頭を地球に引っ張り続ける

髪は頭を地球に引っ張り続ける

 伸ばしていた髪を切った。重力から解放されて「自由だー!」と思った。PIXARのアニメーションの「カーズ」で主人公のライトニング・マックィーンが足かせから解放されて「自由だー!」と叫んだ声が頭の中で再生され、雲ひとつない青い空と広い大地の映像が浮かんだ。そんな大げさなと思うかもしれないが、ここ半年間、重たい髪の毛を四六時中ぶら下げて、肩こりと戦い頭痛を葛根湯で紛らわせながら生活していたのだ。なんで

もっとみる
「この世界の片隅に」を劇場に見に行く私の事情

「この世界の片隅に」を劇場に見に行く私の事情

私の原爆の印象は「晴れ」「じりじり暑い」「8時15分で止まった時計」

 オバマ大統領の広島での演説は、晴れ渡った空から原爆が落ちてきた描写で始まった。それは、広島に生まれて平和教育(というか、原爆教育)を存分に受けて育った私にとって毎年8月6日に反芻してきた自分たちの目線の原爆だったので、その冒頭部分だけで心を鷲掴みされてしまったのだ。オバマ大統領は私達の側に立ってくれていると感じてしまったのだ

もっとみる
漫画家んちの子

漫画家んちの子

そういえば中学生の頃漫画家んちの子になりたかった

 私が鈴木光明さんの「少女まんが入門」という本に出会ったのは中学3年生の時だった。中学2年生で「銀河鉄道999」の劇場版にハマった後自然とアニメから漫画へ興味が移行していき、一緒に漫画を描く友達もできた頃だった。「少女まんが入門」は漫画の描き方がとても具体的に実用的に書かれている良書で、端から端まで舐めるように読んだ。漫画の道具を売っている画材店

もっとみる
リニア、飛行機っぽいけど、魂は鉄道

リニア、飛行機っぽいけど、魂は鉄道

山梨実験センターでリニア試乗

 リニア体験乗車会に参加するために山梨実験センターに行ってきた。友人に教えてもらって申し込んだのが見事当選したのだ!
娘「リニアなんて、移動時間を短縮するためのものなのにわざわざ時間かけて乗りに行く意味なくない?」
息子「意味ならある! ロマンという名の」
…というわけで、ロマンを感じた息子と夫に付き合ってもらって3人で参加した。電車で大月駅まで行って、後は臨時バ

もっとみる

安田記念だったのでストーカーについて考えてみた

 安田記念といえば、私にとって初めて競馬場に見に行ったのが1993年の安田記念だった。それまでテレビ観戦で気に入ったイクノディクタスという競走馬を直接見たいと思ったからだ。初めて見るパドックはテレビで見るのと大違いで馬の毛並みや紫青のゼッケンが新緑の若葉に映えてそれはそれは美しかった。本馬場入場でパドックから馬場に解き放たれた馬が走る様も出走のファンファーレも印象的だったし、お目当てのイクノディク

もっとみる

周りがザザーッとnoteを始めたのでつられてやってみる