思考録/日記。恋愛とか、そうでないものとか。大学生。青色と、古着と、ことばが好きです。

思考録/日記。恋愛とか、そうでないものとか。大学生。青色と、古着と、ことばが好きです。

記事一覧

3月箇条書き日記: 7割曇り

ものすごく久しぶりに日記を書いている。特に理由はない! ・緩やかに欲しいもの、綺麗な湯呑み 2人分のお茶が入る急須 新しい口紅 厚底の靴 ・中学の頃は恋人よりも、ニ…

瑚
2か月前
4

箇条書き日記:青い日々(物理)

文章を作るのは疲れる!平和な毎日。恋愛をしていない時期は気力を使ってまで吐き出したいことがないので、しばらくnoteも更新していなかった。 日記を書きたい気持ちはあ…

瑚
4か月前
3

[読書記録]僕が旅に出る理由

いま、「僕が旅に出る理由」を読んでいる。 オンラインの古本屋で買ったものが、広島に行っている間に家に届いていたらしい。 これは、従姉妹が「捨てたくなかった」「大好…

瑚
9か月前
7

8/6 行き当たり、合流

ひさしぶりの日記、きょうは、上野に行く予定だった。9時半。鏡の前、瞼にラメを乗せて、出かける準備が完璧になった瞬間、リビングでLINEの通知音が鳴った。なんとなく嫌…

瑚
10か月前
4

7/28 晴れ、合宿、流行

最近、相対性理論をわりとよく聴く。人工衛星、いいな〜〜〜。歌詞の韻が気持ちいい。物語を思い浮かべず、何にも重ねず、ただ耳を通ることばを楽しむ聴き方なんて久しぶり…

瑚
10か月前
3

7/25 帰省、夏休み

朝3時、眠い目をこすって無理やり起きる。祖母の家へ行くために、3時半には家を出なければならない。 昨日は友達と一緒に友達のライブに行って、ご飯を食べて0時過ぎに帰っ…

瑚
10か月前
3

7/24 青、喫茶、赤羽

今日は本当に楽しかったので、あまり思考することがなくて、ただ出来事の羅列になってしまう。まあ、本来日記ってそういうものだと思うので許してほしい。 7/24、日付が変…

瑚
10か月前
6

7/22 七月、追想、盆

やる気がでない1日だった。テストで燃え尽きたのだろうが、自分でも面白いほど何もやる気にならなかった。残るレポートは3000字のものがひとつ、字数自由がひとつ。多分書…

瑚
10か月前
7

7/21 曇り、涼、期末

深夜1時。バイトから帰ってきて、自作の単語帳に向かい合う。眠い、つらい。文字が文字に見えない。これ以上頑張らなくても時が来てしまえばテストは終わるし、夏休みは来…

瑚
10か月前
6

雑記 回想、幼少期の話

きょうは謎の回想と自分語り。日記ではないし、あんまり面白くないと思う。 友達に「なんで塾講バイトやらないの?」と聞かれて思いだしたこと。 私は子供と接するのが苦…

瑚
10か月前
5

7/17 とても晴れ、夏

今日はテスト。一限に大学で受けて、そのまま母と食事に行く。大して人に会う予定もないし、朝は6:30の電車に乗らないと間に合わないうえ、テストのレジュメも見直していな…

瑚
10か月前
3

7/16 虹、炎天

レインボーリール東京へ行った。一応ボランティアなのだが、少し受付をやっただけで休憩をもらって表参道でお洒落な昼ごはんを食べ、特典として無料で映画を見て、早めに帰…

瑚
10か月前
3

7/15 雑記:装いについて

今日は家から出ないし、特段書くべき出来事も起こらないと思うので、見た目の話をする。 私の目は一重だが、嫌いではない。これを逆説で言わないといけない世の中はどうか…

瑚
10か月前
3

7/14 半曇り、涼

朝。青の少し落ちた自分の髪と、電車の座席が同じ色で、なんだか少し嬉しくなった。今日は不可思議な力のおかげで乗り換えがうまく行き、大学に早く着きすぎた。急いでいる…

瑚
11か月前
5

7/10 晴れ、夏、気狂い

暑さとテストのストレスで狂っている、のだと思う。さっきも人肌恋しくて家のウォーターサーバーを抱きしめたし、意味もなく部屋をぐるぐる回って、床に倒れこんだりした。…

瑚
11か月前
1

7/9 晴れ。ペットボトル。

昼。高田馬場に向かう電車内で、小さい子供に指をさされた。歩いていても視線を感じる。それもそのはず、今日の私の背中には、ガチョウがいるのだ。ブラウスの上には刺繍だ…

瑚
11か月前
5
3月箇条書き日記: 7割曇り

3月箇条書き日記: 7割曇り

ものすごく久しぶりに日記を書いている。特に理由はない!

・緩やかに欲しいもの、綺麗な湯呑み 2人分のお茶が入る急須 新しい口紅 厚底の靴

・中学の頃は恋人よりも、ニコイチ!(死語)みたいな唯一無二の親友が欲しくてもがいてたな〜!おかげで今でもずっと仲良くしてくれてる親友がいるよ、よかったね

・3/26
6連勤最後。10時出勤の日はおばあちゃんとお茶を飲んでからバイトへ行く。お茶菓子は湯布院の

もっとみる
箇条書き日記:青い日々(物理)

箇条書き日記:青い日々(物理)

文章を作るのは疲れる!平和な毎日。恋愛をしていない時期は気力を使ってまで吐き出したいことがないので、しばらくnoteも更新していなかった。
日記を書きたい気持ちはあるので、試しに箇条書きで書いてみる。これくらいなら続けられそう。

・5
親友の誕生日祝いにバンジージャンプをした。意外と怖くなくて、すっと飛べた。

・8
成人式。私は小学校も中学高校も大学もぜんぶ大好きで、恵まれているな〜と思う。ど

もっとみる
[読書記録]僕が旅に出る理由

[読書記録]僕が旅に出る理由

いま、「僕が旅に出る理由」を読んでいる。
オンラインの古本屋で買ったものが、広島に行っている間に家に届いていたらしい。
これは、従姉妹が「捨てたくなかった」「大好きな本」と言っていたものだ。その従姉妹はなかなかぶっ飛んでいるのだが、いろいろあって今はハワイの大学にいる。彼女を空港へ見送りに行った時に、この本の存在を教えてもらった。
漠然とした焦りと、旅に出たい衝動と、羨ましさと、旅の高揚感。いろい

もっとみる
8/6 行き当たり、合流

8/6 行き当たり、合流

ひさしぶりの日記、きょうは、上野に行く予定だった。9時半。鏡の前、瞼にラメを乗せて、出かける準備が完璧になった瞬間、リビングでLINEの通知音が鳴った。なんとなく嫌な予感がしてスマホを見る。彼女から体調不良でドタキャンの連絡がきていた。なんかもうどうでも良くなって、ほんの少しだけの皮肉をこめて「準備しちゃってたからひとりで出かけるね」「治ったら会いたい」と送った。一瞬で返事をしたのも私なりの皮肉だ

もっとみる
7/28 晴れ、合宿、流行

7/28 晴れ、合宿、流行

最近、相対性理論をわりとよく聴く。人工衛星、いいな〜〜〜。歌詞の韻が気持ちいい。物語を思い浮かべず、何にも重ねず、ただ耳を通ることばを楽しむ聴き方なんて久しぶり。淡々とした歌い方、くせのあまりない声が好きです。そして女性ボーカル。おすすめあったら教えてください、気が向いたら聞きます。

本も音楽も、ストックがないと落ち着かない。曲にも本にも、「タイミング」があると思う。買ったはいいものの読む気にな

もっとみる
7/25 帰省、夏休み

7/25 帰省、夏休み

朝3時、眠い目をこすって無理やり起きる。祖母の家へ行くために、3時半には家を出なければならない。
昨日は友達と一緒に友達のライブに行って、ご飯を食べて0時過ぎに帰ってきた。そこから就寝準備。睡眠時間は2時間、さすがに眠い!

サービスエリア、朝7時前。唯一その時間でも空いていた丼屋で朝ごはんを食べる。
「愛こそが全て」みたいなうっすい歌詞のバラードが流れている。愛を全てにしてしまうのが怖いから、私

もっとみる
7/24 青、喫茶、赤羽

7/24 青、喫茶、赤羽

今日は本当に楽しかったので、あまり思考することがなくて、ただ出来事の羅列になってしまう。まあ、本来日記ってそういうものだと思うので許してほしい。

7/24、日付が変わったくらいの時間帯。

さかなのぬいぐるみバッグが、欲しい!

なんの衝動かわからない、今それが一番欲しい。昨日までいちばん欲しかった厚底スニーカーとか、姿見とか、全部どうでもよくなるくらいほしい。バイトから帰ってきて滑りこんだ布団

もっとみる
7/22 七月、追想、盆

7/22 七月、追想、盆

やる気がでない1日だった。テストで燃え尽きたのだろうが、自分でも面白いほど何もやる気にならなかった。残るレポートは3000字のものがひとつ、字数自由がひとつ。多分書き始めれば5、6時間で終わるのだろうが、書き始めることが出来なかった。そんな日もある。

昼、母の買い物に付き合った。帰りの車に乗る時、彼女から返信が来ているのに気がついた。「テストでしんでた」から、1週間以上返信ができなかったらしい。

もっとみる
7/21 曇り、涼、期末

7/21 曇り、涼、期末

深夜1時。バイトから帰ってきて、自作の単語帳に向かい合う。眠い、つらい。文字が文字に見えない。これ以上頑張らなくても時が来てしまえばテストは終わるし、夏休みは来る。分かっているが、頑張っていないことへの罪悪感は消えない。かといってやる気もでない。同じ語科の友人は、今年単位を取ることをあきらめたらしい。は〜〜スマホを置けよとりあえず。私へ。

文字が脳を通っていくときの刺激が心地いいので、Twitt

もっとみる
雑記 回想、幼少期の話

雑記 回想、幼少期の話

きょうは謎の回想と自分語り。日記ではないし、あんまり面白くないと思う。

友達に「なんで塾講バイトやらないの?」と聞かれて思いだしたこと。

私は子供と接するのが苦手。子供は嫌いではないし、可愛いとは思うのだが、ただただどう接すればいいのか分からない。

思えば、私はなかなか思想の強い子供だった。大人扱いされたい!と思い始める年齢が低かった。中学受験の塾を決めたのも、面談の時に塾長が私を大人扱いし

もっとみる
7/17 とても晴れ、夏

7/17 とても晴れ、夏

今日はテスト。一限に大学で受けて、そのまま母と食事に行く。大して人に会う予定もないし、朝は6:30の電車に乗らないと間に合わないうえ、テストのレジュメも見直していない。なのに、ちゃんとそこそこお洒落なワンピースを選んで、アイラインを引いて、ネックレスとカラフルなヘアピンをつけた。そんな私のことを、私は可愛いと思う。ピアスは家に忘れた。ファンデーションはお休みしたが、これはわざと。私のありえないほど

もっとみる
7/16 虹、炎天

7/16 虹、炎天

レインボーリール東京へ行った。一応ボランティアなのだが、少し受付をやっただけで休憩をもらって表参道でお洒落な昼ごはんを食べ、特典として無料で映画を見て、早めに帰った。しかも「プリキュアを見てから家を出る」という理由で朝も15分遅刻している。都合がいい人間で申し訳ない!

エッグヘッド&トゥインキー、本当に良かった!久しぶりにあんなにワクワクする映画を見た。レズの女の子が家族にカミングアウトして、親

もっとみる
7/15 雑記:装いについて

7/15 雑記:装いについて

今日は家から出ないし、特段書くべき出来事も起こらないと思うので、見た目の話をする。

私の目は一重だが、嫌いではない。これを逆説で言わないといけない世の中はどうかと思う。
特に、アイラインを引いたあとの自分の目は賢そうで好き。周りには二重で可愛い友人も多いし、テレビのモデルもアニメのキャラクターもほとんど二重だなと思う。元々の割合的にそうなのか、多くが後天的にそうしているかは分からない。友達が「二

もっとみる
7/14 半曇り、涼

7/14 半曇り、涼

朝。青の少し落ちた自分の髪と、電車の座席が同じ色で、なんだか少し嬉しくなった。今日は不可思議な力のおかげで乗り換えがうまく行き、大学に早く着きすぎた。急いでいる時には絶対に働かない力だ。電車から降りても辺りはわりと涼しくて、空は半分だけ曇っている。大学のそばのコンビニの前では、酔った男女が大きな声で話していた。

安定なんてしたくない!ずっとザワザワドキドキして生きていたい!という気持ちで生きてい

もっとみる
7/10 晴れ、夏、気狂い

7/10 晴れ、夏、気狂い

暑さとテストのストレスで狂っている、のだと思う。さっきも人肌恋しくて家のウォーターサーバーを抱きしめたし、意味もなく部屋をぐるぐる回って、床に倒れこんだりした。昼は好きでもない塩こんぶを、米にものせずにそのまま食べた。塩辛さも、昆布の香りすらもほとんど感じない。

今日は一限を切り、家で勉強をしていた。当たり前だが、頭を使うのは疲れる。夕方、18時からの委員会に行くかどうかをギリギリまで迷っていた

もっとみる
7/9 晴れ。ペットボトル。

7/9 晴れ。ペットボトル。

昼。高田馬場に向かう電車内で、小さい子供に指をさされた。歩いていても視線を感じる。それもそのはず、今日の私の背中には、ガチョウがいるのだ。ブラウスの上には刺繍だらけのエプロンをしているし、耳には大きなきのこ、青い髪には花刺繍のピンがついている。しかも手には神話の本。すごくメルヘン〜!

午後から装飾作りのボランティアに行き、帰りに演劇をしている友人と会った。新宿のバーミヤンに行ったあと、新宿から原

もっとみる