マガジンのカバー画像

あとで読む

15
運営しているクリエイター

記事一覧

中国の本屋は絶滅するのかそれとも進化して本屋の概念を変えるのか

中国の本屋は絶滅するのかそれとも進化して本屋の概念を変えるのか

北京生活でよく通っていた本屋「言几又」が繁華街の王府井という場所にあって、久しぶりに訪ねてみたらまさかの閉店になってました。

ショックを受けて、他にもちょっと調べてみたら2021年にお店を閉めた有名な“リアル本屋”はけっこうありました。

ということで、今日はちょっと中国のリアル本屋の話をしたいと思います。

まず、前提として中国の人はめちゃめちゃ読書します(もちろん、例の如く広すぎて人口多すぎ

もっとみる
口ごもる

口ごもる

親指が、入力画面の1㎝上を行き来する。
ついてしまった既読と、メッセージ横の時刻。

必死にしゃくり上げる肩の動き。
まっすぐ私を見つめる目。
あるいは、うつむいて斜め前をぐっと見つめる頭。

なにか、言わなければ。

じとり。
口がもごもごとする。

まずいことは言えないし、ありきたりなことでもなく
そして意見を否定するのでもなく

対峙したとき、どうしてもそこで私は何かを返さなければならなくて

もっとみる
コミュニティのクリエイティビティと想いを触発する-足元の実践と中動態-

コミュニティのクリエイティビティと想いを触発する-足元の実践と中動態-

大きな変化も小さな個人から出発する事例を、プロジェクト駆動の民主主義や小さなプロジェクトから大きな変化へで取り上げてきました。一方で、個人という単位は小さすぎるという考え方もあります。

社会を変えるには、個人ではなく地域が重要な単位である
―David Brooks

今回は、「日常」「地域」「コミュニティ」をキーワードに、地域コミュニティからはじまる実践を中動態という概念を借用しながらサポート

もっとみる

男性/性嫌悪の話

人間が気持ち悪く思えてならない時がある。
特に男性が。

肌の質感、指の爪の形、髪の生えた頭皮、汗や香水の匂い、生え放題なすね毛、伸びてきた髭、1日着たスーツ、笑うと見える歯、生温い手、私に向けられる声、欲。

気味が悪くて吐き気がする。
女性相手なら中々こうはならない。
私の周りの女性はいい匂いがするし、手は柔らかいしすべすべで、話す声は優しいし、大概私に性欲を向けないからだ。

そもそも男性が

もっとみる
消費し消費される経済から、豊かさを稼ぎ出す経済へ

消費し消費される経済から、豊かさを稼ぎ出す経済へ

この連載は、「ポスト資本主義の住まいをつくる」と題し、BIOTOPE佐宗邦威とVUILD秋吉浩気がオブニバス連載の形で全6回で綴り、問いかけていくものです。

各回の内容は、以下の通りです。

第1回:内省編(佐宗)、第2回:経済編(佐宗)、第3回:運動編(秋吉)、第4回:実践編(秋吉)、第5回:教育編(佐宗)、第6回:提案編(秋吉)

今回はその2回目「経済編」。BIOTOPE佐宗が新常態の経済

もっとみる
「社会課題の解決」って何なのよ議論に終止符を #共に夜明けへ

「社会課題の解決」って何なのよ議論に終止符を #共に夜明けへ

こんにちは、noteを書くとつい偉そうになってしまうのが悩みの中村タカです。

※2021/9/11追記
#共に夜明けへ -社会課題を解決する事業に最大3000万円を出資します。2021年の世界も、パンデミックのもと様々な社会課題が顕在化しました。
そんな今、人々はより「夜明け」を切望しています。
私たちは「社会課題を解決したい」「あの人を笑顔にしたい」という熱意や執念は、必ず「誰かの夜明け」とな

もっとみる
[図解] 人生のトランジションを望むあなたの前に現れる "約束の谷" の歩きかた

[図解] 人生のトランジションを望むあなたの前に現れる "約束の谷" の歩きかた

こんにちは!意識の探検家・ミヨシダイスケです。グラミン銀行・Google・サンフランシスコのスタートアップの体験を経て、「一人ひとりの意識こそがマジでこの世界の在リ様を創っているのでは!」と気づき、現在は人間の意識のメカニズムを探求しては、その学びを分かち合う活動をしています。

最新の脳科学・意識科学から、ネイティブアメリカンの伝承・ペルーのシャーマニズムといった精神文化の教えまで、体当たりで本

もっとみる
それぞれのプライドを、胸に。東京レインボープライドの時期に思うこと。

それぞれのプライドを、胸に。東京レインボープライドの時期に思うこと。

先日、2020年の東京レインボープライドが開幕した。今年は形式が違って、オンラインでの開催。コロナの影響で外出自粛が促される中「#おうちでプライド」というハッシュタグで、SNSを通じて誰もが参加できるような仕組み。パレード当日は、たくさんのカラフルな投稿が、タイムラインに溢れた。

私が、初めてレインボープライドにスタッフとして参加したのは、2018年。「性別関係なく」とか「ありのままの自分で」と

もっとみる
デンマークで小さくアカリノタネをやってみたならば。

デンマークで小さくアカリノタネをやってみたならば。

みなさん、こんにちは。こんばんは。おはようございます。

デンマークはコペンハーゲンに留学中のアカリノタネ大家のなっちゃんです。のこのこと元気にしております。

みなさんは、お元気でしょうか?

今日は、どんな1日だった?

「強くあれ」でも「強くなるべきだ」でもなく

あなたにはこんな強さがもうすでにあるのだ、と
そのタネはね、とっても美しいんだよと、言えたなら。

言語や文化なんてすっとばして

もっとみる

言語化と感情の間でぷかぷか漂う

私は時折、自分の考えや感じたことを言葉にして、それを文章という形に消化させ、お金をいただくことがある。

ここnoteに書いた思いつきや、SNSで発した独り言を見て、様々なメディアの編集者の方から「その考えが面白い」と言ってもらい、それをもう少し長い読み物として、再生産してもらえないか? と依頼される。

ある時は、友人や知人から東洋子は感じたことを言語化するのがうまいな〜。その秘訣はなんだい?

もっとみる
NVCリトリート七・八日目

NVCリトリート七・八日目

あぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

終わったぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。。。

もう疲れすぎて、広島のホテル着いたらベットにぶっ倒れた。。。笑

七日目はなんやったかな…

確か、セッションが三つに分かれてて、わたしは和室で行われたセッションを受けて、ずっとゴロゴロしながら聞いてたはず。でも

もっとみる
合宿対話の振り返り - 失われた魂を探して -

合宿対話の振り返り - 失われた魂を探して -

全体性の感覚を思い出してみよう。あのような感覚から離れて日常的リアリティに戻ることはとても難しい。素晴らしい休暇、充実した関係、強烈な肉体的体験から戻ってくることは痛みすらもたらす。自己の全体性との接触を失うのを恐れてのことだ。 - シャーマンズボディより

先日、2/15 - 2/16に対話の合宿を行った。その前に様々なトラブルを体験していたことと重なり、終了後はかなり塞ぎ込み、疲弊していた。

もっとみる
マイノリティはマジョリティが目覚めるための道具ではないーー純ジャパと混ジャパのイベントに関するインタビュー記事に寄せて

マイノリティはマジョリティが目覚めるための道具ではないーー純ジャパと混ジャパのイベントに関するインタビュー記事に寄せて

マイノリティはマジョリティが目覚めるための道具ではない。

朝日新聞withnewsにインタビュー記事が掲載されました。

堀潤さんを招く「純ジャパ/混ジャパ」イベントの、動機ではなく手法こそが問題だと話しました。
まずは、お読みください。

「純ジャパ」イベントがあぶりだした、私の中の「潜在的な分断」 | withnews(ウィズニュース)
#withnews

さて、その上で。

僕が強調し

もっとみる
【前編】オルタナティブな未来〜一人ひとりが本領を発揮して生きていくためには〜

【前編】オルタナティブな未来〜一人ひとりが本領を発揮して生きていくためには〜

2019年12月30日(月)。年末も年末だ。

某有名広告代理店に勤めながら、NPOでの活動にも関わっている今回のインタビュアー・黒田真衣さん。彼女が関わっているプロジェクトにおいて「オルタナティブな未来」をテーマにさまざまな方へのインタビューを行っているとのことで、なぜか藤本にも白羽の矢が立ち、インタビューを受けることになった。せっかくありがたい機会をいただいたので、120分を超える時間にわたっ

もっとみる