bonco

田舎暮らしの柴犬(2015.10.1生♀)と還暦おばさん(ぼん子)note始めます! …

bonco

田舎暮らしの柴犬(2015.10.1生♀)と還暦おばさん(ぼん子)note始めます! やり方よくわからないけど、何でもやってみないとね、、、

記事一覧

ちょっと前にもぐら塚の事を書いたのですが、

去年の11月から12月にかけて 家のすぐ横の空き地にソーラーパネルが設置され その下一面に防草シートが敷き詰められたのです、それで 這い上がれなくなったモグラが慌てて…

bonco
2年前
1

おせちは作るから頼むへ

全く年の瀬を感じない我が家の年末 コロナ過でここ二年は息子達も年末年始の帰省はしていません、というか年末年始に関わらず帰省していません、なので何ら普段の生活と変…

bonco
2年前
2

蘇った愛車!古くても好きなもの2

2009年9月から乗り続け、、、 前回の車検(令和2年9月)で最後にするつもりでした、と言っても今のところ走行中にどこかに不具合がでてきたわけではなく至って順調、ただ経…

bonco
2年前
5

赤サンタ白サンタ

さてどっちを選ぶ、、、? 色白でどっしり白サンタも浅黒くほっそりの赤サンタも両方ともサンタさんだけど『どちらか選んで、』と言われたらあなたはどっちのサンタさんを…

bonco
2年前
3

何かの前ぶれ?

ここの所TVを観ていると地震速報のテロップがよく流れてきますが、、、 そういえば一ヶ月くらい前から家の庭に土の小山がポコポコ(もぐら塚)ができていてひよっとして大き…

bonco
2年前
2

古くても好きなもの

時代の流れに付いていけずどんどん置いてきぼりを実感する毎日ですがそんな中意外な事に、、、 お天気の良い土曜日、ひょんな事からお弁当持って公園に出かける事になりな…

bonco
2年前
5

おばさん嫌いなおばさん

自分もオバサンである事を十分承知の上で言わせて頂くと おばさんが苦手です! おばさんが二人以上で行動している所には極力近づきたくない、 と思ってしまいます、 若者…

bonco
2年前
2

箱入り娘

どこへも行きません! stay home!!

bonco
3年前
2

万屋さんで電子マネー

今までコンビニで買う物といえば無くなって慌てて買いに走る牛乳とか おにぎり、お弁当くらいのものでした、 ところが新型コロナ禍で通常の買い物もコンビニで済ます事も…

bonco
3年前
2

バナナブレッド

バナナ久しぶり! こんなに美味しかったんだね、 今じゃ私のようなど素人でも美味しく焼ける、 先生は選び放題、 動画さまさまです、 有難うございます、 こりゃオン…

bonco
4年前
4

額縁の中の風景

景色や庭を借景として一枚の絵のようにする額縁風景 数ヶ月ぶりに出掛けた所で偶然出会った額縁風景 35°を超える真夏日だったけど汗がすう〜っと 引くのと同時に何ヶ月…

bonco
4年前
3

梅雨ですね

今年も半分すぎようとしています、 年々早いなぁ~と感じていましたが 今年はびっくりするほど早い! うかうかしていたら 四季の移り変わりを見逃してしまいそう 現に…

bonco
4年前
3

コロコロパンでフレンチトースト

一晩卵液に浸して置いたからしっとり~ 自分で焼いたパンだからか 記憶が一番あたらしいからか 今までで一番美味しいフレンチトーストになった!

bonco
4年前
2

日本一簡単なパン作り

日本一簡単なパン作り(Backe晶子)さんの 一時間でできるコロコロパンを焼きました、 あら簡単 本当に一時間で焼けるんだ〜 出来立ては香りも美味しい〜

bonco
4年前
3

ウォッカで梅酒

去年初めて梅酒をウオッカで漬けたら 予想をはるかに超える美味しさで 今年もウォッカで仕込みました、 毎年同じようになるとは限らないけど、 そこがまた楽しみでもあ…

bonco
4年前
2

こねない雑穀パン

偶然あいた穴、 悪い事ではないみたいですがあき過ぎちゃう、、、? 雑穀パン、くせになりそう、 残りの粉が古くならないうちにまた作りたい、、、

bonco
4年前
2
ちょっと前にもぐら塚の事を書いたのですが、

ちょっと前にもぐら塚の事を書いたのですが、

去年の11月から12月にかけて
家のすぐ横の空き地にソーラーパネルが設置され
その下一面に防草シートが敷き詰められたのです、それで
這い上がれなくなったモグラが慌てて家の庭を徘徊し始め
ボコボコと土の小山を作ったのではなかろうかと推察するに至ったのです、それにしても結構な数の塚、一体何匹のモグラが地下道を行ったり来たりしているんだろう、、、

まっ真相のほどはモグラに聞かないとわかりませんが一度は

もっとみる
おせちは作るから頼むへ

おせちは作るから頼むへ

全く年の瀬を感じない我が家の年末

コロナ過でここ二年は息子達も年末年始の帰省はしていません、というか年末年始に関わらず帰省していません、なので何ら普段の生活と変わらずです大掃除は暑くなる前、寒くなる前の年二回やるようにしているので普段の掃除で特別汚れるような事もないので窓ガラスをちょちょっと拭いてお終い、

私が子供の頃はお正月三が日はお店屋さんはみなお休みで外は「し~ん」と静まり返っていた記憶

もっとみる
蘇った愛車!古くても好きなもの2

蘇った愛車!古くても好きなもの2

2009年9月から乗り続け、、、

前回の車検(令和2年9月)で最後にするつもりでした、と言っても今のところ走行中にどこかに不具合がでてきたわけではなく至って順調、ただ経年劣化といいますかルーフとボンネットの塗装が剥げてきてこのままにしておくとどんどん劣化がすすむばかり、まぁ10年乗り続けてきたことだしそろそろ乗り換えもいいかな、と思い色々車を探し始めたのですが何せ今乗っているこの車が私にとってド

もっとみる
赤サンタ白サンタ

赤サンタ白サンタ

さてどっちを選ぶ、、、?

色白でどっしり白サンタも浅黒くほっそりの赤サンタも両方ともサンタさんだけど『どちらか選んで、』と言われたらあなたはどっちのサンタさんを選びますか、、、?

ちょっと太っちょで赤い服と赤い帽子に黒いブーツを履いてプレゼントの入った大きな袋をしょっているっていうのが一般的なイメージからするとこのサンタさん達は何かがちょっとづづ違う、でも私からすると別に何の問題もないし両方と

もっとみる
何かの前ぶれ?

何かの前ぶれ?

ここの所TVを観ていると地震速報のテロップがよく流れてきますが、、、

そういえば一ヶ月くらい前から家の庭に土の小山がポコポコ(もぐら塚)ができていてひよっとして大きな地震の前ぶれを感じ取ったあ奴らが暴れ出したのか?と思ってしまうほど次から次へとポコポコだらけ、地震の頻発と同時期に次から次へと庭をポコポコにされたものだからつい勘ぐってしまいましたがな、にしてもこんなにポコポコにされたのは初めてよ、

もっとみる
古くても好きなもの

古くても好きなもの

時代の流れに付いていけずどんどん置いてきぼりを実感する毎日ですがそんな中意外な事に、、、

お天気の良い土曜日、ひょんな事からお弁当持って公園に出かける事になりならばと前夜に作った豚汁も持って行こうと入れ物を探していたところひょっこり現れたのが赤いチェックの保温ポット、古いものだけに性能は今の物とは比べ物にはなりませんが、タッパーに入れて持って行くよりはいいかと小さい口から具を何とか押し込んで持っ

もっとみる
おばさん嫌いなおばさん

おばさん嫌いなおばさん

自分もオバサンである事を十分承知の上で言わせて頂くと
おばさんが苦手です!
おばさんが二人以上で行動している所には極力近づきたくない、
と思ってしまいます、

若者が固まってワーワー言っていても
小さいお子がだだをこねて泣き叫んでいても
私には二人以上で大声で喋っているおばさん達の声の方が耳障りで
周りを全く無視して喋り続けるその姿が鏡に映る自分を見ているようで
ほとほとガッカリしてしまうのです、

もっとみる
万屋さんで電子マネー

万屋さんで電子マネー

今までコンビニで買う物といえば無くなって慌てて買いに走る牛乳とか

おにぎり、お弁当くらいのものでした、

ところが新型コロナ禍で通常の買い物もコンビニで済ます事も多くなりました、

家族が二人と云う事もあると思いますが今やなんでも売って

る、万屋さん、

冷やし中華麺も味噌ラーメン(冷凍麺)もコンビニで購入

具材もコンビニで購入そして支払いは電子マネー 

お陰でスマホ決済にも慣れてきました

もっとみる
バナナブレッド

バナナブレッド

バナナ久しぶり!

こんなに美味しかったんだね、

今じゃ私のようなど素人でも美味しく焼ける、

先生は選び放題、

動画さまさまです、

有難うございます、

こりゃオンライン授業ってのもわかるわねぇ~

額縁の中の風景

額縁の中の風景

景色や庭を借景として一枚の絵のようにする額縁風景

数ヶ月ぶりに出掛けた所で偶然出会った額縁風景

35°を超える真夏日だったけど汗がすう〜っと

引くのと同時に何ヶ月もモヤモヤしていた気持ち迄もすう〜っと遠のいて行きました、

数ヶ月も巣篭もり生活をしていましたが(今も継続中ですが、、、)

精神衛生上とても良い風景に出会えて良かったなぁと思いました、

こんなご時世だからこそ敏感に五感も反応す

もっとみる
梅雨ですね

梅雨ですね

今年も半分すぎようとしています、

年々早いなぁ~と感じていましたが

今年はびっくりするほど早い!

うかうかしていたら

四季の移り変わりを見逃してしまいそう

現に今年は桜しっかり見てない

というか気分的に桜どころじゃなかった、、、

この調子で苦手な蒸し暑い夏が

あっというまに過ぎ去ってほしい、、、

コロコロパンでフレンチトースト

コロコロパンでフレンチトースト

一晩卵液に浸して置いたからしっとり~

自分で焼いたパンだからか

記憶が一番あたらしいからか

今までで一番美味しいフレンチトーストになった!

日本一簡単なパン作り

日本一簡単なパン作り

日本一簡単なパン作り(Backe晶子)さんの
一時間でできるコロコロパンを焼きました、

あら簡単

本当に一時間で焼けるんだ〜

出来立ては香りも美味しい〜

ウォッカで梅酒

ウォッカで梅酒

去年初めて梅酒をウオッカで漬けたら

予想をはるかに超える美味しさで

今年もウォッカで仕込みました、

毎年同じようになるとは限らないけど、

そこがまた楽しみでもあります、

こねない雑穀パン

こねない雑穀パン



偶然あいた穴、

悪い事ではないみたいですがあき過ぎちゃう、、、?

雑穀パン、くせになりそう、

残りの粉が古くならないうちにまた作りたい、、、