もも玉

子育て中の母。 復職に向けてとか夫の転勤によるキャリア断絶とか、女性として母として妻と…

もも玉

子育て中の母。 復職に向けてとか夫の転勤によるキャリア断絶とか、女性として母として妻として社会人として思うことをつらつらと綴ります。

記事一覧

人生で初めて不満を感じたことが育児

こんばんは! 私は環境に適応する力が良くも悪くも高いので、正直、時代や社会や会社に対して大きな不満を持ったことがありませんでした。 もちろん、上司への不満、「給料…

もも玉
1か月前
8

育児は統一されてないしできないもの(でもしてほしい)

最近、ほんとに人それぞれだなー、育児の正解は自分で作るしかないなーと感じたことがありました。 子どもの離乳食について少し思うところがあり、通園予定の園長先生、そ…

もも玉
1か月前
10

多様性を認める日本にほんとになれるの?

最近、「子育ての大変さってなんだろう?どこにあるんだろう?」と考えることが多いです。 新生児? 生後3ヶ月まで? 離乳食が始まったら? はいはいして動き回るようにな…

もも玉
1か月前
6

保育園選び失敗したかもー

今さらですが、 「保育園選び失敗したかもーーー」と嘆いている最中です…。 保育園が悪いというより、私との相性なんだけど(たぶん)。 妊娠中から保育園に行かせたいと…

もも玉
2か月前
7

保育園に通わせることになって良かった!こと

まだ通ってないんですけどね(笑)。 でも、見学や面談、説明会を通して、来たる登園にワクワクしています!今のところは(笑)。 どうしてワクワクするんだろう?と考えた時、…

もも玉
2か月前
3

保育園受かったor落ちたという話題

大体、例年の秋頃から2月頭ぐらいまで、「保育園受かった?落ちた?」問題が世間をまあまあ賑わせています。 母さんSNS界隈では数ヶ月、この話題で沸騰していました! 保…

もも玉
2か月前
11

児童館に行きたくても行けない母もいたりします

育児の何が大変って、それはもう原因はたくさんあって。 例えば夫の育児や家事に対する非協力とか、実親、義実家からの心ない言葉や育児書通りに育たないとか、まあいろい…

もも玉
3か月前
9

育てやすいとか育てにくいとか軽々しく言うものではない

なにゆえ、こんなに育児って大変なのか。 そう思いながら半年が経ちます。 生後6ヶ月になる子はすくすく元気に育ち、私は心が痩せ細りそうな毎日。身体はなかなか痩せない…

もも玉
3か月前
10
人生で初めて不満を感じたことが育児

人生で初めて不満を感じたことが育児

こんばんは!
私は環境に適応する力が良くも悪くも高いので、正直、時代や社会や会社に対して大きな不満を持ったことがありませんでした。
もちろん、上司への不満、「給料もうちょっと上げてくれても良くない?」などの些末な不満はありましたが(笑)、そんなに不を感じることがなかったんです。

だがしかし。
育児をするようになって初めて、大きな、大きすぎる不満を感じ続けています。

慢性的な睡眠不足の中で育児を

もっとみる
育児は統一されてないしできないもの(でもしてほしい)

育児は統一されてないしできないもの(でもしてほしい)

最近、ほんとに人それぞれだなー、育児の正解は自分で作るしかないなーと感じたことがありました。

子どもの離乳食について少し思うところがあり、通園予定の園長先生、そこの栄養士さん、病院の栄養士さん、小児科の看護師さんに離乳食について同じ質問をしてみました。

「○○のベビーフードはよく食べさせるために味付けを濃くしているので、味覚を作る今、食べさせない方が良いという話を聞いたのですが」。

これに対

もっとみる
多様性を認める日本にほんとになれるの?

多様性を認める日本にほんとになれるの?

最近、「子育ての大変さってなんだろう?どこにあるんだろう?」と考えることが多いです。
新生児?
生後3ヶ月まで?
離乳食が始まったら?
はいはいして動き回るようになったら?
イヤイヤ期?それとも超絶怒涛の思春期…?

どれを切り取ってもしんどいですね(;´д`)

以前、ある人から「子育てって永遠にしんどいし心配だし幸せなのよ(笑)」と言われたことを思い出します。

どのタイミングが一番しんどいと

もっとみる
保育園選び失敗したかもー

保育園選び失敗したかもー

今さらですが、

「保育園選び失敗したかもーーー」と嘆いている最中です…。
保育園が悪いというより、私との相性なんだけど(たぶん)。

妊娠中から保育園に行かせたいと考えていたし、激戦区の園を選んだにも関わらず受かったし、ほんと良いことずくめでラッキー!としか思わなかったんだけど、いざ、子どもを預ける日が近づくといろいろ気になるものなんですね…。

園長先生の威圧的な雰囲気、しつこさ、傾聴しないと

もっとみる
保育園に通わせることになって良かった!こと

保育園に通わせることになって良かった!こと

まだ通ってないんですけどね(笑)。
でも、見学や面談、説明会を通して、来たる登園にワクワクしています!今のところは(笑)。
どうしてワクワクするんだろう?と考えた時、出てきた答えはこれ。

大人と話すことができる!

うちはほぼワンオペで、夫が土日のどちらかだけ育児をしてくれますが、それも数時間という超短時間。
そういうわけで、生まれてこのかた育児の9割以上は私がやっています。まあ、仕方ないんだけ

もっとみる
保育園受かったor落ちたという話題

保育園受かったor落ちたという話題

大体、例年の秋頃から2月頭ぐらいまで、「保育園受かった?落ちた?」問題が世間をまあまあ賑わせています。
母さんSNS界隈では数ヶ月、この話題で沸騰していました!

保育園は点数制で、点数が高いほど入りやすくなります。一番高いのは共働きフルタイムワーカー世帯やシングルファミリー、生活保護世帯。
それで言うと、うちはどれにも当てはまらないので保育園に入れる可能性はとても低かったんです。だから「無理だろ

もっとみる
児童館に行きたくても行けない母もいたりします

児童館に行きたくても行けない母もいたりします

育児の何が大変って、それはもう原因はたくさんあって。

例えば夫の育児や家事に対する非協力とか、実親、義実家からの心ない言葉や育児書通りに育たないとか、まあいろいろあるわけです。
夫の名誉の為に言っておきますが、うちの夫は彼なりに協力してくれています。
「彼なりに」ってところがミソね(笑)。

他にも私の周りでよく聞くのは、「大人の話し相手がいない」「同じぐらいの子を持つ人が周りにいない」「ワンオ

もっとみる
育てやすいとか育てにくいとか軽々しく言うものではない

育てやすいとか育てにくいとか軽々しく言うものではない

なにゆえ、こんなに育児って大変なのか。

そう思いながら半年が経ちます。
生後6ヶ月になる子はすくすく元気に育ち、私は心が痩せ細りそうな毎日。身体はなかなか痩せないけれど(笑)。

よく「この子は育てやすい」「あの子は育てにくい」という言葉を聞きます。
特に先輩母さんである母親世代や助産師といったプロからも出る言葉。
だけど私は妊娠中からこの言葉に強い違和感を持っています。

育てやすいとかにくい

もっとみる