こち

インスタに毛が生えた、日記。 本を読んだり、街を歩いたり、人と話したり。そんな「何か」…

こち

インスタに毛が生えた、日記。 本を読んだり、街を歩いたり、人と話したり。そんな「何か」から始まるストーリーがあったりして。 みんなの心とからだが健康でありますように。 (プロソロ活動家🤫)

記事一覧

フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方

こんな感じのタイトルの本、よくあるよなぁ笑 流行本みたいなものは、あんまり好きではないけれど、学生時代フランスに1年間住んで、フランス人の生き方に影響を受けたの…

こち
8か月前
2

30歳、女一人旅①

益田ミリさんにハマった今年。すでに20冊ほど読了!ミリさんって、日常を楽しむ達人だなぁと思う。今年になってから、日々仕事でいっぱいいっぱいだったし、なんならこの数…

こち
1年前
20

たまの散財

表参道に久しぶりに行った。 財布を買うためだったけど、いいものに巡り合えず。 代わりにわたしは新しい「真理」を発見した。 その一。表参道に行く意味、それは美意識…

こち
1年前
2

30歳。わたしの日常

三連休最終日。明日から仕事なのが嫌で嫌でベッドから出られません。 寝て起きてネットニュースをダラダラと見ながら昼過ぎになりました。 いつもは興味がないジャニーズ事…

こち
1年前
7

10年後君に仕事はあるのかーおしんり研究所ー

今年は、三が日だらだらしまくり生活で、ベッドにいるか、何か食べているかを繰り返していました。そんなぐうたら生活のお供が、バービーさんのpodcastでした。 podcastと…

こち
1年前
4

アーユルヴェーダの本を読んだ

ずっと読書ができていませんでしたが、年明け益田ミリさんの本で読書再開。今年3冊目の本が、アカリ•リッピーさんの「アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころ…

こち
1年前
5

昇格試験が終わった。

8月から頑張って準備していた昇格試験が、今日終了。ああ、本当に嬉しい。 うちの会社の昇格試験は、非常に長丁場で非常に重たい。 ここ2、3ヶ月は土日も準備に追われてい…

こち
1年前
3

全てが嫌になる。

最近毎日毎日、泣いていた。できない仕事に追われて、休日も仕事をして。ホワイト?なうちの会社はPCのログを全部記録されていて、80H残業すると強制シャットダウン。それ…

こち
1年前
4

世界から猫が消えたなら

わたしは猫が大好きです。同じく猫好きの友人に借りていた文庫本。やっと読めた。 ストーリー 短ければ一週間、という余命宣告をされた主人公が、自分そっくりの姿をした…

こち
1年前

読書会14回目

時間がないから本を読めないのではなく、本を読まないから時間がないんだ! 本当の本音はポジディブなことば 入れ替え可能にする社会=資本主義社会 ブドウ糖取りすぎ注…

こち
1年前
1

読書会13回目

2020年-2040年の変化は、過去120年分の変化に値する大きな変化になる。そして7割の人は取り残されるらしい。 集中できないは、強み。 時間格差。浪費するか投資するか。 …

こち
1年前
3

採用基準 を読んだ

伊賀泰代さん(ちきりんさん)の採用基準を読んだ。リーダーシップを身につけたい人には必読。色々と覆されます。 優秀な人に関する誤解 日本では勉強ができること、知識…

こち
1年前
3

読書会12回目

遅ればせながら8月末の読書会の記録。最近ほんとに日々心を擦り減らしながら生活していて、余裕がなかった。秋の涼しい風に、ちょっと頭を冷やしてもらいました。何が大事…

こち
1年前
7

自分の意見で生きていこう

ちきりんの「自分の意見で生きていこう」を読んだ。出会えて良かった最高の良書です! 意見とは何か?なぜ必要か 世の中のあらゆる問題には「正解のある問題」と「正解の…

こち
1年前
8

自分の時間を取り戻そう

ちきりんの「自分の時間を取り戻そう」を読んだ。 みんな超多忙だけど、それから脱出しよう!という本。 超多忙の本質は、生産性が低すぎること。社会の向かう方向も、生…

こち
1年前
4

読書会11回目

今日も今日とて読書会。最近は、自分がなんにも知らない!ということを受け入れられるようになり、学びのスピードが上がった気がする。 3年努力するより、3年かけてメンタ…

こち
1年前
1
フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方

フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方

こんな感じのタイトルの本、よくあるよなぁ笑

流行本みたいなものは、あんまり好きではないけれど、学生時代フランスに1年間住んで、フランス人の生き方に影響を受けたのもまた事実。

今回は、大好きなクララちゃんの本だったので、予約で購入して爆速で読破。youtubeやinstagramの飾らない日常がとっても大好きだったので、そんなクララを作る要素をこの本で知れてよかった。(映える映えないの差はあれど

もっとみる
30歳、女一人旅①

30歳、女一人旅①

益田ミリさんにハマった今年。すでに20冊ほど読了!ミリさんって、日常を楽しむ達人だなぁと思う。今年になってから、日々仕事でいっぱいいっぱいだったし、なんならこの数年、経験にお金を使う、ということがあまりなかった。

3月からは、生活をアップグレードするぞ!!ってことで、一人旅。
大好きな横須賀に行ってまいりました。
なんか、不思議な雰囲気が大好きなのです。

今日は、まずお寿司屋さんへ。
ひさご寿

もっとみる
たまの散財

たまの散財

表参道に久しぶりに行った。
財布を買うためだったけど、いいものに巡り合えず。

代わりにわたしは新しい「真理」を発見した。

その一。表参道に行く意味、それは美意識を高めるためである。

かわいくておしゃれで「あんなふうになりたいっ」って思える人、3人はいた。

たまには表参道に行かねばならぬ。

その二。ウィンドウショッピングが一番たのしい。

「あれ買わなきゃ」に迫られて買い物するのは、もはや

もっとみる
30歳。わたしの日常

30歳。わたしの日常

三連休最終日。明日から仕事なのが嫌で嫌でベッドから出られません。
寝て起きてネットニュースをダラダラと見ながら昼過ぎになりました。
いつもは興味がないジャニーズ事務所の派閥とか皇室事情とか、アナウンサーのスキャンダルとかを一生ググってしまいます。
ググりながら、自分のクズ加減に悲しくなります。

寝てばっかりも体力を消耗します。寝疲れし、気分転換に散歩をすることに。そういえばなんも食べてないなぁと

もっとみる
10年後君に仕事はあるのかーおしんり研究所ー

10年後君に仕事はあるのかーおしんり研究所ー

今年は、三が日だらだらしまくり生活で、ベッドにいるか、何か食べているかを繰り返していました。そんなぐうたら生活のお供が、バービーさんのpodcastでした。

podcastとは、2年前に「over the sun」を聴き始めてからの付き合い。といっても、オーバーザサン以外に定期的に聞くものは無かったのですが、このたびふと聞いてみた「バービーとおしんり研究所」が、最高に面白かったのです。

バービ

もっとみる
アーユルヴェーダの本を読んだ

アーユルヴェーダの本を読んだ

ずっと読書ができていませんでしたが、年明け益田ミリさんの本で読書再開。今年3冊目の本が、アカリ•リッピーさんの「アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き方」でした。

なんとなく、心の疲労が身体に出たり、身体の疲労が心に出ているような気がして、手に取ってみました。
わたしは、ヨガや瞑想のような、「あなたに寄り添います」系が大好きなのです…!
ヨガや瞑想の先生って「できるところ

もっとみる
昇格試験が終わった。

昇格試験が終わった。

8月から頑張って準備していた昇格試験が、今日終了。ああ、本当に嬉しい。

うちの会社の昇格試験は、非常に長丁場で非常に重たい。
ここ2、3ヶ月は土日も準備に追われていた。久しぶりに土日が休みかぁー!と思うと、とってもうれしい。

研修=苦しかった
が、7割だが、残り3割は上司への感謝の気持ちで一杯。
毎週泣いていた私に、優しい言葉を掛けてくれて、話を聞いてくれて、時には一緒に休日出勤もしてくれて。

もっとみる
全てが嫌になる。

全てが嫌になる。

最近毎日毎日、泣いていた。できない仕事に追われて、休日も仕事をして。ホワイト?なうちの会社はPCのログを全部記録されていて、80H残業すると強制シャットダウン。それにも脅かされながら仕事、仕事、仕事。

昇格研修も同時に受けていて、全然できない自分に嫌気がさして、また泣く。
木曜日は、上司4人がいる前で爆泣きしてしまった。

好きだった読書や運動をする時間もなく。ご飯も適当に食べ。もうすぐ30歳の

もっとみる
世界から猫が消えたなら

世界から猫が消えたなら

わたしは猫が大好きです。同じく猫好きの友人に借りていた文庫本。やっと読めた。

ストーリー
短ければ一週間、という余命宣告をされた主人公が、自分そっくりの姿をした悪魔に出会う。
悪魔から、取引を提案される。それは、「この世界からひとつだけ何かを消す代わりに、一日寿命を伸ばす」というもの。
取引を受けた主人公は、彼にとって意味を持つ、電話、映画、時計を次々と消され、次に提案されたものがネコだった。

もっとみる
読書会14回目

読書会14回目

時間がないから本を読めないのではなく、本を読まないから時間がないんだ!

本当の本音はポジディブなことば

入れ替え可能にする社会=資本主義社会

ブドウ糖取りすぎ注意

モザンビークは冷戦代理戦争

おっさんの既得権益
新しい風を吹かせるしかない

フリーエージェントになろう

読書会13回目

読書会13回目

2020年-2040年の変化は、過去120年分の変化に値する大きな変化になる。そして7割の人は取り残されるらしい。

集中できないは、強み。

時間格差。浪費するか投資するか。

日本の国益を考えるなら外国人も沢山入れよう

幸せは人との比較では決まらない

日常に潜んでる豊かさの話

チームをつくれ!

自己トランスフォーメーションをしないと、会社にしがみつくしかなくなるぞ

採用基準 を読んだ

採用基準 を読んだ

伊賀泰代さん(ちきりんさん)の採用基準を読んだ。リーダーシップを身につけたい人には必読。色々と覆されます。

優秀な人に関する誤解
日本では勉強ができること、知識があること、理解力が高いことが「頭がいい」ことをイメージさせるが、マッキンゼーでは違う。「考える意欲」や「考える体力」があり、「半端でないレベルまで考え尽くすことができる人」•「今は存在しない世界」をゼロからイメージして組み上げていく「構

もっとみる
読書会12回目

読書会12回目

遅ればせながら8月末の読書会の記録。最近ほんとに日々心を擦り減らしながら生活していて、余裕がなかった。秋の涼しい風に、ちょっと頭を冷やしてもらいました。何が大事か、ちゃんと自分で判断しないとね。

思考停止=ゴールの不足

みんな、どんな社会にしたい?

もともと湿地か、高台か

定時に帰ろう

悩みは文字にしよう

すごい人を丸パクリしよう

長い目で見たらやってよかった、と思えるような視点で行

もっとみる
自分の意見で生きていこう

自分の意見で生きていこう

ちきりんの「自分の意見で生きていこう」を読んだ。出会えて良かった最高の良書です!

意見とは何か?なぜ必要か
世の中のあらゆる問題には「正解のある問題」と「正解のない問題」がある。
「正解のある問題」には「正解」と「誤答」があるけれど、「正解のない問題」には「正しい意見」も「間違った意見」もない。
「正解のある問題」はググれば解決するけど、「正解のない問題」は調べても解決しない。自分で考えるしかな

もっとみる
自分の時間を取り戻そう

自分の時間を取り戻そう

ちきりんの「自分の時間を取り戻そう」を読んだ。

みんな超多忙だけど、それから脱出しよう!という本。

超多忙の本質は、生産性が低すぎること。社会の向かう方向も、生産性の低いモノ、仕事、人は淘汰されていくという高生産性へのシフト。今変わらないと、生きていけなくなる!

時間は希少資源
時間の中でも、頭が働く時間帯とかはさらに希少。その意識を持つべし。

生産性を上げるには根本的に見直す
いくらでも

もっとみる
読書会11回目

読書会11回目

今日も今日とて読書会。最近は、自分がなんにも知らない!ということを受け入れられるようになり、学びのスピードが上がった気がする。

3年努力するより、3年かけてメンターを見つけるべき。頑固になるな。

リスクを取れる人は、リターンの大きさがわかる人

仕事でも友人関係でも人生でもうまくいく方法

健康、預金、プライベートの友人関係がだいじ。

あなたにとって必要なお金は何?価値観に合うお金の使い方を

もっとみる