Andyコーチ

Gallup認定ストレングスコーチ(Advancedコース修了)/ 経営心理士/ (一…

Andyコーチ

Gallup認定ストレングスコーチ(Advancedコース修了)/ 経営心理士/ (一財)生涯学習開発財団認定コーチ/ ドラッカーを学び続ける人/ 投稿内容は個人見解であり所属の会社組織とは一切関係ありません

メンバーシップに加入する

強み×コーチング×マネジメントについて発信をするAndyコーチが実施するメンバーシップです。 自分自身と向き合いたいと思いつつ、「考える時間がとれないな」と感じていませんか。 Salon de Andyでは、自己理解を深める様々なコンテンツを発信し、皆さんに考えるきっかけを提供します。 また、私も「先生」ではありません。私の発信をお届けするだけではなく、インタラクティブにメンバーの皆さんと学び合うことで、より知識や自己理解を深められる設計にいたします。 一緒に「This is Me!!」を見つけていきましょう。

  • Salon de Andy for Managers

    ¥3,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • Andyの学びマガジン2024

    メンバーシップ「Salon de Andy for Managers」メンバー限定で、「マネジメント」「強み」に関する記事・レポート・論文を厳選してご共有します。Andyコーチは経営心理士の資格も持っているので、関連する知識なども一緒にご共有できればと思っています。Salon de Andy for Managers限定のマガジンですが、メンバーシップメンバーではなくても買い切りでご覧いただけます。学ぶための情報が溢れかえる中、効率的に良コンテンツに触れたい方におすすめです。

  • Andyの学びマガジン2023

    メンバーシップ「Salon de Andy for Managers」メンバー限定で、マネジメント」「強み」に関する記事・レポート・論文を厳選してご共有します。Andyコーチは経営心理士の資格も持っているので、関連する知識なども一緒にご共有できればと思っています。Salon de Andy for Managers限定のマガジンですが、メンバーシップメンバーではなくても買い切りでご覧いただけます。学ぶための情報が溢れかえる中、効率的に良コンテンツに触れたい方におすすめです。

  • 連載 ラグビーに学ぶチームマネジメント

    2023年9月にラグビーワールドカップが開催されるのを機に、皆さんと一緒にラグビーからチームマネジメントについて学んでみたいと思います。 学生時代に日本一になるくらいラグビーに取り組んだ経験は、Andyコーチの今にかなり繋がっているので、自分自身の経験も含めご共有できればと思います。 いままでラグビーの試合を観てこなかった方も、「ちょっと1試合観てみようかな」と興味を持って下さったら嬉しいです。

  • Andyコーチのお悩み相談室【for Managers】

    メンバーシップ「Salon de Andy for Managers」メンバー限定で、匿名で受け付けている相談に対してAndyコーチが回答します。マネジメントや強みに関する情報を得たい方におすすめです!Salon de Andy for Managers限定のマガジンですが、メンバーシップメンバーではなくても買い切りでご覧いただけます。

記事一覧

仕事の優先順位付けの基準は、緊急度と重要度と〇〇

マネジャーの皆さんも、マネジャーではない皆さんも、日々の仕事の中でいろんなテーマやタスクが同時並行で進行しているかと思います。 人間は忘れるのが得意なので、多く…

500
Andyコーチ
3日前
11

強みは伸ばし、弱みは〇〇する!

弱みの克服に時間かけてない?「弱みを克服しよう」 日本の教育ではよくこのように言われます。 例えば、一般的な入試では複数科目の総合点で合否が決まることが多いです…

Andyコーチ
10日前
27

「誰が言うか」と「何を言うか」

あなたは他の人の話をどのように聞いていますか。 例えば、「こうしたらいいんじゃないかと思うんですが、どう思いますか?」とある人から聞かれたとして、何を基準に回答…

500
Andyコーチ
2週間前
11

2024年1月-3月 Andyコーチの読書録

皆さん、本読んでますか? 読書は素晴らしい学びの方法だと考えています。 ・自分のペースで学ぶことができる ・時間を選ばず学べる ・会うことができない人の考え方を安…

Andyコーチ
3週間前
23

あなたはどの視座?

「視座を高めよう」 リーダーやマネジャーや、マネジャーを目指す方は1度は聞いたことがある言葉かと思います。 視座について会話をすると、視野や視点と混合させていらっ…

500
Andyコーチ
1か月前
9

新年度だからこそ問いたい5つの問い

新年度、どう過ごしていますか?4月を迎え、桜もちょうど今週・来週が見頃のようですね。 会社によっては、決算の区切りの関係で新年度という感覚があまりない方もいらっ…

Andyコーチ
1か月前
11

マネジャーとして回していきたいあのサイクル

マネジャーとして少しでも成長していくために、自分のマネジメント方法やコミュニケーション方法を改善していきたいですよね。 改善するために意識する循環、皆さんは何を…

500
Andyコーチ
1か月前
12

忙しいを言い訳にしない!今日から学び続けたくなる3つの話

忙しいから学べない?学び、筋トレをはじめとする自分磨き。 やった方がいいと頭ではわかっているけど、ついついサボってしまっていませんか。 特に学んでいない理由とし…

Andyコーチ
1か月前
17

マネジャーとして考えたい「ムリ・ムダ・ムラ」

ムリ・ムダ・ムラって知ってる?「ムリ・ムダ・ムラ」という言葉は、メーカーに勤めている方にとっては身近な言葉かもしれません。 年間大量の自動車を高い品質で生産し続…

500
Andyコーチ
2か月前
14

やってたら危険信号、「ダブルバインド」って知ってる?

こんな経験ありませんか?新入社員時代、こんな経験をしたこと方もいるのではないでしょうか。 上司が「何でも聞いてね」って言ってくれたから聞いたのに、 聞いたら「そ…

Andyコーチ
2か月前
17

「マネジャー全知全能説」を解き放つ、期待値調整のすゝめ

マネジャー全知全能説!?現在マネジャーのあなたは、日々様々なプレッシャーを感じているのではないでしょうか。 そのプレッシャーのうちの1つは、「マネジャーは全知全…

500
Andyコーチ
2か月前
11

コミュニケーションは呼吸だ!

あなたはいつからコミュニケーションしてますか?「あなたはいつからコミュニケーションしていますか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか? そもそもコミュニケーシ…

Andyコーチ
2か月前
13

乗り遅れるな、風の時代

風の時代って知ってる?占星術では、この世を構成する元素を「火・土・風・水」の4つに分類していて、約200年に1回の頻度で変わっていくと言われています。 2020年に、土…

500
Andyコーチ
2か月前
11

あの人との関係性が楽になる人間関係3原則

人生の中で大きな課題になりやすい人間関係仕事でも家庭やプライベートでも、私たちは多くの人と関わりながら生活していて、人と関わらないことは困難でしょう。 そこで生…

Andyコーチ
3か月前
48

学習性無力感に陥ったらおしまい!?

「Andyの学びマガジン2024」第3弾。 本日のテーマは、『学習性無力感に陥ったらおしまい!?』です。 「Andyの学びマガジン」では、Andyコーチが日々情報収集する中で見つ…

500
Andyコーチ
3か月前
7

コーチング型マネジメントの3つの誤解

こんにちは、Andyコーチです。 Andyコーチはかねがねチームマネジメントにコーチングの要素を入れるコーチング型マネジメントについて発信してきました。 その中で、コーチ…

Andyコーチ
3か月前
31
仕事の優先順位付けの基準は、緊急度と重要度と〇〇

仕事の優先順位付けの基準は、緊急度と重要度と〇〇

マネジャーの皆さんも、マネジャーではない皆さんも、日々の仕事の中でいろんなテーマやタスクが同時並行で進行しているかと思います。
人間は忘れるのが得意なので、多くの人が行っているのがToDo管理、タスク管理ですよね。

タスクを羅列するのはおそらく誰でもできるのですが、仕事が上手な人ほどできているのがタスクの優先順位付けだと考えています。
羅列されているタスクの中で、上から順にやっていくのではなく、

もっとみる
強みは伸ばし、弱みは〇〇する!

強みは伸ばし、弱みは〇〇する!

弱みの克服に時間かけてない?「弱みを克服しよう」

日本の教育ではよくこのように言われます。

例えば、一般的な入試では複数科目の総合点で合否が決まることが多いです。
現時点であなたの実力が得意科目は100点満点中90点台、苦手科目が100点満点中60点台だとしたら、合格点にたどり着くためには点数の伸び代がある苦手科目の克服に時間をかけることは理にかなっていると思われます。
もちろん得意科目を10

もっとみる
「誰が言うか」と「何を言うか」

「誰が言うか」と「何を言うか」

あなたは他の人の話をどのように聞いていますか。
例えば、「こうしたらいいんじゃないかと思うんですが、どう思いますか?」とある人から聞かれたとして、何を基準に回答してますか。

普通に考えたら、その提案の内容の良し悪しを考えますよね。
でも、仕事をしている中で、このようなことが発生していることがあると感じています。

「何を言うか」よりも「誰が言うか」を重視していないでしょうか。
若手社員と社長が同

もっとみる
2024年1月-3月 Andyコーチの読書録

2024年1月-3月 Andyコーチの読書録

皆さん、本読んでますか?

読書は素晴らしい学びの方法だと考えています。
・自分のペースで学ぶことができる
・時間を選ばず学べる
・会うことができない人の考え方を安価で学べる
・何度でも学べる
など様々な良さがありますよね。

ただ、日々様々な書籍が出版されており、書店やネットで正直ビビビ!っと来る本を探すのも一苦労ですよね。

Andyコーチのnoteを普段読んでくださいっている方は、きっと下記

もっとみる
あなたはどの視座?

あなたはどの視座?

「視座を高めよう」
リーダーやマネジャーや、マネジャーを目指す方は1度は聞いたことがある言葉かと思います。
視座について会話をすると、視野や視点と混合させていらっしゃる方も多くいるように感じています。

あなたは普段どの視座で仕事をしていますか?

この問いを今回の記事では皆さんに投げかけつつ、そもそも視座とはどのようなものなのか、どういう状態が高いと言える状態なのか、どうすれば自分自身やメンバー

もっとみる
新年度だからこそ問いたい5つの問い

新年度だからこそ問いたい5つの問い

新年度、どう過ごしていますか?4月を迎え、桜もちょうど今週・来週が見頃のようですね。

会社によっては、決算の区切りの関係で新年度という感覚があまりない方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの会社が4月から新年度を迎えてますね。
Andyコーチにとっては、会社も4月から新年度ですし、子供たちが4月を区切りに進学したり進級したりと「新しさ」を感じる季節です。
もしかすると、いま読んでいる方の中にも、

もっとみる
マネジャーとして回していきたいあのサイクル

マネジャーとして回していきたいあのサイクル

マネジャーとして少しでも成長していくために、自分のマネジメント方法やコミュニケーション方法を改善していきたいですよね。

改善するために意識する循環、皆さんは何を思い浮かべますか?

改善を目的とする循環で多くの方が思い浮かべるのは、PDCAサイクルかもしれませんね。

今回は、マネジャーとしての成長を後押しするPDCA以外のもう1つのサイクルについてご紹介します。

そもそもPDCAサイクルって

もっとみる
忙しいを言い訳にしない!今日から学び続けたくなる3つの話

忙しいを言い訳にしない!今日から学び続けたくなる3つの話

忙しいから学べない?学び、筋トレをはじめとする自分磨き。
やった方がいいと頭ではわかっているけど、ついついサボってしまっていませんか。

特に学んでいない理由として一番多い言い訳、それは…
「忙しいから」

ドキッ、としてしまったあなたへ、本日は今日から学び続けたくなるお話を3つ共有します。

まず「忙しいから」と言い訳して学ばない背景を考えてみましょう。
①:学びに対して抵抗感を感じてる
②:学

もっとみる
マネジャーとして考えたい「ムリ・ムダ・ムラ」

マネジャーとして考えたい「ムリ・ムダ・ムラ」

ムリ・ムダ・ムラって知ってる?「ムリ・ムダ・ムラ」という言葉は、メーカーに勤めている方にとっては身近な言葉かもしれません。
年間大量の自動車を高い品質で生産し続けるトヨタ自動車がよく唱えていることで有名な概念です。
ムリ・ムダ・ムラを取り除いて、品質・コスト・時間(QCD)をマネジメントしていく。

それぞれこのような意味合いがあります。

※「ムリ・ムダ・ムラ」と今回は言いますが、企業や人によっ

もっとみる
やってたら危険信号、「ダブルバインド」って知ってる?

やってたら危険信号、「ダブルバインド」って知ってる?

こんな経験ありませんか?新入社員時代、こんな経験をしたこと方もいるのではないでしょうか。

上司が「何でも聞いてね」って言ってくれたから聞いたのに、
聞いたら「そのくらい自分で考えて」。
でも、「そのくらい自分で考えて」と言われたから聞かずに考えていたら、
上司に「何でも聞いてねって言ってるじゃん!」と言われる。

え、どっち??
どちらにしても怒られる可能性がある。

複数の矛盾したメッセージを

もっとみる
「マネジャー全知全能説」を解き放つ、期待値調整のすゝめ

「マネジャー全知全能説」を解き放つ、期待値調整のすゝめ

マネジャー全知全能説!?現在マネジャーのあなたは、日々様々なプレッシャーを感じているのではないでしょうか。

そのプレッシャーのうちの1つは、「マネジャーは全知全能」というメンバーからの期待にある方もいらっしゃるかもしれません。

マネジャー全知全能説は特に若手社員が持ちがちなのではないかと考えています。

このような期待をメンバーが持っていると、マネジャーであるあなたが期待を超えられなかったとき

もっとみる
コミュニケーションは呼吸だ!

コミュニケーションは呼吸だ!

あなたはいつからコミュニケーションしてますか?「あなたはいつからコミュニケーションしていますか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?

そもそもコミュニケーションの定義なんだっけ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、ご共有しますね。

つまり、他者と意思疎通を図るための行動を指します。

おそらく幼稚園・保育園に通っているころは、両親やコミュニケーション取っていましたよね。
その前と

もっとみる
乗り遅れるな、風の時代

乗り遅れるな、風の時代

風の時代って知ってる?占星術では、この世を構成する元素を「火・土・風・水」の4つに分類していて、約200年に1回の頻度で変わっていくと言われています。
2020年に、土の時代から風の時代に移行したとのこと。
この4つの時代の変化は、社会情勢が急激に変わっていくタイミングであると言われています。

どうせ占いでしょ?と思っているそこのあなたへ占星術は星の位置によって占う方法です。
なので、「たかが占

もっとみる
あの人との関係性が楽になる人間関係3原則

あの人との関係性が楽になる人間関係3原則

人生の中で大きな課題になりやすい人間関係仕事でも家庭やプライベートでも、私たちは多くの人と関わりながら生活していて、人と関わらないことは困難でしょう。
そこで生じるのが人間関係の課題。

「〇〇さんととうまくいかない」
「〇〇さんにイライラする」
「〇〇さんに話しかけにくい」
など、皆さんも大なり小なり人間関係の課題を持っているのではないでしょうか。

プライベートでは関わる人をある程度自分で選ぶ

もっとみる
学習性無力感に陥ったらおしまい!?

学習性無力感に陥ったらおしまい!?

「Andyの学びマガジン2024」第3弾。
本日のテーマは、『学習性無力感に陥ったらおしまい!?』です。

「Andyの学びマガジン」では、Andyコーチが日々情報収集する中で見つけた記事やレポート・論文を補足知識や考えとともに2週間に1回ご共有します。

本記事はメンバーシップ「Salon de Andy for Managers」メンバーの特典記事です。
前半はどなた様も無料でご覧いただけます

もっとみる
コーチング型マネジメントの3つの誤解

コーチング型マネジメントの3つの誤解

こんにちは、Andyコーチです。
Andyコーチはかねがねチームマネジメントにコーチングの要素を入れるコーチング型マネジメントについて発信してきました。
その中で、コーチング型マネジメントが少し誤解されているようなことを耳にし、今回のテーマで記事を書くに至りました。
ぜひ本記事にたどり着いてくださったあなたも誤解をしていないかチェックいただけると嬉しいです。

そもそもコーチング型マネジメントって

もっとみる