617日目 従業員エンゲージメント調査結果を良くしたい時の対処方法

従業員エンゲージメントを高めたければ、顧客第一主義や株主重視の経営を改め、従業員第一主義にすることです。

顧客対応するのは従業員なので、
従業員の働きやすさが1番重要。

株主に還元できる配当の原資を作るためには、
従業員の頑張りが1番重要。

会社を運営していく上で1番重要なのは従業員です。

言われてみれば、当たり前のことです。
「あえて言うことでも無い」と考えてる会社は、
エンゲージメントが良くない。

従業員を大切にできない会社が、顧客を大切にできるのか?
従業員を大切にできない会社が、株主を大切にできるのか?

エンゲージメント調査会社のレポートに書いてある対策をして、改善されただろうか?

コンサルティング会社の助言通り実行して、改善されただろうか?

従業員第一主義を宣言し、そのような行動や態度をすることがエンゲージメントを高めることになるのではないでしょうか?

重要な情報を従業員に周知してから、プレスリリースしていますか?

従業員に知らせていない重要な情報が、外部から漏れてスクープされていませんか?

こう言った態度を改めることが必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?