マガジンのカバー画像

諸悪と悲劇の根源=「奪う文化」と「負の連鎖」に立ち向かう

912
人が奪う理由は、飢餓や喪失感に根差す本能のため。そして奪われた者は、恨みの矛先を奪った者、または他者に向ける。その繰り返しが、恩(pay)ではなく苦(pain)を送る(forwa… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

『追い詰められて子殺しをするかわいそうな母親』とかいうツチノコの話

『追い詰められて子殺しをするかわいそうな母親』とかいうツチノコの話

無料で全部読めます。

あるいは河童、イエティ、理解あるカノジョ、オタクに優しいギャルなど。

3人の子どもが母親に殺された。

上から5歳、3歳、9か月。守られるべき者たちが、その責任を果たさない親に殺された。姉妹たちが愛し信頼している絶対者に次々と殺されていく様子を、それぞれどんな目で見つめていたのだろうか。その眼に狂気の絶対者の顔はどう映ったのだろうか。

各々、様々な感情を覚えたことと思う

もっとみる
「いじめ」、「万引き」という、軽い言葉の響き・・・

「いじめ」、「万引き」という、軽い言葉の響き・・・

 毎日のように報道される、心ない「いじめ(虐め)」の事件や事故。しかし、この「いじめ」という言葉を、マスコミ各社は何の違和感もなく使用している。重大事件であっても子供のちょっとした諍いに感じたり、罪の重さをしっかりと伝えているとは思えない。

 そもそも、「いじめ」とは、精神的又は肉体的弱者に対して、更に精神的、肉体的な苦痛を与えるような「犯罪行為」を言う。最近では、「ハラスメント行為」という言葉

もっとみる
黙認できぬ「マスク着用拒否」の言い訳

黙認できぬ「マスク着用拒否」の言い訳

 今でも納得が行かない、「マスク着用拒否」の言い訳をする常連客が頭に残っている。

 これはホテルレストランの一部常連客の言い訳だが、逆立しても、理解に苦しむばかり。それは、「私は肺気腫を患っているので、マスクをすると息苦しくて、ろくに話もできない!だから、マスクを外し話す必要がある!」と、ガキのような身勝手持論である。また、自殺行為とも言える。

 そんなに肺気腫が大変な状況なのであれば、先ず、

もっとみる
正義の快感と妬みの共感

正義の快感と妬みの共感

あんたも有名人のきらびやかな生活の情報とかを見たりするかい?

最近はSNSを経由して、自らのブランディングを有名人がするってのも日常的な風景になってきているよな。

そんな中でこんなニュースが俺の低めのアンテナに引っかかってきたんだよね。

おお、板野友美さん元気に暮らしているんだね。良いことだ。
そんな風に思って記事を見ると、どうやらこの姿が反感を買っているってんだよね。

ふむ?なんで?うま

もっとみる
中世の地中海商人からビッグテックの横暴ぶりを考える

中世の地中海商人からビッグテックの横暴ぶりを考える

アブナー・グライフというアメリカの経済学者が2006年に書いた「比較歴史制度分析」という有名な研究書があり、この中によく知られている「マグレブ商人とジェノヴァ商人」という話が出てきます。

これはグライフがエジプトのカイロで発掘された膨大な数のヘブライ語の手紙を読み解いて書いた労作で、11世紀という中世の地中海の貿易で商人たちがどのようにしてたがいの「信頼」を形成していたのかをゲーム理論によって分

もっとみる
背水の陣を敷かない

背水の陣を敷かない

◉懐かしいツイートが、リツイートで流れてきました。懐かしいと言っても、2020年10月のツイートですが。この頃は、まだnoteに力を入れていなくて、ツイートをまとめることも少なかったので。翌月の22日から連続投稿するのですが……。でも、割と良い内容なので、改めて加筆訂正を加えて、まとめを。発端は、元dada氏の、このツイートでした。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■ドーピングをするな

もっとみる
厳しくしすぎると社会は回らなくなる

厳しくしすぎると社会は回らなくなる

こんにちは。mamieさんから、こんなコメントいただいたのです。

そうそうそうそう……となりました。

マレーシアの仕事のスピードは意外に早いのです。
意外に思われるかもですが、特にビジネスにおいて、日本人のスピードは遅いと思われています。慎重すぎて意思決定が遅いのです。

翌日が突然公休になるマレーシア前も書いたけど、マレーシアではよく信号が壊れてます。

誰もパニックにならず、警察官も出動せ

もっとみる
日本ではGAF(M)Aが生まれないって。追随しない方がいいし、できないよね。

日本ではGAF(M)Aが生まれないって。追随しない方がいいし、できないよね。

枕にかえて どうも、えんどう @ryosuke_endo です。

 東洋経済オンラインに以下のような記事が掲出されており、ついつい目を止めて読んでしまった。僕は意識ひくい系を標榜しているものの、ついついこういった日本社会はダメでアメリカ社会はステキだみたいな言説に触れては「アメリカも大概だろうに...」とか思いながら納得している。

 記事の本筋としてはタイトルの通りで「日本ではGAF(M)Aは

もっとみる
「足りない、足りない」病の人間に「足りない」ものはなにか?

「足りない、足りない」病の人間に「足りない」ものはなにか?

北京五輪は、選手の活躍に一喜一憂するだけではなく、人生の教訓も得られる。

本日、スノーボード競技で、平野歩夢選手が念願の金メダルを獲得した。

この記事では触れられていないが、日本だけではなく、世界中の人が思ったことは「彼の2回目の採点の低さ」だったろうと思う。

米放送局『ESPN』のアリッサ・ローニッヒ氏が「トリプルコークを見逃していたのか?!」と疑問を投げかけると、同局のケリー・コーエン氏

もっとみる
世の中の構図はほぼこれ

世の中の構図はほぼこれ

私が学生の時に読んで以来
世の中で起こることは、
だいたいいつもこれに当てはまるなぁと
思っている話です。

安部公房の「良識派」という小説から
簡略掲載します。

__________________________

昔は、ニワトリたちもまだ、自由だった。
自由ではあったが、しかし原始的でもあった。

ある日そこに人間がやってきて、しっかりした
金網つきの家をたててやろうと申し出た。

むろん

もっとみる

わたしに対して3年近くつきまとっている迷惑Twitterアカウントがあるのですが、「noteのアクセスがアップしました!ありがとうございます!」と言うと、「飽きちゃった!」と言って敗走しました(笑)noteの防御力高いですね!
https://note.com/megamarsun/n/neb5338236eb5