AIZUYA JAPAN

会津のいいものをPRしたり 全国のいいものをみなさんにご紹介できればと 思っています。…

AIZUYA JAPAN

会津のいいものをPRしたり 全国のいいものをみなさんにご紹介できればと 思っています。 県外催事の販売代行、メーカー代行、仲卸 イベントやキャンペーンの運営事務局受託 各種物産展開催の仲介、対応窓口代行 福島県会津6次化商品マーケティング調査受託などを 行っています。

マガジン

  • お気に入り

    クリエイターさんのためになる情報や読み返したい記事をまとめています。

  • 2023年沖縄出張

    2023年11月14日〜11月27日 沖縄の出張販売の健忘録です。

  • 野菜ソムリエ

    自分が出会った野菜や果物たち、クリエイターさんたちが紹介している興味のある野菜の情報を集めました。

  • 販売代行

    主業務である販売代行の様子です。 メーカーさんや農家さんの想いを胸に 販売のお手伝いを行います!

  • 会津の美味しいもの

    会津で食べたものや紹介したいものを自分の投稿、クリエイターさんの紹介合わせてまとめました。

記事一覧

笹川流れの塩

新潟県村上市にある笹川流れ そこで作られている塩の工場を見に行ってきました。 中に入ると、大きな釜で海水がゆっくりと煮詰められていて、びっくり! お店番をしながら…

AIZUYA JAPAN
4週間前

震災1年8ヶ月後の南相馬訪問

※2012年11月20日に南相馬市に訪れて感じた当時のレポートを再編集しています。 南相馬へ、以前お世話になった方を頼って行ってきました。 まず、手渡されたのは分厚い資…

AIZUYA JAPAN
1か月前
1

大叔母の家から出てきた古道具

昨年大叔母が亡くなり、家の整理をしていたら いろんな古道具が出てきたという事で、 一部ですが見させてもらいました。 製麺機 上に生地を入れてハンドルを回すと、 板…

AIZUYA JAPAN
2か月前

会津身しらず柿の1年

会津のブランド柿「会津身しらず柿」雪深い冬場と夏場の太陽の光をいっぱいに受けた肥沃な畑で育った 甘くて栄養たっぷりの柿がどのように育っていくのかを1年間追いました…

AIZUYA JAPAN
2か月前

沖縄で自炊。

11月に2週間販売出張、ウィークリーマンションで過ごしました。 せっかくなのでいろいろ自炊をしています。 その覚書です。 野菜たちを使ったまとめはこちら スーチカー…

AIZUYA JAPAN
3か月前
2

沖縄で買った野菜たち

販売で2週間ウィークリーマンションに滞在しました。 自炊ができないホテルではストレスが溜まってしまうので、現地の野菜や果物を買って楽しみました! モーウィモーウ…

AIZUYA JAPAN
4か月前
4

お屠蘇を仕込む。

初めて知ったのですが、お正月に飲む「お屠蘇」って、これのことだったんですね(^_^;) 喜多方の清水薬草さんで「屠蘇散」を購入しました。 とりあえず、まぁ高くないお酒…

AIZUYA JAPAN
4か月前
1

会津おたねにんじんの栽培

会津若松市門田町におたねにんじんの圃場があります。 以前にもお話ししたように、 会津藩からもらった種をこの辺で 精力的に栽培されていた土地です。 おたねにんじんは…

AIZUYA JAPAN
4か月前
1

会津おたねにんじんとは

初めに少しだけ「おたねにんじん」のご紹介を。 おたねにんじんは「ウコギ科」の植物で、あのオレンジの「ニンジン」はセリ科なので全くの別物です。 日本では島根県大根島…

AIZUYA JAPAN
4か月前
6

正月事始めと北海道物産展

12月13日は「正月事始め」です。 厳密に言えば、なんだそうです(^_^;) お正月の準備を始める日で すすはらいをしたり、松飾りの準備を始めたり するそうです。 それと一緒…

AIZUYA JAPAN
5か月前
1

沖縄ごはん

8月に行った現地視察の時も含めて、 沖縄滞在時に出会った飲食店をまとめてみました。 うちなーだいにんぐ じなんぼう8月の視察と事前打ち合わせの時は 夜遅くの到着だ…

AIZUYA JAPAN
5か月前
2

会津身知らず柿販売@沖縄

いよいよ初挑戦です。 沖縄での会津身知らず柿販売。 県庁前のデパートリウボウさんでの販売です。 沖縄の人たちにどれだけ 受け入れてもらえるか? 期待と不安でいっぱいで…

AIZUYA JAPAN
5か月前

牧志公設市場を散策

11月13日 設営が夜からだったので、 日中は滞在するウィークリーマンションから 牧志公設市場まで歩いてみました。 中はとても賑わっていて 外国の方が多いなーというイメ…

AIZUYA JAPAN
5か月前

なぜnoteを始めたいと思ったか

初めての投稿なので、自己紹介がてら なぜ始めようと思ったかを書きたいと思います。 福島県内の某道の駅を退職して個人で活動するようになって 3年が経ちました。 なぜ開…

AIZUYA JAPAN
5か月前
11
笹川流れの塩

笹川流れの塩

新潟県村上市にある笹川流れ
そこで作られている塩の工場を見に行ってきました。

中に入ると、大きな釜で海水がゆっくりと煮詰められていて、びっくり!
お店番をしながら作業をされていました。

平成9年(1997年)に塩の専売制度が廃止され
定年になったのもきっかけで始めたんだそうです。

何気なく「会津から来たのですが、
会津の山塩に作り方が似てますね」と話したら
「何度も見学に来て作り方を見に来て

もっとみる
震災1年8ヶ月後の南相馬訪問

震災1年8ヶ月後の南相馬訪問

※2012年11月20日に南相馬市に訪れて感じた当時のレポートを再編集しています。

南相馬へ、以前お世話になった方を頼って行ってきました。
まず、手渡されたのは分厚い資料。
震災当時の状況をまとめたレポートと、
全国で公演をされているときの
パワーポイントの資料、写真等々・・・
「これから回る場所だけど、帰ってからゆっくり読んでみてね」と。

彼女のお宅は南相馬の小高区にあります。
4月からは「

もっとみる
大叔母の家から出てきた古道具

大叔母の家から出てきた古道具

昨年大叔母が亡くなり、家の整理をしていたら
いろんな古道具が出てきたという事で、
一部ですが見させてもらいました。

製麺機

上に生地を入れてハンドルを回すと、
板状になって出てくるとか。
これで麺を作ってくれてたとのこと。
下のバーみたいなのを固定して
使っていたようですが、
何にセットするのか?結局不明…

ぜんまい仕掛け自動ハエトリ器

誰が考えたのか?ハエ取りです(^_^;)
これで本当

もっとみる
会津身しらず柿の1年

会津身しらず柿の1年

会津のブランド柿「会津身しらず柿」雪深い冬場と夏場の太陽の光をいっぱいに受けた肥沃な畑で育った
甘くて栄養たっぷりの柿がどのように育っていくのかを1年間追いました。

まだ雪が消え切っていない3月上旬、今シーズンの作業が始まります。まだ寒さが残る中、枝の剪定作業が始まります。この時期でも最低気温はまだマイナスになるときもあります。雪の重みで折れてしまった枝や、枯れてしまった枝、将来的に大きな実をつ

もっとみる
沖縄で自炊。

沖縄で自炊。

11月に2週間販売出張、ウィークリーマンションで過ごしました。
せっかくなのでいろいろ自炊をしています。
その覚書です。

野菜たちを使ったまとめはこちら

スーチカースーチカーは豚肉の塩漬けです。
お肉屋さんに教わった通りに、水につけて塩抜きをして、弱火でゆっくり茹でました。
そのままスライスしても食べられるということでしたが、軽くフライパンで炒めて
レタスに巻いて食べました!
これは美味しい。

もっとみる
沖縄で買った野菜たち

沖縄で買った野菜たち

販売で2週間ウィークリーマンションに滞在しました。
自炊ができないホテルではストレスが溜まってしまうので、現地の野菜や果物を買って楽しみました!

モーウィモーウィという沖縄の伝統野菜です。
赤ウリとも言います。
沖縄に撮影用のクロスを持ってきてなかったので、完全にテーブルの色と同化しています笑
イメージ的には、キュウリを収穫せずに放置してたら大きく育ちすぎちゃった。みたいな感じです(^_^;)

もっとみる
お屠蘇を仕込む。

お屠蘇を仕込む。

初めて知ったのですが、お正月に飲む「お屠蘇」って、これのことだったんですね(^_^;)

喜多方の清水薬草さんで「屠蘇散」を購入しました。
とりあえず、まぁ高くないお酒でいいから1合くらいに浸しておいて、お正月に飲むのよ。
と教えてもらいました。
高くはないけど美味しいお酒…
名倉山の普通酒をチョイス笑
そのままだと入らないので(^_^;)
100ccほどいただき、入れてみました。

調べてみると

もっとみる
会津おたねにんじんの栽培

会津おたねにんじんの栽培

会津若松市門田町におたねにんじんの圃場があります。
以前にもお話ししたように、
会津藩からもらった種をこの辺で
精力的に栽培されていた土地です。

おたねにんじんは種まきをして
4~5年で収穫できます。
その前の土作りに2年はかかるとのことで
実際は6年以上かかるのだそうです。

1年目のおたねにんじん芽が出てるのは去年の今頃種をまいたもの。
だいたい15センチくらいです。
長い冬を越すことになり

もっとみる
会津おたねにんじんとは

会津おたねにんじんとは

初めに少しだけ「おたねにんじん」のご紹介を。
おたねにんじんは「ウコギ科」の植物で、あのオレンジの「ニンジン」はセリ科なので全くの別物です。
日本では島根県大根島で栽培されている「雲州人参」長野県東信地方で育てられている「信州人参」と並んで「会津人参」と呼ばれ、日本3大おたねにんじんの産地と言われています。とっても貴重なんです。

【おたねにんじんの名前の由来について】徳川幕府が「朝鮮人参」を日本

もっとみる
正月事始めと北海道物産展

正月事始めと北海道物産展

12月13日は「正月事始め」です。
厳密に言えば、なんだそうです(^_^;)
お正月の準備を始める日で
すすはらいをしたり、松飾りの準備を始めたり
するそうです。

それと一緒にお正月には欠かせない
おせち料理の準備に取りかかるのも
正月事始めのひとつ。
乾物のような日持ちのするものを買ったり
買い物リストを作ったり、
今の時代だとオンライン注文をするのにも
縁起がいい日だったりして!?

会津で

もっとみる
沖縄ごはん

沖縄ごはん

8月に行った現地視察の時も含めて、
沖縄滞在時に出会った飲食店をまとめてみました。

うちなーだいにんぐ じなんぼう8月の視察と事前打ち合わせの時は
夜遅くの到着だったので、
下調べもせず、牧志駅前にあった
沖縄料理のお店に。
沖縄に行ったら食べたいと思ったものを
ミーハー的に頼みまくるという
そんな夜になりました。

ちぬまん 久茂地店日中は打ち合わせしたり市場調査したりだったので
せめて夜は沖

もっとみる
会津身知らず柿販売@沖縄

会津身知らず柿販売@沖縄

いよいよ初挑戦です。
沖縄での会津身知らず柿販売。
県庁前のデパートリウボウさんでの販売です。
沖縄の人たちにどれだけ
受け入れてもらえるか?
期待と不安でいっぱいです。

やはり会津身知らず柿の知名度は低く
スーパーで普段売られている
富有柿や次郎柿に比べて倍くらいの値段。
しかも渋柿は干し柿にするしかないんじゃないの?
というイメージだったようで
渋をアルコールで抜くということも
あんまりピン

もっとみる
牧志公設市場を散策

牧志公設市場を散策

11月13日
設営が夜からだったので、
日中は滞在するウィークリーマンションから
牧志公設市場まで歩いてみました。

中はとても賑わっていて
外国の方が多いなーというイメージでした。

海外のライブコマースやインスタライブを
やってる人もいて、
それ狙いの陳列とか販売方法なのかなと
感じることも多々ありました。

ちょっとしたショッピングモールみたいな
感じになってて、
一階でお土産を買って、2階

もっとみる

なぜnoteを始めたいと思ったか

初めての投稿なので、自己紹介がてら
なぜ始めようと思ったかを書きたいと思います。
福島県内の某道の駅を退職して個人で活動するようになって
3年が経ちました。

なぜ開業しようと思ったのか。
それは一言でいうと会津や福島県の「いいもの」を
全国にお届けしてPRして知名度を広める仕事は
個人でやったほうが手っ取り早いと思ったからです。

自分が好きなもの、いいと思ったものを
欲しいと思ってくれたところ

もっとみる