マガジンのカバー画像

みてみて!

112
厳選note!
運営しているクリエイター

記事一覧

『天狗VSタイフーン』全編

『天狗VSタイフーン』全編

noteでの投稿企画参加として『天狗VSタイフーン』全編公開いたします

先日より「kindle無料マンガ」にて頒布中の『天狗VSタイフーン』を、無料公開いたします。
下記、投稿企画に参加するための無料公開となります。
(企画終了後、記事を非公開とする可能性があります)

もしご覧になってお気に召しましたら、kindleにて無料でDLできますので(少しく収益にもなります…)ご参照くださいませ

もっとみる

【宣伝】コメント欄で作り上げるゆる企画『コメントランナーズ』では、企画に参加してくれる(コメントしてくれる)方を募集しておりまーす!参加資格は無し!コメントしてくれるだけでOKでーす!
スキ数をたくさん貰えた優秀者には素敵な特典も?
リンクはコメント欄にて。お待ちしてまーす!

かねきょさんの「かねきょの部屋」の200回記念に、ゲストで参加してお喋りしてきました。よかったらお聞きください~。
……と、こちらでも告知しておこう。

https://note.com/kanekyo12/n/n4c2e43681d21

占い師さん、うっかり規約違反に注意!【YouTube限定公開動画編】

占い師さん、うっかり規約違反に注意!【YouTube限定公開動画編】

このコロナ禍の影響で、副業・本業問わず、オンライン上で占いサービスを提供する占い師さんがとても増えましたね。
私もそのうちの一人です。(と言ってもかなり後発組)

中には、占いサービスを提供する占い師業から、占い師として売れるための方法や占いそのものを教える講師業の方も増えてきたと思います。

しかし、ウェブマーケターとしてはいまいち信用できない情報商材が増えていることも確かです。

申し遅れまし

もっとみる
とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。
ということはつまり

もっとみる
編集者はあなたの作品をこう見るよ!足りないのは…?

編集者はあなたの作品をこう見るよ!足りないのは…?

これは見て講評して欲しいと送られてきた作品を読んでの感想です。

多くの新人漫画家さんに共通する問題を抱えていると思ったので

作品を特定できないように部分的に曖昧にしましたが

ほぼそのままの講評です。

なかなかプロへの道が開けないなぁって悩んでいる人は

我が事のように考えながら読んでいただければと思います。

面白くなる要素はたくさんある。でも最初の一歩で踏み外してしまって

面白い物語の

もっとみる
とあるネームチェック

とあるネームチェック

ある一本のネームチェックしていて、惜しいなぁって思ったこと

【文章の順番】
物語の冒頭にナレーションやモノローグで入るのはいいけれど、その文章の組み立てをちゃんと考えているか?どの順番で文章を見せてゆくか?で物語開幕の盛り上がりは大きく変わる。絵だけでなく言葉でもインパクトを!

【物語の視点となる者のリアクション】
誰の視点で物語を見せるのかは徹底すべき!誰から見た世界であるかをしっかり見せる

もっとみる
超フェアな世界でも、格差は勝手に生まれる

超フェアな世界でも、格差は勝手に生まれる

格差の原因は「誰かの搾取」であると、一般的に思われています。

ところが、仮に「誰も搾取しない、誰も不正をしない世界」を作っても、格差は消えないかもしれません。

いくつかモデルを作って実験をしたところ、面白い結果が出たのでメモ。

・全員の能力が平等
・全員の初期財産が平等
・全員のチャンスが平等

この条件下で2種類のモデルを作って、シミュレーションをしてみました。

モデル1: サイコロを振

もっとみる

過去をなぞり、前提を変えてみる

私の開発した有機養液栽培はあまりに簡単すぎて、学生の中には、これが140年以上誰も成功しなかったとは信じがたく、「なんだ、そんな簡単な方法ならさっさと試しゃよかったのに」という感想を述べるのもいた。創作というのは、つべこべ言わずエイッて試しゃできるもんだ、とその学生は思ったらしい。

確かに、たった3つのコツ(水1リットルに土を10グラムほど漬ける、肥料を1グラム以下加える、二週間曝気する)だけで

もっとみる
読みやすい記事を書くための10のコツ

読みやすい記事を書くための10のコツ

記事を最後まで読んでもらうには、読者の目を意識した読みやすい文章を書くことや、読者が途中で読むのをやめないような工夫をすることがたいせつです。

この記事では、読みやすい記事を書くためのさまざまなコツを紹介していきます。

1. 本文を逆三角形の構図にする読まれやすい文章構成のテクニックのひとつに、新聞などでも使われる「逆三角形」があります。冒頭に、一番伝えたいメッセージをこめ、次にその説明、最後

もっとみる
パロディ・オマージュ・二次創作の著作権に悩みながらLINEスタンプを作った話【制作日記】

パロディ・オマージュ・二次創作の著作権に悩みながらLINEスタンプを作った話【制作日記】

こんにちは。イラストレーターのMieです。
レトロテイストを活かした作品作りをしています。
6年前に登録してずっと放置していたnoteですが、仕事などで描いたり作ったりした制作物の記録をつけていくことにしました。
よろしくお願いします。

先日LINEクリエイターズマーケットで駄菓子をモチーフにしたスタンプをリリースしました。今回はその制作日記になります。

販売するまでの色々とパロディと著作権に

もっとみる
武田信玄の家臣のみなさんに、甲冑の着方を教えてもらいました。

武田信玄の家臣のみなさんに、甲冑の着方を教えてもらいました。

歌川貞秀の「武田勇士揃」。武田信玄の家臣たち17名がずらりと並んだ、大判6枚続の浮世絵ですが、右から順番にたどっていくと、甲冑の着方が分かる、珍しい趣向になっています。そこで、武田信玄の家臣のみなさんに協力していただき、甲冑の着方を教えてもらいましょう。(あくまでこの絵に基づいて説明します)

①「下着(したぎ)」。ふんどしを付けた後、下着を着て、帯を締めます。モデルは「小山田備中守」こと小山田虎

もっとみる

いま私が新入社員だったら、本気で教えてほしい10のこと

厳しすぎる新人教育が話題になっています。私が新入社員の時、社長の名前をフルネーム漢字で正確に書けただろうか。実に怪しい。

それにしてもウェブのコンテンツで「●●の10のコト」とか「××の3つの理由」といった見出しが流行して久しい。根強く、私たちを引っかけてきます。新聞ではほぼ見ない見出しですが、一度使ってみたかったのです。ご容赦ください。

私自身は入社8年目に突入しましたが、逆に新入社員の方々

もっとみる
専用の特訓アプリを作る 〜 将棋の勉強2

専用の特訓アプリを作る 〜 将棋の勉強2

将棋を1ヶ月ほど練習した結論は、「脳を改造しないとスタートラインに立てない」だった。

まず下記の2つができないと、どうにも学習速度があがらない。

1. 棋譜の座標系「▲9八 歩」などを、スムーズにイメージできる
2. 脳内に将棋盤をつくって、コマを配置できる

座標系の重要性将棋の座標系がスムーズにイメージできないと、学習効率がとても悪い。あらゆる棋譜、本、詰将棋は、座標系がわかってる前提で

もっとみる