マガジンのカバー画像

子育てについての賢明なご意見や、私の考え等

22
最近…大人もただ大きくなった子供という感じで他人に対して思いやる基本的な事が分からない人が増えている気がするのです。 そういう人達が子育てをするとどうなるか? 道路族に苦しん… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

未成熟な母は、子供をアダルトチルドレンにしてしまう。

未成熟な母は、子供をアダルトチルドレンにしてしまう。

親子関係、とりわけ母子関係についてお話しさせて頂くことが多くあります。

生きづらさ、について考えるとき、辿れば余程のレアケースを除いては、母子関係に行き着くからです。

例として取り上げる母子関係は、支配的な母親や、過保護・過干渉な母親をピックアップしていますが、

母と子が十組いれば十通り、百組ならば百通りの母子関係があります。

記事内で挙げるのは、子供が生きづらさを抱えるに至る母子関係の、

もっとみる
自分に相応しい環境を選びたい

自分に相応しい環境を選びたい

静かで、仕事の合間などに一息つく人が多い、お気に入りのカフェに入る。大多数のお客さんは一人で来ているが、友人同士で楽しむ人もちらほら見える。だから、私も友人を誘った。
「居心地の良い、よく行くカフェがあるから、一緒に行こう」
と。5歳の息子の手を引く友人は、
「りりい、何言っているの?ダメだよ。」
と呆気にとられた顔で私を見る。
「周りの人、子供泣かないかな?とか席を譲らなきゃいけないかな?とか気

もっとみる

嫌う人達の心に迫る

今回はカウアンという人が被害を言った事で世論が二分したという話だが
この話は、私が知っている人々の反応とよく似ている。

PTSDを話す人に
「注目されたいんだろう」
「売名行為だ」
「そんなの嘘だろ」
「引っ掻き回すな」
「聞きたくない」
等と言う人々がいる。それは各個人のトラウマを呼び覚ますからだと言う。
(私はそれ以外の感情や都合もあると思うが)

◯トラウマを持たない人間はいない。
◯人を
もっとみる

征服感を得て勝利を感じたい男(下ネタ有り。未成年は読むな)

征服感を得て勝利を感じたい男(下ネタ有り。未成年は読むな)

社長は、男盛りを過ぎている。
しかし社長の行動によってよく分かったのですよ。
女を征服するのが男のプライドを戻す一番の方法なのだと。
なるべく自分が征服しやすい女を男は選ぶのだが
(顔の好みもあるが、それだって自分になびきそうなタイプかどうかの判断が基本にありますね)
しかし、中には難しい女を陥落したいという男もいる事はいるようで、
そういうタイプを「ヒーヒー」泣かせる事こそ、最も醍醐味があるとい

もっとみる

下の文↓わかりやすく言えば!
「子供のした事だから許しなさいよ!」
という強要のことを言っています。
だから、子連れは店に来るんじゃないって
話になるんです。

そうじゃくて 全部
自分で責任持てないような人は
子育て怖いっつーの。
私はだから、子育てする勇気がありません。

親が教えたり
たしなめないと
子どもは何も知らないから
そりぁあ、子供のせいじゃないよ。

たしなめない
親達の怠慢だろう!!
何で他人が無理して
教えなきゃいけないの?!

親がおしえないから!
たしなめないから!
仕方がなく!!

最近の新ママ達は子供がやった事を
「子供のやったことに何も言うな」
じゃなくて
「私達が責任を持てない事を
子供のせいにして犠牲者を出しました」
と言えよ。
やましいのはお前達。
あと、ヨチヨチ歩き時期の子供の手を離すんじゃねぇよ。危なっかしいなあ!

日本の住宅街各地でも顰蹙をかっていた道路族

道路族被害マップ運営者による話し

あとは、私のTwitterの呟きを貼っておきます。
これは1つの家庭には限らない話しでもあると思います。

子供と親というより
子供とダチ
ですね。保護者不在。

周りも道路族の親たちが怖くて更に怒れないです。
なので私ひとりが文句を言っているような印象になっているのかもしれないが、
彼らやその子供達の撒き散らす被害に辟易している人間の数は多い。

各地でも似た

もっとみる

https://twitter.com/miniminie083/status/1471808810142806021?t=uaZyPXi0_0e7vMMpXTUoLA&s=09
上辺だけなら優しくできる
本気で取り組むならそんな事じゃ通用しない。この先生に怒鳴るなとクレームが?

子供に目線を合わせて話す?

って、大人が決めたルールだけど

子供って
本当にそうして欲しいんですか?

私は文章を書いてる時に対等な感じで書いておりました。
最近は、穏やかに書くようにしています。

それは、屈したからかもしれない。

子供からというよりも

子供には子供に話しかけるように話せ。
対等に話すなという大人の圧力に。

ペットに赤ちゃん言葉を使うように。

あ、赤ちゃんにはそれで良いのかもしれないですけど。

もっとみる