マガジンのカバー画像

思想が止まらない

27
22歳のナウいヤングが何を考え、もがいているかが詰まっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

アンバランスのバランス

アンバランスのバランス

アンバランス…不均衡、釣り合いが取れていない。
バランス…均衡、釣り合っている。
アンバランスのバランス…一見不均衡だが、見ようによっては均衡している。

アンバランスを成り立たせるバランス感覚ってセンスだと思います。
例えばファッションにおいて、アイテムごとに見ると不釣り合いなのに、頭から爪先までトータルで見ると一貫性があって釣り合っていると、センスある感じになります。

ビンテージのファッショ

もっとみる
トレンドはお祭り

トレンドはお祭り

トレンドに乗ること、それはお祭りに参加するようなこと。

今のファッションはトレンドに乗るよりも、自分のスタイルを持つことが大事という流れがある。
自分のスタイルを持つとは、自分がどのような服が好きでそれらをどのように合わせて着るか、トレンドに流されずに自分で確立させることである。
好きという気持ちを持って堂々と着ていると、そこには説得力が生まれ、系統の異なる人からも「おしゃれ」や「かっこいい、か

もっとみる
キラキラを伝える

キラキラを伝える

ファッションジャーナリストになりたいという話をしましたが、ファッションを発信することで何を伝えられるのかと考えます。

自分はなぜファッションに魅了されて、ファッションを好きでいて、それを仕事にしたいとまで思うようになったのか。
自分ならではの背景を踏まえて、メディアで発信するのであれば何を伝えたいのか。
自分なら何を伝えられるのか。
ずっと考え続けなければいけないことです。

中3でファッション

もっとみる
やっぱり文化なのか

やっぱり文化なのか

先日大学の図書館で"風の歌を聴け"という本を借りました。
村上春樹の最初の作品なのですが、鼠三部作と呼ばれる作品群の第一部です。

主人公の僕と鼠と左手の指が4本の彼女やジェイズバーのジェイが主な登場人物なのですが、非常に淡々と日常が続いていく作品でした。

登場人物全員が哀愁漂っていて、何か希望がなかったり諦めているような気怠さに親近感が湧きました。

70年代が舞台なのでジュークボックスで音楽

もっとみる
付き合う前が1番楽しいと言うけれど

付き合う前が1番楽しいと言うけれど

こんばんは。不登校大学院生です。

付き合う前が1番楽しいってよく聞きます。

なぜでしょうか。

相手が自分のことを好きか好きじゃないか分からず探り合う段階が楽しい。
そんなことをよく聞きますが、僕はあまりピンと来ません。

どっちか分からない状態は心臓に悪いです。

過ぎてみれば楽しかったなとは思うかもしれませんが、リアルタイムでそれを思っていたら根っからの勝負好きだと思います。

過ぎた後の

もっとみる
今日が終わるまであと1時間半

今日が終わるまであと1時間半

こんばんは。不登校大学院生です。

現在2022年1月30日22時30分。

今日が終わるまであと1時間半です。
noteを始めて2ヶ月が経ち、毎日書いています。
あと1時間半で今日は何を書こうかと考えているところです。

スティーブ・ジョブズが今日死んでも悔いがないか?と毎日自分に問うていたという話は有名で、それを引用して話す方も多くいらっしゃると思います。

ガッツのない僕は悔いが残る日もあり

もっとみる
プレイヤーになりたい

プレイヤーになりたい

こんばんは。不登校大学院生です。
人気者になりたいです。

映画とか音楽とかファッションとかSNSとかのようなカルチャーに関してプレイヤーになりたいです。

これに気づいたのは好きなバンドのライブに行った時です。普通に楽しかったのですがモヤモヤした気持ちが残りました。
ライブが好きな人って終わった後に「あ〜良かった〜」って言ってると思います。
僕はその気持ちよりステージに立つ側に行きたいという気持

もっとみる
都会育ちと田舎育ち

都会育ちと田舎育ち

こんばんは。不登校大学院生です。

都会と田舎の分断については昔から議論されているのかもしれませんが、ここ数年YouTubeやnoteでもよく目にするし、僕の周りでも地方出身の人とそういう議題になることがあるのでちょっと書いてみようと思います。

一応学生視点のお話です。

僕の周りの阪大生の田舎出身地は北陸、信州、東海、山陰、山陽が多いです。
関西近郊の地方から来るという感じです。
九州は福岡出

もっとみる
寒さは着込めば防げると言うけども

寒さは着込めば防げると言うけども

夏派冬派論争のときに、冬派の人が夏の暑さは服を脱いでも防げないけど冬の寒さは着込めば防げるから冬の方がいいと言いますよね。

それって本当ですか?

夏はどれだけ脱いでも裸という限界があるので結局暑さは防げない。
一方、冬は寒くなくなるまで何枚でも着込むことができ、寒さを防げる。
だから冬の方がいいという論理。

これって机上の空論じゃないですか?

現実ではみんな外に出たら夏も「あっつ〜」と言っ

もっとみる
ちょっと忙しいぐらいがちょうどいい

ちょっと忙しいぐらいがちょうどいい

こんにちは。不登校大学院生です。

今日のテーマも最近感じていることです。
ちょっと忙しいぐらいがちょうどいい。
僕は今不登校なのでほぼフリーターで最高に暇人です。

週3でバイトして残りの週4は遊んだり家で過ごしたり適当に生活してます。
この暇人生活になって1ヶ月半ぐらい経つのですが非常にムズムズした気持ちになります。

去年の4月から8月の4ヶ月間は週7フル稼働の無休生活をしていてとても萎えた

もっとみる
期限って大事ですよね

期限って大事ですよね

期限って大事ですよね。
期限があるかないかで努力量とか身の入り方が全然変わってきます。
期限があれば優先してやるのに期限がなければ後回しにしてしまう。後回しにしてるうちにその目標を達成できなくなる。

期限が予め決まっているのか、自分で期限を決めるのかによっても結構やる気が変わります。

期限が決まっている場合はそれに向けて頑張るしかないです。また、仕事でも学業でも周りの誰かが関わっているパターン

もっとみる
いつまでも擦りたくない

いつまでも擦りたくない

過去の成功をいつまでも擦りたくない。
成功のアップデートをしたいという話です。

僕の大きめの成功体験は普通校から阪大に行ったことと、チャリンコで日本中走り回ったことです。
この辺がすごいって言われることです。
他にもフルマラソン完走とか大学院合格とか細かい成功体験はあるのですが、自分の経験値も爆上がりして周りからもすごいと言われる成功体験は中々ないです。

そのため、何年か前の成功体験をいつまで

もっとみる
長髪禁止という校則は古すぎる

長髪禁止という校則は古すぎる

僕はロン毛についてYouTubeで動画を上げたことがある。
男性は就活時に短髪にするという常識が意味分からなかったので、長髪のまま就活すると動画内で話していた。

すると、高校生から以下のようなコメントが来た。

このコメントが来て高校ってまだこんな感じなんやと思った。
髪型のルールって何のためにあるんだろう。
高校生が長髪にしてはいけない理由って何なんだろう。
注意する先生はその理由を答えられる

もっとみる
量より質ができるのって天才じゃないですか?

量より質ができるのって天才じゃないですか?

質より量は根性でできて、量より質ができるのは天才だと思います。

量も質もできないのが普通だと思います。

先日YouTubeでベテランちさんという方の動画を見た時に、彼は1日6時間勉強で東大理Ⅲに合格したと言っていました。そして同時に、
「俺の6時間勉強は普通の人の12時間勉強に相当する」
と言っていました。
これが質を取れた人なんだと思いました。

僕は1日10時間勉強を1年近く続けてようやく

もっとみる