マガジンのカバー画像

育児・子育て

12
主に息子のことについて。
運営しているクリエイター

記事一覧

新学期は「いのちだいじに」

新学期は「いのちだいじに」

新小2の息子が新学期を迎えた月曜、早くも息切れと必要以上の心臓の脈打ちを感じている。
今週は夫が社員旅行で、金曜の夜までいないのだ。

我が家は夫が担当してくれている家事が比較的多い。
植物の水やり、ごみ出し、週末には料理を作ってくれることもある。

ささいなことだが、毎日の負荷は普段よりいくばくかかかる。
溜まった洗濯物を洗いに出し、掃除機をかけ洗い物をする。
台所用の消毒液が底を尽きそうなので

もっとみる
自分の言葉で好きなものを語るということ

自分の言葉で好きなものを語るということ

自分の言葉で好きなものを語れる人は、意外とすくない。

小1の息子は、平日深夜にNHKで放送している番組「2355」を火曜日だけを録画している。

元々朝版の「0655」を家族で観ていて、その延長で息子だけ深夜版も楽しむようになった。

前は月曜から金曜までびっしり録画していたが、なぜ火曜だけになったのだろう。
私たち親が録画が溜まるのを嫌がるくらいでは、息子はへこたれない。

聞いてみると、「火

もっとみる
本好きの息子は宇宙に夢中

本好きの息子は宇宙に夢中

メンバーシップ「ファミリーライブラリー」やWebサイト「たんけん!本のまち」を運営するきいすさん。

企画でエピソードを募集されているとのことで、参加させていただきます。よろしくお願いします!

息子について

我が家の息子は現在小学1年生です。
好奇心旺盛で知識欲が強く、算数が特に好きです。

2〜3歳の頃はは車好きの夫の影響で、トミカがとにかく好きな子でした。
メーカーや車種を覚えて、大人をよ

もっとみる
小1息子との夏を振り返る

小1息子との夏を振り返る

参加しているメンバーシップ「ゆるふわ会」の今週のテーマに合わせて、今回は『今月・今年の夏の振り返り』です。

良かったこと

・家族全員あまり夏バテせず過ごせた

今年はうちの地域も36度を記録する暑さ。
しかし夏バテらしい症状はあまりなく過ごせました。

息子は夏休み中に1学期の疲れを癒せたようです。扇風機しかない学校なので、新学期は保冷剤をタオルに巻いて登校させたくらいです。

夫は外仕事があ

もっとみる
子どもはときに、親が思うよりずっと大人だ

子どもはときに、親が思うよりずっと大人だ

先週は参加しているメンバーシップ「ゆるふわ会」で、良かったことを毎日報告し合う週でした。
今回はそのまとめ記事です。
本当は昨日アップしたかったのですが、具合が悪くなり今日に延ばしました。

私の先週良かったことはこんな感じです。

ひとりの時間と、家族との時間

先週から息子が夏休みに入りました。
数日間は息子と家で過ごす時間が長く、一緒に遊んだりするものの「ひまだ~」と言うため、結構うんざりし

もっとみる
新しい習慣ができれば、何か変わるかもしれない

新しい習慣ができれば、何か変わるかもしれない

「行動が変われば習慣が変わる」
「習慣が変われば人格が変わる」
と言われています。

習慣についての本が多いのは、何かを習慣づけることで自分や環境を変えたい人が多いのかもしれません。

今回は私の習慣と、これから習慣化したいことの話です。

○今やってることラブレを飲む

産後からずっと続いている習慣です。

産後うつや育児ノイローゼに悩まされ、特にイライラや日中の眠気がひどい時期がありました。

もっとみる
お母さんを大切にしたいすべての人へ

お母さんを大切にしたいすべての人へ

「風の中のおかさあん」(阪田寛夫・作)

一時期「こんなお母さんいなければいいんだ」と、自分を責めていた頃がありました。

母親として自信が持てない私に、いつもお世話になっている方が教えてくれたのがこの詩でした。

この詩を読むたびに、のどの奥がつかえて涙が溢れて止まりません。

人はずっと一緒にはいられません。
どんなに親しくても、そうでなくても、必ず別れが来ます。

お母さんがいなければ誰も生

もっとみる
6歳の息子が日記を書き始めた

6歳の息子が日記を書き始めた

土曜の午前中、買ってまもないダークブラウンの学習机に向かって、息子が一心に何かを書きつけていた。

通っている放課後デイでもらったプリントの余りはなかったはずだ。
背中に近づいてみると、手のひら大のノートに力強い筆跡でひらがなを綴っている。

何書いてるの? と問いかける。
息子は「日記」と答えた。

半年くらい前からスケッチブックに「にゃんこ大戦争」や家、寿司屋の絵は描いているが、日記を書き始め

もっとみる
普段頑張っているつもりのない人間が頑張ったと言える年だった

普段頑張っているつもりのない人間が頑張ったと言える年だった

しばらくぶりのnoteです。
今回は書き納めということで、今年の記事やnote公式からのレポートに触れつつ2022年を振り返ってみます。

よく読まれた記事まずはレポートから、よく読まれた記事を。

1位と2位は2021年の記事です。
レポートを見て「なんでやねん」とツッコみました。

おそらく秋ごろから手帳シーズンに入り、検索でそこそこ上位に出てきて見られたのかなと。
別に是が非でも今年の記事が

もっとみる
アルバムの外に君をこのまま出しっぱなしにできない

アルバムの外に君をこのまま出しっぱなしにできない

なぜ子どもの写真は溜まっていくのでしょうか。

子どもが通う幼稚園や保育園の活動写真。
注文したはいいものの、その都度届いた写真を開けるでもなく、整理できていない……。

そんななか、ある方の片づけ方法を見て、約4年分溜まっていた息子の写真を1冊のアルバムに整理しました。

きっかけは平野ノラさん来年度小学生になる息子の机を置くため、おもちゃでごちゃごちゃになっていた部屋を整理したことから「片づけ

もっとみる
息子の意外な「推し」

息子の意外な「推し」

「おれ、錦鯉よりすきな芸人できた」

ある日の夕食後、何やらにやにやしながら息子が打ち明けてきた。

なん……だと……?

息子よ、いつもお母さんと一緒に錦鯉のボケ担当・長谷川まさのりさんのマネをしていたじゃないか。

昼夜関係なく「こーんにーちわー!」と叫んだり、何の前触れもなく「のりのり♪のりのり♪のりのりまさのり♪」と踊っていたではないか。

私は思春期を迎えた息子に「おれ、好きな子できたん

もっとみる
ママも楽しもう!女性におすすめのトミカ

ママも楽しもう!女性におすすめのトミカ

トミカは男の子・子どもだけのおもちゃじゃない子どもから大人まで、幅広い世代に愛されるおもちゃのミニカー『トミカ』。1970年に発売され、2020年には50周年を迎えました。定期的に新商品が店頭に並び、キャラクターとコラボしたモデルも多く揃っています。

今や人気は男の子だけでなく、女の子にもあるほど。車好きのパパがコレクションしているご家庭もあるのではないでしょうか。

「子どもには買うけど、私は

もっとみる