マガジンのカバー画像

『きみトリ』プロジェクト

203
書籍「きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ」出版と普及プロジェクトに関連した記事や進捗レポートを配信していきます。
運営しているクリエイター

#自分でみつける社会の使い方

デザインの打ち合わせをしました

デザインの打ち合わせをしました

こんにちは。執筆・編集メンバーのせいこです。

急激に暑くなってきましたね〜 しかも蒸し暑い!!!
こまめな水分補給、無理はせず早く寝る、で少しずつ暑さに身体を慣らしていきましょう!

さて、きょうは本のデザインをしてくださるマキさんと打ち合わせをしました。すてきなアトリエ。あるものすべてが素敵。ほぅ......とため息が出ます♪

きょう決まったのは、
・記事の種類に応じたレイアウトのパターン

もっとみる
第7回編集会議をしました(2019/7/11)

第7回編集会議をしました(2019/7/11)

学びのシェア会メンバーのひがしまりです。
一昨日、編集会議がありました。どんなことを話したのか、みなさんに動画でお伝えします。

今回は重大事案が決定!

仮タイトルで進めてきた出版プロジェクトですが、

タイトルが決まりました!

きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ

です!!

略して「きみトリ」…!今後は「きみとり プロジェクト」として?よろしくお願いします!
タイトル決定にともな

もっとみる
定例会という日常がプロジェクトをつくる

定例会という日常がプロジェクトをつくる

メンバーの聖子です。学びのシェア会では、2018年1月から2〜3ヵ月に一度、定例のシェア会をひらいています。(詳しくはこちらの記事をどうぞ)

先日に第9回をひらき、さっそく発表者の3名がブログに記事を書きました。
「体験を最終的に"書く"に落とす」ことに意欲が高い面々^^

開催して1週間以内に、これらの記事があがってきたのを見て、わたしが思ったことが2つあります。

1つめは、
この学びのシェ

もっとみる
第6回編集会議をしました(2019/6/11)

第6回編集会議をしました(2019/6/11)

6月11日に第6回 編集会議を行いました!

2時間半しゃべって、もりもり!

●進捗状況
・全体の30%ほどきたところ。
・ぼちぼち書けてきているので、この調子で長さやテーマを気にせず各自「書き散らし」ていく。
・それぞれの現場を持ち日々活動しながらも、「本を書く」という軸があるため、興味関心は広がり、考察は深まっていて、よい流れがある。

●大事なこと
・書きたいと思うこと、書く衝動を大切に

もっとみる
なぜ、書くのか?

なぜ、書くのか?

本の出版プロジェクトに書き手として、参加している。
参加したきっかけは、友人がTwitterでつぶやいた言葉に反応したからで、あれよあれよという間に「自分たちの手で、10代に向けた本を書いて出版しよう」という話にまとまり、プロジェクトがはじまった。
3月に公開編集会議をやって、本をつくることを宣言したら、たくさんの方が応援してくださって、びっくりした。
これから本当に書くんだなぁ、とちょっと他人事

もっとみる
カプセル

カプセル

突然ですが、人は自分の周りにカプセルを持っているんじゃないなかなーと思ってます。
人と人との間の「境界線」みたいなものです。自分と他人の区別。

人と人が健全に関係性を育むためには絶対必要!なんですが、これが、壊れてカプセルが機能していないと、自分も相手も苦しんだり、痛んだり、つらかったりします。
一心同体してる場合じゃない!時も逃げられなかったりとか。

私はこのカプセルがなかなかうまく

もっとみる
ないことにされていること

ないことにされていること

先日、Eテレの、中絶に関する番組を見た。
中絶をした女性の心理的なダメージをケアすることが置き去りにされているというような内容だった。

ハートネットTV「中絶という、痛み 見過ごされてきた心と体のケア」
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1001/

命の選択をしているということを、私たちはいけないことだと思っている。
だから、中

もっとみる
第5回編集会議をしました(2019/5/17)

第5回編集会議をしました(2019/5/17)

舟之川聖子です。5月17日に第5回 編集会議を行いました!

メンバーとは普段からもやり取りする関係ですし、Zoom(オンライン会議システム)でもいつでも話すことはできます。
でも、月に1度はリアルに集まって「編集会議」としてひらこうね、とプロジェクト立ち上げ時に決めました。

アジェンダはこんな感じ。
・近況シェア
・プロジェクトの進捗確認
・特定の議題についての議論と決定
・各自の楽しい宿題

もっとみる
遠くにいる人を信じる

遠くにいる人を信じる

こんにちは! メンバーのひがしまりです。

出版プロジェクトが始まって、はや、2ヶ月半ほど。
公開編集会議からは、1ヶ月ほど経ちました。(これを書いているのは2019/4/4)

「本作り、スタートするよ!」に、いいね!と応援やサポートをしてくれた方々がたくさんいて、うれしさとともに、正直どこかで怖気付く気持ちもあります。

でも、手を携えて「遠くへ行ってみたい」「新しい景色を見たい」気持ちは、メ

もっとみる
私「なんか」に何が書けるんだろう

私「なんか」に何が書けるんだろう

みなさま、こんにちは。メンバーの稲葉麻由美です。

メンバーのライチさんが、noteでマガジンを公開しました!
私自身も「私なんか・・・」という癖が長年ついていましたし、今もまだまだむくむく湧いてくることが多々あります。

そんな私のまま、私たちのままで「書く」に挑戦していきますよ!
noteでは、メンバーによるマガジンのリレー投稿をしていく予定にしています。
フォローして読んでくださったら嬉しい

もっとみる
第4回編集会議をしました(2019/3/29)

第4回編集会議をしました(2019/3/29)

今日は3月の(非公開)編集会議でした!

3月初めの公開編集会議の振り返りをしたり、強力助っ人を得て作戦会議をさせていただいたり、今後のスケジュールを見直しながら、届けたい人たちのイメージを膨らませたり、あっという間の時間でした。

4月からは、本の体裁を具体的にしていきつつ、どんな人たちに届けるのかクリアにしてゆき、章立てを考えて、というより具体的な作業に入ってきますので、嵐の前の楽しさ、といっ

もっとみる
遠くにいる人を信じる

遠くにいる人を信じる

新元号が発表になりましたね。
新しいことのはじまり。

私は、学びのシェア会から派生した出版プロジェクトに参加しています。
本を書いて出版する、というのは私の長年の夢でした。
このプロジェクトに参加できることになったことは、本当に幸運なことだと思っています。
出版するというと、出版社から本をだすというのが一般的なのだと思いますが、今回のプロジェクトは、「自分たちで作って出版する」というのもチャレン

もっとみる
公開編集会議の動画販売中!あなたもタイムシフト参加できます!

公開編集会議の動画販売中!あなたもタイムシフト参加できます!

メンバーの高橋ライチです。

先日、新宿区で「公開編集会議」なるものを開催いたしました。
・現地へのご参加
・ZOOMでのご参加
そして、
・当日の録画を視聴するタイムシフト参加
という3種類の方法でご参加いただきました。

タイムシフト参加については、「今からでもまだまだご参加いただける!」という素晴らしい可能性があるので、お伝えさせてください。

私たち学びのシェア会出版プロジェクトは、子ども

もっとみる
2019/3/9 公開編集会議、ひらきました。

2019/3/9 公開編集会議、ひらきました。

本日、無事に公開編集会議をひらくことができました。

集ってくださった方。
心を向けてくださった方。
後日録画を見てくださる方。

いろいろな場所と時間の中で、本を出版することと、その先のまだ見ぬ景色を一緒に見ようとしてくださる皆さんに、心から感謝いたします。

生まれたばかりの赤ん坊のようだった企画が、皆さんの愛あるかかわりによってよちよちと歩きはじめたような、そんなひとときでした。これからもど

もっとみる